144句

今ぞ知る二見の浦の蛤を貝合とておほふなりけり   西行

作品
作者
掲載誌
掲載年月
蛤のかたりことりと蓋あくる 福盛悦子 雨月 199806
濤高き日や蛤吸の身の窶れ 中原道夫 銀化 199904
蛤汁の春の濁りを啜るなり 小林鱒一 天牛 199904
蛤やいぶせきものに港の灯 鷹羽狩行 199905
蛤の懸けたる虹と思ひけり 菅原鬨也 199905
泣き寢入る一間があらば蛤に 中原道夫 銀化 199905
蛤の鍋を囲みてクラス会 赤池貴のえ 春耕 199907
蛤の笑ひし闇をふり返る 奥田筆子 京鹿子 199908
蛤汁のほどのにごりのよかりけり 能村登四郎 芒種 199911
蛤つゆに夕づつの沖蒼くあり 瀬戸悠 風土 200005
蛤つゆを啜り老生いとけなき 緒方敬 200005
九十九里の蛤なかなか手強くて 浜口高子 火星 200006
蛤の殻に残れる貝柱 高橋将夫 200006
ラッコにはぜいたくならず大蛤 鶴目鯛遊子 六花 200006
焼いて食ふ蛤骨を持たざりき 保坂加津夫 いろり 200007
蛤に前世のことを尋ねけり 小澤克己 遠嶺 200008
蛤のあきらめるまで掬ふ灰汁 浜口高子 火星 200008
蛤や腹話術師にやや翳り 田中亜美 海程 200008
守るもの何も持たねど蛤です しおやきみこ 船団 200010
はまぐりのとうとう白状せぬ一個 村田冨美子 京鹿子 200106
貝供養蛤投げて海さはがす 小堀眞由美 200106
蛤のしっぺ返しの汐つぶて 池田かよ ぐろっけ 200106
汐とばす蛤すぐに売り切れし 池田かよ ぐろっけ 200107
蛤を夜更けに置いてゆきし友 能村登四郎 羽化 200110
蛤のつぶやきなりし泡にて 高橋将夫 200204
蛤の哄笑ふたつ湯につかる 野中亮介 馬醉木 200206
前掛で大蛤を拭ひけり 山尾玉藻 火星 200206
蛤を焼き夕ぐれを愉しめり 太田土男 百鳥 200208
蛤に前世のことを聞いてをり 小澤克己 春の庵 200305
蛤や火を放ちをる御所車 栗栖恵通子 200306
孫遠しせめて蛤すまし汁 片渕清子 ぐろっけ 200306
蛤を掘り当てしより弾みつく 中村房子 馬醉木 200307
蛤鍋のなにも加へぬ奢りかな 浅井青二 雨月 200307
蛤の鳴いてとぢたる文庫かな 松本きみ枝 遠嶺 200309
特大の蛤すずめ歩きせり 伊藤白潮 200311
ぱかと殻開き焼蛤の艶 稲畑廣太郎 ホトトギス 200404
江戸前の主頑固や煮蛤 稲畑廣太郎 ホトトギス 200404
音させて蛤ふたつづつ洗ふ 米澤光子 火星 200406
蛤の袋に紐をかけてをり 高橋将夫 200406
蛤のてつきり舌と思ひたる 高橋将夫 200406
蛤や織田が火攻めの城の跡 久保一岩 雲の峰 200406
蛤に衣を着せる人形師 小林朱夏 200407
蛤の分相応の水を吐く 貝森光大 六花 200407
蛤や厨の窓に昼の月 立脇操 雲の峰 200407
蛤の前歴猛き雉子なりし 伊藤白潮 200412
喜びの席蛤のすまし椀 芝尚子 あを 200504
焼蛤もんどり打つて口開く 風間史子 200505
蛤が器はみ出すうしほ汁 杉山喜代子 帆船 200505
揖斐川や傘雨の句碑も焼蛤も 荻野嘉代子 春燈 200506
蛤の夜の桶より怒濤音 小澤克己 遠嶺 200507
蛤や砂紋の恋を殻に秘め 荻野千枝 京鹿子 200507
蛤と海雲が籠の中にあり 高橋将夫 星の渦 200507
ばか、はしら、かき、はまぐりや春の雪 久保田万太郎 春燈 200603
椀の中蛤ひとつすまし顔 広瀬栄子 四葩 200606
蛤の汁あしらひし奢りかな 荒川清司 遠嶺 200606
蛤を足でとらへし九十九里 鈴木多枝子 あを 200606
あっかんべして蛤の焼かれおり 岐部陽子 八千草 200609
どれも縞濃し蛤の自国産 伊藤白潮 200704
即身や蛤は舌出し尽くし 小形さとる 200705
蛤の秘めてゐさうな如意宝珠 高橋将夫 200706
蛤をひと晩寝かせ雛まつり 笹村政子 六花 200706
白蛤の膾の味よ松に風 田口鷹生 200801
地震の夜や蛤高く潮を吹き 塩路隆子 200804
蛤を掘る足裏に太平洋 齊藤實 200805
はまぐりのことりことりと遊ぶかな 米澤光子 火星 200805
取り逃し無念と覗く馬蛤の穴 稲崎秋治 200806
蛤の火刑や人は唾を呑み 泉田秋硯 200807
焼蛤こころの殻のひらく音 後藤眞由美 春燈 200807
蛤鍋やくすぐつて取る貝柱 神山志堂 春燈 200807
おごそかに開く蛤うしほ汁 木村美猫 ぐろっけ 200905
蛤の舌に触れやる夜更けかな 石田静 200906
