早 春 1     100句

早春の鳶を放ちて宝寺    阿波野青畝

春浅し  早春  浅春

作品
作者
掲載誌
掲載年月
道草をして早春の帽子店
山田弘子
円虹
199805
フィヨルドへ早春配りゐる鴎
柏井幸子
円虹
199805
早春の瀬音集めて古潭あり
長尾岬月
円虹
199807
早春の野の輝きをまとひ来し
稲畑汀子
ホトトギス
199902
早春の大地いとしと杭を打つ
稲畑汀子
ホトトギス
199902
石光るとき早春の雨細し
稲畑汀子
ホトトギス
199902
早春の庭より声の二三人
稲畑汀子
ホトトギス
199902
早春の午後は家居となる一日
稲畑汀子
ホトトギス
199902
早春や野川ささやきはじめけり
森田ゆり
風土
199904
早春の谷戸に飛び交ふ鵙の彩
吉永克巳
199904
ゴムの木を背に早春の窓硝子
渡辺信也
春耕
199904
早春の日の香ゆたかにシャツ乾く
朝妻力
俳句通信
199904
早春の寺に小さな達磨買ふ
内藤八重
俳句通信
199904
早春の水をどらせて芋車
門伝史会
風土
199905
早春の艇庫の扉開いてをり
川口襄
遠嶺
199905
早春のきれいな肺を狙撃せよ
山内崇弘
海程
199906
早春の光にさとき窓一つ
稲岡達子
円虹
199907
早春のひかりのどけし横糸ほど
榎本祐子
海程
199907
イヤリングほど早春のみどり蜘蛛
白倉智子
ヒッポ千番地
199908
早春の小倉遊亀や百四才
小川千子
船団
199909
震災の街早春の色失せし
稲畑廣太郎
廣太郎句集
199912
早春と言ふ気紛れな日差かな
稲畑廣太郎
廣太郎句集
199912
首塚へ早春のくび差し出しぬ
田淵昌子
京鹿子
200001
ファックスの音早春を告げてをり
稲畑汀子
ホトトギス
200002
早春の喨喨たる終わり美しき
尾上有紀子
わがまま
200002
早春の声を明るく集ひけり
山田弘子
円虹
200004
早春や前進をする外はなく
山田弘子
円虹
200004
早春の空一といろや富士を置き
手塚基子
円虹
200004
早春の富士の車窓に走りけり
手塚基子
円虹
200004
かの子忌の早春の多摩巡り来ぬ
松崎鉄之介
200004
早春の芭蕉堂なり扉を閉じて
保坂加津夫
いろり
200004
早春の日を爪先に谷戸下る
手島靖一
馬醉木
200005
早春の細枝整へ欅立つ
二本松輝久
風土
200005
早春の空へ押し上げ煙出し
平田安生
風土
200005
早春のはるかな小舟見てをりぬ
内藤紀子
遠嶺
200005
千曲川滾つ瀬音や早春賦
中川濱子
ぐろっけ
200005
早春や絵皿のなかの帆掛船
福場朋子
200006
早春の光は海よ馬屋出し
前田寿子
海程
200006
早春や俳人杉本零の墓
今井千鶴子
ホトトギス
200007
早春のときめく旅や海渡る
大村真佐子
遠嶺
200007
早春の樹頭波打つ無何の郷
金子兜太
海程
200007
早春は歪な形オムライス
中林明美
船団
200007
早春の沙羅双樹こそ音痴なり
稲岡巳一郎
海程
200008
早春へ一歩踏み出す希望かな
柏井幸子
円虹
200008
早春の触れて銀杏の木肌なる
ふけとしこ
船団
200008
早春の叩けば匂うニッケの木
東莎逍
船団
200008
早春の命吹き込む館となる
稲畑汀子
ホトトギス
200102
早春の雨に落着く一日かな
稲畑汀子
ホトトギス
200102
早春や刻々迫り来たるもの
稲畑汀子
ホトトギス
200102
早春の息吹は館の隅々に
稲畑汀子
ホトトギス
200102
早春の湖辺に舟のひとつあり
小澤克己
遠嶺
200103

