バレンタイン 1 216句 バレンタインの真赤な小筐どこに置く 櫻井博道 椅子 |
||||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
前書他 |
バツイチでもええねんバレンタインの日 | 朝目彩湖 | 船団 | 199811 | |
バレンタインデーの計算合はぬ恋 | 細井隆子 | 濱 | 199904 | |
帯しめてバレンタインの日の句会 | 朝妻力 | 俳句通信 | 199904 | 堀田会員 |
バレンタインデー寡婦三人の例句会 | 丹羽杏華 | 京鹿子 | 199905 | |
ユーミンは男の味方バレンタイン | 朝倉晴美 | 船団 | 199908 | |
君のチョコはグリーンのリボンバレンタイン | 甲田夏湖 | 船団 | 199908 | |
風荒れしのみなるバレンタインデー | 田中藤穂 | 水瓶座 | 200002 | |
ささやかなバレンタインの贈物 | 篠田三七子 | いろり | 200004 | |
バレンタインデーの娘が夫へキス | 池水雅子 | 濱 | 200004 | |
バレンタインチョコの予約の列と聞く | 藤野佳津子 | 円虹 | 200005 | |
演歌しか歌はぬ男バレンタインデー | 角田信子 | 六花 | 200005 | |
金色のコンタクトレンズバレンタインデー | 角田信子 | 六花 | 200005 | |
ときめきて何事も無しバレンタインデー | 見森光大 | 六花 | 200006 | |
結納の吉報バレンタインの日 | 佐藤史づ代 | 雨月 | 200006 | |
日の丸と村旗揚げてバレンタインの日 | 武井康隆 | 船団 | 200007 | |
鳩交るバレンタインの日なりけり | 松崎鉄之介 | 濱 | 200104 | |
目が痒しバレンタインの日なりけり | 小林あつ子 | 火星 | 200104 | |
龍馬像彦九郎像にもバレンタイン | 丸山佳子 | 京鹿子 | 200104 | |
いそいそと夫出で行けりバレンタインデー | 堀田清江 | 雨月 | 200105 | |
妻だけのバレンタインの日いつよりか | 山本喜朗 | 雨月 | 200105 | |
バレンタインデー隣の猫にもあげて来た | 武井康隆 | 船団 | 200106 | |
バレンタインデー試し塗りして爪五色 | 内田美紗 | 船団 | 200107 | |
バレンタインデーの切符でみちのくへ | 木暮陶句郎 | ホトトギス | 200107 | |
バレンタインデーと少しはかゝはりし | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200202 | |
少し夢抱けばバレンタインの日 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200202 | |
仏壇にまづ供へバレンタインデー | 山田六甲 | 六花 | 200203 | |
バレンタインデー愛の深さを求むべし | 久保田雪枝 | 雨月 | 200204 | |
バレンタインデー十八の恋終りけり | 後藤志づ | あを | 200204 | |
バレンタインハートは生涯一つとす | 豊田都峰 | 京鹿子 | 200204 | |
ぎりぎりの妥協やバレンタインの日 | 浜麻衣子 | 六花 | 200205 | |
テーブルのリボン紙箱バレンタインデー | 馬場美智子 | 六花 | 200205 | |
バレンタインデー出がらしの茶をすする | 浜麻衣子 | 六花 | 200205 | |
バレンタインデー野良猫が爪みがく | 浜麻衣子 | 六花 | 200205 | |
心臓の口から出さうバレンタインデー | 水谷ひさ江 | 六花合同句集 | 200205 | |
跳び箱の谷間のバレンタインデー | 大嶋康弘 | 銀化 | 200205 | |
バレンタイン出さずに終る文ひとつ | 笠間圭子 | 京鹿子 | 200206 | |
駅に来てバレンタインといふ日なり | 青山丈 | 朝 | 200206 | |
バレンタインデーに戸惑ふ太典氏 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200302 | |
バレンタインデーの学生気分かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200302 | |
旅心バレンタインの日なりけり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200302 | |
旅人にバレンタインの日の出会ひ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200302 | |
バレンタイン辛党達の恋終る | 篠田大佳 | あを | 200303 | |
バレンタインデー回転寿司に目が回り | 山田六甲 | 六花 | 200303 | |
