睦 月 43句
|
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| われひとり父の忌修し睦月尽 | 大森光栄子 | 円虹 | 200004 |
| みづうみの水に色あり睦月 | 竹内悦子 | 槐 | 200004 |
| 睦月てふ動き初めたる大地かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200102 |
| 一筋の道を見つめて睦月かな | 桑垣信子 | いろり | 200104 |
| 旅のなき睦月の家居大切に | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200202 |
| 今日よりは睦月の空の明るさに | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200202 |
| 杉丸太積みて睦月の寺領かな | 大堀由子 | 狩 | 200305 |
| 鶴と奴を折りて睦月の髪匂ふ | 磯貝碧蹄館 | 握手 | 200403 |
| 牛の尻みなうつくしき睦月かな | 城孝子 | 火星 | 200405 |
| 惨めさもここまでのこと睦月尽 | 漢隆司 | 八千草 | 200407 |
| 旅鞄ごろと睦月の佳人かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200502 |
| 頭上から麒麟の吐息睦月果つ | 鈴鹿仁 | 京鹿子 | 200503 |
| 夫見舞ふ睦月一日も休まずに | 渋谷まさ江 | 築港 | 200504 |
| 体調をととのへてゆく睦月かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200602 |
| 南国の睦月の海の輝けり | 岡垣佳子 | 遠嶺 | 200704 |
| 正直に生きて肩凝る睦月かな | あさなが捷 | 空 | 200801 |
| 睦月はや亡き人に似る旅鞄 | 井上信子 | 鴫 | 200903 |
| 茜雲睦月の空に動かざり | 松本文一郎 | 六花 | 200905 |
戸田和子さん一周忌 偲ぶとは卓囲むこと睦月尽 |
井上信子 | 鴫 | 201003 |
| やはらかに出づる望月睦月尽 | 竹内慶子 | 春燈 | 201006 |
| かなしみの睦月の雨となる別れ | 安原葉 | ホトトギス | 201007 |
| 睦月尽花のやうなる人逝きて | 今井千鶴子 | ホトトギス | 201007 |
| ふり返る時間睦月でありしかな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201102 |
| 悲しみは悲しみをよぶ睦月の訃 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201102 |
| たゞ予定重ねて過ぎてゐし睦月の訃 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201102 |
| 友逝きし睦月七日を栞りたる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201102 |
| 希ふこと少なくなりぬ睦月尽 | 井上信子 | 鴫 | 201103 |
| 御神体見せぬ慣はし睦月過ぐ | 丸井巴水 | 京鹿子 | 201104 |
結婚五十六年 金銀の鶴折つてゐる睦月かな |
竹内悦子 | 槐 | 201204 |
| 紐育の空を窺ふ睦月かな | 中島陽華 | 槐 | 201204 |
| 真青な海に白波睦月かな | 佐々木薫 | かさね | 201205 |
| 老いたりや睦月半ばの初詣 | 上崎暮潮 | ホトトギス | 201207 |
| 日差しいま水の如しや睦月尽 | 井上信子 | 鴫 | 201303 |
| ちぎり絵のやうな雲浮き青睦月 | 北川孝子 | 京鹿子 | 201304 |
| 教へられ来し数々や睦月尽 | 井上信子 | 鴫 | 201402 |
| 睦月尽寂しきときの胡麻豆腐 | 田部井幸枝 | 鴫 | 201604 |
| 心の火点して迎ふ春睦月 | 北川孝子 | 京鹿子 | 201704 |
| 青い鳥小鳥睦月の裏山に | 荒川心星 | 鴻 | 201904 |
| 睦月下旬明けの西窓白い月 | 長崎桂子 | あを | 201904 |
| 芙蓉峰夕日に浮かび睦月尽 | 滝口洋子 | 末黒野 | 201905 |
| 人のみにあらぬ恋路や睦月尽 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202002 |
| 光陰を身近にしたる睦月かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202002 |
| 芙蓉峰のぞく睦月やビルの間 | 和田慈子 | 末黒野 | 202204 |
2023年2月6日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。