 祝「瓔」創刊

瓔珞に早春の日の跳ね止まず

朝妻力
俳句通信
200103
早春や老いても山の駅長は
保坂加津夫
いろり
200104
早春の岩肌濡らし水流れ
鈴木とおる
風土
200104
早春の路地に江の電折れ曲り
田村すゝむ
風土
200104
早春の海の匂ひの美術館
田村すゝむ
風土
200104
早春の渕に影置く遊び雲
森脇恵香
俳句通信
200104
早春の峠を婚の荷が走る
山田京子
俳句通信
200104
早春の庭一面に陶を干す
山田京子
俳句通信
200104
早春の雨に濡れゐる翁橋
谷野由紀子
俳句通信
200104
早春の軍手の乾く畑の杭
越智秀子
俳句通信
200104
送り竹着く早春の二月堂
越智秀子
俳句通信
200104
梢消ぬるかに早春の並木影
大橋敦子
雨月
200104
早春の野は一木と風と雲
豊田都峰
京鹿子
200104
早春の風を誘ひて小鳥来る
篠崎荘市
酸漿
200104
早春のひかりの束や山羊のこゑ
栗山よし子
馬醉木
200105
小庵の辺に早春の星つどふ
小澤克己
遠嶺
200105
早春の師の言祝ぎを胸におく
塩野きみ
遠嶺
200105
早春の空突き上げて深呼吸
堀田清江
雨月
200105
早春の月光返す児の瞳
松本米子
あを
200105
早春の花舗に溢れる水打たれ
松本米子
あを
200105
早春の靴先に日を躍らせて
会田仁子
ホトトギス
200106
早春の街バス赤く青く過ぎ
会田仁子
ホトトギス
200106
縄飛びの子の早春の風廻す
会田仁子
ホトトギス
200106
瀬音より早春の野の一頁
小川公巴
ホトトギス
200106
早春の野に村在りし証の碑
小川公巴
ホトトギス
200106
トンネルを抜け早春の関東へ
小川公巴
ホトトギス
200106
早春や光の端のずれはじむ
湯川雅
ホトトギス
200106
早春の戻りたがる歩行きたき歩
湯川雅
ホトトギス
200106
早春の風に夢あり情あり
吉田小幸
ホトトギス
200106
早春の憂さとはすぐに消ゆるもの
吉田小幸
ホトトギス
200106
早春の髪を束ねて赤坂へ
三本悦子
ホトトギス
200106
早春の便りに開く電子地図
大曽根育代
遠嶺
200106
乳飲んでフムフム早春の仔山羊
河原珠美
海程
200107
テープ買ひひっそり聴くは早春譜
松沢久子
いろり
200107
早春のメタセコイアに逢いに行く
鶴濱節子
船団
200107
早春の心が先にありにけり
稲畑汀子
ホトトギス
200202
早春の心を贈ることばとす
稲畑汀子
ホトトギス
200202
早春の楽譜ひつさげ会食中
宇都宮滴水
京鹿子
200202
頬杖を解く早春の陽を籍りて
宇都宮滴水
京鹿子
200202
早春のまぶしきものに湖の沖
有山八洲彦
200204
谷中早春十歩あるけば寺の屋根
松崎鉄之介
200204
早春の水の輕さよ手に撥ねて
伊藤重美
雲の峰
200204
早春の渚を安房の花売女
小林啓子
春耕
200204
早春の旅や藍濃き伊豆の海
井口淳子
200205
早春の花束の色師を祝ぎぬ
黒田敏子
円虹
200205
早春や青眉の匂ふ女たち
中川二毫子
遠嶺
200205
早春の螺旋をのぼる聖火かな
市川英一
遠嶺
200205
早春の水硯海に母忌日
川端実
遠嶺
200205
早春の土の匂いぞ庭仕事
延川五十昭
六花
200205
早春→ 2      

 

21/02/11 制作

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

掲載年月順です。

ご希望の季語又は語彙がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。