バレンタインナイトのとある酒場にて | 山田六甲 | 六花 | 200303 | |
バレンタイン世はそれ程に甘くない | 丸山佳子 | 京鹿子 | 200304 | |
ほろ苦き思ひ出バレンタインの日 | 熊澤喜子 | 築港 | 200304 | |
山と積みバレンタインの菓子売場 | 鈴木佐和子 | 築港 | 200304 | |
バレンタインデー愛惜しみなく与ふべし | 有山紫於 | 雨月 | 200305 | |
バレンタインデーポストに何もなかりけり | 富沢敏子 | 鴫 | 200305 | |
刺のなき薔薇さすバレンタインの日 | 井上あい | 風土 | 200305 | |
浄瑠璃の語りやバレンタインの日 | 水口楠子 | 百鳥 | 200305 | |
職退いてバレンタインの日は残る | 山田弘子 | 草の蝉 | 200305 | |
バレンタインデー賢兄愚弟といふ勿れ | 横山智恵子 | 京鹿子 | 200306 | |
病食の粥濃きバレンタインの日 | 中沢司枝 | 朝 | 200307 | |
来ては過ぎゆくものバレンタインデー | 蔦三郎 | ホトトギス | 200307 | |
包み紙同じ聖バレンタインデー | 足立幸信 | 狩 | 200312 | |
女医に飴貰ひしバレンタインの日 | 杉良介 | 狩 | 200402 | |
バレンタインデー大きな金貨チョコレート | 山田六甲 | 六花 | 200403 | |
バレンタインデーチョコをつまみし指なめる | 山田六甲 | 六花 | 200403 | |
指なめてトローリトロリバレンタインデー | 山田六甲 | 六花 | 200403 | |
バレンタインデー函に玉子の二列づつ | 中田みなみ | 空 | 200404 | |
新宿に日暮るるバレンタインデー | 神蔵器 | 風土 | 200404 | |
戦はぬ事主張せよバレンタイン | 須賀敏子 | あを | 200404 | |
バレンタイン策なき愛のチョコレート | 平居澪子 | 六花 | 200405 | |
バレンタイン予約の席に隣合ふ | 富沢敏子 | 鴫 | 200405 | |
若返るバレンタインのチョコ食うて | 塩路五郎 | 苑 | 200405 | |
声かけらる尼僧にバレンタインの日 | 中村洋子 | 風土 | 200405 | |
猪口二つ揃へてバレンタインの日 | 西村しげ子 | 雨月 | 200405 | |
夫の顔艶めくバレンタインの日 | 川口道子 | 濱 | 200405 | |
バレンタインデー少女階段駆け下る | 淺場英彦 | 万象 | 200407 | |
バレンタインデー靴箱の溢れし日 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200502 | |
バレンタインデーを嫌ひし女かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200502 | |
君も僕もバレンタインの日は悲惨 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200502 | |
吾娘一人バレンタインの日の厨 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200502 | |
平穏な一日バレンタインデー | 高橋秋子 | 狩 | 200503 | |
いまさらの手相やバレンタインの日 | 藤井寿江子 | 馬醉木 | 200504 | |
チョコ提げて孫来るバレンタインの日 | 鈴木白洋 | 雲の峰 | 200504 | |
バレンタインフルールショコラ賜りぬ | 田中みのる | 火星 | 200505 | |
をみな吾にバレンタインの日のショコラ | 大橋敦子 | 雨月 | 200505 | |
急ぎ逝くバレンタイン日忘れ得ず | 中川美代子 | ぐろっけ | 200505 | |
常世とやバレンタインの日を前に | 大坪景章 | 万象 | 200505 | 辻通男氏逝く |
バレンタインデーただ何事もなく暮るる | 寺岡ひろし | 雨月 | 200506 | |
紅一点の税務課バレンタインデー | 山中宏子 | 苑 | 200506 | |
バレンタイン、デパ地下ピンクあっけらかん | 岐部陽子 | 八千草 | 200508 | |
バレンタインデー貴方とはもうこれで | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200602 | |
気がつけばバレンタインの日も終り | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200602 | |
言の葉を選びてバレンタインデー | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200602 | |
震災の記憶にバレンタインの日 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200602 | |
