季語別俳句集 2月

   


1日

春 隣 3

凍 滝 2

雪 4

凍 星 1

鴨 5

冬の月 1

冬銀河 3

寒土用

梅 10

春遠からじ

葉牡丹 2*

冬銀河 4

碧梧桐忌

冬 館

煮 凝 2*

冬銀河 5 *

松雪草

2日

春 隣 4

青写真

雪 5

追 儺 2*

鴨 6

凍 滝 3

鴨 7

雪 30

富士山(冬) 2

あかぎれ

凍 蝶 1

新海苔

冬雲雀

凍 星 2*

冬牡丹 2*

富士山(冬)10

凍 蝶 2*

3日

節 分 1

追 儺 1

雪 間

凍 滝 4*

春 隣 5

冬 月

豆 撒 1

寒 卵 2

梅 11

寒玉子

蝶凍つ

梅 12

潤目鰯

立春大吉

焚 火 6 *

淡 雪 1

豆 撒 2*

4日

立 春 1

うすらひ

節分草

梅 1

鬼やらい 1

冬の月 2

豆 打

寒牡丹 4

厳 寒

まんさく 1

節 分 2

梅 13

国栖奏

まんさく 2*

蒲 団 4*

淡 雪 2*

春 隣 6*

5日

立 春 2

薄 氷 1

余 寒 1

梅 2

恋 猫 1

年の豆

春待つ

寒 菊

富士山(冬) 3

薔薇の芽

恋 猫 2

君子蘭

春の光

浅 春 1

水 仙 9

節 分 3*

スノードロップ

6日

立 春 3

薄 氷 2

余 寒 2

立 春 4

猫の恋 1

寒 明 1

雪 催 3

海 苔 1

白 魚 1

金縷梅

赤 貝

飯 蛸

磯焚火

睦 月

寒 卵 3*

水 仙 10*

鬼やらい 2*

7日

探 梅 1

薄 氷 3

余 寒 3

梅 3

春の猫

寒 明 2

笹 子 3*

春を待つ 1

満作/万作

貽 貝

猫の恋 2

解 氷

春の炉

春近し 2 *

冬の月 3*

雪 催 4*

春 先

8日

大試験

猫 柳 1

薄 氷 4

4

うかれ猫

寒 明 3

風 花 5

待 春 1

白 魚 2

田 螺

探 梅 2

梅 14

待 春 2*

河原鶸

寒牡丹 5*

探 梅 3*

義仲忌

9日

受 験 1

猫 柳 2

白子干

梅 5

猫の妻(夫)