蛤の陰になじんでゐたりけり 齋藤朝比古 炎環 200907
蛤汁のにごり礁に雨降れり 中尾杏子 200907
蛤を盛りたる遊戯の器かな 高橋将夫 200907
迷ひなど無くて蛤焼いてをり 遠藤和彦 遠嶺 200908
蛤の目覚め口より泡を吐く 久保東海司 200908
どう見てもこの蛤に負けし椀 山仲英子 201004
蛤焼く泣くだけ泣かす網の上 布川直幸 201004
蛤が夢を見てゐる手桶かな 高橋将夫 201006
焼蛤海上七里晴渡る 延広禎一 201006
あんぐりと焼蛤の泡かな 石脇みはる 201006
伊賀の里蛤汁に食進む 小浦遊月 酸漿 201010
蛤のひらけば椀にあまりけり 水原秋櫻子 馬醉木 201103
蛤の粋に煮上る老舗かな 稲畑廣太郎 ホトトギス 201104
蛤の閉ぢたる殻の闇一つ 外川玲子 風土 201104
白濁の蛤汁や宴半ば 宇治重郎 201105
浦風や蛤つゆのみつばの香 小川玉泉 末黒野 201105
余震また余震蛤砂を吐く 田村園子 201106
大いなる蛤椀を艶めかす 山本浪子 風土 201106
不眠症の蛤今朝も増えてゐる 鴨下昭 201107
宅配の郷の蛤鳴く夕べ 土田亮 末黒野 201108
はまぐりの鳴く厨房の愚婦たりし 丸山佳子 京鹿子 201201
シゴトノハナシ蛤のすましかな 常田創 201206
四時頃の焼はまぐりと白い月 竹内悦子 201206
蛤の大いなる息かかりたる 岩下芳子 201306
蛤の数を数へる海がある 鴨下昭 201306
蛤の奢る夕餉のすまし汁 小泉欣也 ろんど 201306
蛤の紋に潮騒聴こへくる 伊藤厚子 ろんど 201306
蛤を買うて往復七千歩 松岡悠喜夫 ぐろっけ 201307
屋形船さゆれ蛤焼く煙 鈴木良戈 201405
縁結ぶ蒸し蛤の朱塗椀 片桐てい女 春燈 201406
地震の夜の蛤高く潮を噴き 塩路隆子 璦別冊 201408
蛤鍋や気随に遅きひとりの餉 溝内健乃 雨月 201506
蛤の汁を盛る椀金模様 高橋明 末黒野 201506
焼蛤海の記憶を吐き出せり 水野恒彦 201507
結婚記念日蛤つゆの薄霞み 大川ゆかり 201507
退屈な蛤ひゆうと水飛ばす 原田達夫 箱火鉢 201511
蛤の目覚め口より泡を吐く 久保東海司 風鈴 201512
はまぐりのとうとう白状せぬ一個 村田冨美子 京鹿子 200106
はまぐりの雀を兼ねし縞の混み 伊藤白潮 200410
ばか、はしら、かき、はまぐりや春の雪 久保田万太郎 春燈 200603
冬深し買ふはまぐりの石の音 山本耀子 火星 200703
はまぐりのことりことりと遊ぶかな 米澤光子 火星 200805
はまぐりの鳴く厨房の愚婦たりし 丸山佳子 京鹿子 201201
四時頃の焼はまぐりと白い月 竹内悦子 201206
蛤やいまにみづみづしき西は 伊藤通明 201603
蛤の二つをさまるお吸物 安居正浩 201606
蛤の炭火にこぼす含み潮 樋口英子 201606
蛤の殻も玩具に雛まつり 伊藤百江 春燈 201606
蛤の眼覚め口より泡を吐く 久保東海司 201607
石の下に蛤の鳴く冬どなり 荒井和昭 201701
近海の蛤ですと店主笑む 宮崎高根 201705
舌鳴らしけか蛤の潮汁 田中臥石 末黒野 201709
蛤の年輪爪に数へをり 山田六甲 六花 201804
大蛤見るも初めて夕餉とす 犬塚芳子 201804
蛤の泡ぷくぷくと世を拗ねて 山根淑子 京鹿子 201805
蛤のくらりとかしぎ口ひらく はしもと風里 201806
はまぐりの青い灯もらす海いちまい 直江裕子 京鹿子 201809
蛤吸のにごり程よき疲れかな 夏生一暁 馬醉木 201906
蛤や五客の椀の輪島塗 藤岡紫水 京鹿子 201906
蛤のささやき合うて海を恋ふ 大谷満智子 春燈 201907
舌を出す蛤の殻突いてみる 有賀昌子 やぶれ傘 201907
帰国して蛤椀の安堵かな 田中信行 202005
蛤の椀に三つや香り満ち 滝口洋子 末黒野 202006
はまぐりを拝みにゆかん舫ひ解け 山田六甲 六花 202007
蛤よ早う砂吐け夕餉時 沼崎千枝 末黒野 202104
蛤に恋をしてをる桜貝 高橋将夫 202105
蛤の椀の白濁明日に生く 牛島晃江 202105
蛤の今や絶滅危惧種とは 赤座典子 あを 202106
蛤を拾うて妻の海女姿 田中臥石 末黒野 202108
椀種のはまぐり届く宅配便 畑田久美子 202110
はまぐりの一つ開かぬ雛の夜 広瀬克子 春燈 202205
闌の宴の蛤強肴 小田嶋野笛 やぶれ傘 202207

 

2023年2月24日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。