春立つ 1

雪間草

海 苔 2

流 氷 1

蜷 1

猫の目草

青木の実

うまごやし

春近*

流 氷 2*

受 験 2*

根白草

10日

早 春 1

雪 虫

春障子 1

梅 6

落 第

猫 柳 3

山 火

寒 明 4

春を待つ 2

馬鹿貝

海 苔 3

春の雪 9

青木の花

白詰草

浅 春 2*

実朝忌

綿 雪

11日

早 春 2

春浅し 1

春障子 2

梅 7

下 萌 1

紀元節

雪割草

建国記念の日

白 魚 3

馬刀貝

2

春 雪 1

春の雪 10

山椒の芽

春近し 1

胡 蝶

12日

梅白し 1

春浅し 2

早 春 3

春障子 3

下 萌 2

春立つ 2

立 春 5

公 魚

春を待つ 3

常 節

猫 柳 4*

畳 鰯

春 雪 2 *

苺の花

春 信

梅白し 2*

上り簗

13日

白 梅 1

春浅し 3

老 梅

蕗のたう 1

下 萌 3

余 寒 4

春の星 1

春の障子

水菜・京菜

寒 明 5

寒 潮

立 春 6

雪 割

白 梅 3

ミモザ 2

立 春 7*

春 嶺

14日

梅ヶ香(梅匂ふ)1

東 風 1

焼 野

バレンタイン 1

蕗の薹 1

薄 氷 5

魚氷に上る

余 寒 5

壬生菜

白 魚 4*

寒 猿

春の星 2

夕霧忌

蕗の姑・蕗の爺

料 峭 2*

雁風呂

貌 鳥

15日

梅ヶ香(梅匂ふ)2

東 風 2

末黒野 1

野 梅

蕗の薹 2

春立つ 3

春きたる

良寛忌

はこべ

春障子 4

春北斗

バレンタイン 2

霜くすべ

梅ヶ香 5*

芽 柳 2*

春障子 5*

道明寺

16日

梅 林 1

東 風 3

鶯 餅

梅ヶ香(梅匂ふ)3

蕗の薹 3

春立つ 4

風 花 6

春 星

麦 踏

黄 梅

白 梅 2

種 芋

春蜜柑

梅 林 2*

春の雪 11*

山桜桃

針供養 1

17日

梅一輪

春の水 1

梅 見

飛 梅

蕗の薹 4

げんげ 1

山 焼 1

ものの芽 1

さより

迎春花

下 萌 4

棒鱈・干鱈

納税期

げんげ 2*

春を待つ 4

春を待つ 5*

針供養 2*

18日

梅の花 1

春の水 2

東 風 4

梅 園

梅寒し

紫雲英

寒 月 2

春立つ 5

春 興

岩海苔

薄 氷 6

白梅と紅梅

鼓 草

山 椿

春浅し 4*

吾妻菊

薄 氷 7*

19日

盆 梅

春 水

梅月夜

梅 祭

雪 崩

雨 水

早 春 4

春 菊

ミモザ 1

鶯 笛

余 寒 6

初 午

梅の花 2

多喜二忌

下 萌 5*

余 寒 7*

 

20日

早 梅

水の春

しだれ梅

春 寒 1

かたくり

れんげ

梅ヶ香(梅匂ふ) 4

ものの芽 2

杉の花

雉 笛

早 春 5

午 祭

春立つ 6*

春の塵

寒 明 6*

取 木

 

21日

梅日和 1

木の芽和

梅ふふむ

春 寒 2

かたかご

蓮華草

風 花 7

菠薐草

春日和

雲雀笛

山朱萸

堅香子

餅 草

春 埃

白 梅 4*

梅日和 2*

22日

梅二月

浅 蜊 1

観 梅

春 寒 3

春動く

蕗の薹 5

山 焼 2

蕗味噌

春スキー

春 意

春 

搗 布

さしも草

春帽子

ミモザ 3*

アスパラガス

23日

梅咲く 1

三椏の花

梅 蕾

春 寒 4

春兆す

東 風 5

梅 8

古 草

蕗の薹 6

梅東風

焼 山

海 髪

春大根

朝東風

末黒野 2*

蕗の薹 7*

24日

水温む 1

料 峭 1

梅ひらく

芽 柳 1

春 寒 5

春の水 3*

獺 祭

摘 草

鰆東風

梅咲く 2

クレソン

釣 釜

鮎 汲

早 春 6*

蜜 蜂

25日

水温む 2

如 月 1

水温む 3

柳の芽

春 愁 1

春の霜

寒 月 3

春の氷

斑 雪

椿東風

東 風 6*

三宝柑

土の春

垣繕う

浅 蜊 2*

フリージア

26日

春めく 1

如 月 2

木の芽風 1

春めく 2

春 愁 2

春満月 1

風 花 8

如 月 3

雛 市

椿 餅

梅咲く 3

堅 雪

春の土

山 焼 3*

春満月 2*

 

27日

二 月 1

きさらぎ 1

木の芽風 2

二 月 2

春 愁 3

春三日月

梅 9

菜 飯

春 苺

草 餅 1

うらら 1

二 月 3

土匂う

菊の苗

如 月 4*

分 葱

二 月 4*

28日

二月尽 1

春の闇 1

春一番 1

踏 絵

春 愁 4

春 月 1

春煖炉

レタス

遅 日 1

蓬 餠

うらら 2

遅 日 2*

臥龍梅

龍太忌

きさらぎ 2*

二月尽 2*

月日貝

29日

春一番 2

二ン月

うらら 3

壺 焼

八重椿