バレンタインデー俎に貝の砂 | 鷹羽狩行 | 狩 | 200603 | |
如月やバレンタインの余りチョコ | 山田六甲 | 六花 | 200603 | |
バレンタインデー母より薄き胸をもち | 田中藤穂 | あを | 200604 | |
バレンタインの日や下駄履に町歩く | 徳丸峻一 | 風土 | 200605 | |
まんばうを見てゐるバレンタインの日 | 中山世一 | 百鳥 | 200605 | |
義理チヨコで上辺つくろふバレンタイン | 岩崎憲二 | 京鹿子 | 200605 | |
校長室にぎはふバレンタインの日 | 酒井忠正 | 百鳥 | 200605 | |
川の藻に日の差すバレンタインの日 | 藤田輝枝 | 対岸 | 200605 | |
送らうか逢はうか久しバレンタイン | 丸山佳子 | 京鹿子 | 200605 | |
独り汲む渋茶バレンタインの日 | 沼口蓬風 | 河鹿 | 200605 | |
夫に買ふバレンタインのチョコレート | 渋谷ひろ子 | 酸漿 | 200605 | |
魔除け木偶貰ひしバレンタインの日 | 内山芳子 | ぐろっけ | 200605 | |
バレンタイン八十翁も賜はりし | 長田曄子 | 火星 | 200606 | |
チョコ食べてバレンタインの日と記憶 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200702 | |
恋猫にバレンタインも辟易す | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200702 | |
短距離をバレンタインの日も走る | 池崎るり子 | 六花 | 200704 | |
庭へ来るバレンタインの日の小鳥 | 田中藤穂 | あを | 200704 | |
バレンタインデー時計屋に刻溢れ | 野路斉子 | 朝 | 200705 | |
バレンタインデー天日塩のおまけつき | 中島陽華 | 槐 | 200705 | |
バレンタインデー齢など言ふ勿れ | 辰巳あした | 雨月 | 200705 | |
バレンタインの戴きものも医者冥加 | 築城百々平 | 馬醉木 | 200705 | |
世が変るわたしも変りバレンタイン | 丸山佳子 | 京鹿子 | 200705 | |
聖バレンタイン心に封じ置く言葉 | 北川孝子 | 京鹿子 | 200705 | |
夕鳩やバレンタインの靴の音 | 米山喜久子 | 峰 | 200705 | |
二時間ほど娘の来て戻るバレンタインデー | 土井ゆう子 | 風土 | 200706 | |
日脚伸ぶバレンタインデーに貰うチョコ | 中島英子 | 八千草 | 200708 | 力丸君 |
義理廃れゆく世にバレンタインデー | 杉良介 | 狩 | 200802 | |
傷光るバレンタインの日の崖も | 坪内稔典 | 坪内稔典句集U | 200804 | |
流し目にバレンタインのチョコレート | 田中藤穂 | あを | 200804 | |
バレンタインデー心のなかに夫ありて | 片山喜久子 | 雨月 | 200805 | |
妻逝きてバレンタインの日を忘れ | 馬場宏一 | 春燈 | 200805 | |
赤き箱抱へてバレンタインデー | 伊東和子 | 璦 | 200805 | |
バレンタインデーうはうはとうきうきと | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200902 | |
バレンタイン大漁旗のいさみたつ | 藤野寿子 | あを | 200904 | |
バレンタイン貰ひ笑ひに浪費して | 丸山佳子 | 春燈 | 200905 | |
マリーからジョニーヘバレンタインの日 | 小張昭一 | 春燈 | 200905 | |
出しやばりの神ゐてバレンタインデー | 上山永晃 | 春燈 | 200905 | |
大層な小箱のバレンタインチョコ | 数長藤代 | 鴫 | 200905 | |
恙ゆゑ躊躇しバレンタインの日 | 西村しげ子 | 雨月 | 200905 | |
何となく楚々とホワイトバレンタイン | 千田百里 | 沖 | 200906 | |
デスマスクバレンタインの日の笑顔 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201002 | |
バレンタインの日決心の文投じしこと | 大橋敦子 | 雨月 | 201003 | |
バレンタインケーキつくってつかれたな | 土井ほのか | 璦 | 201004 | |
ハートチョコ亡夫ヘバレンタインの日 | 森下康子 | 璦 | 201004 | |
バレンタインデー愛の類型賜りぬ | 秋葉雅治 | 沖 | 201004 | |
悪童は遠きイメージバレンタインデー | 中原吟子 | 雨月 | 200804 | |
手を振るはバレンタインの日の波止場 | 中島玉五郎 | 峰 | 201004 | |
逢瀬にはあらねどバレンタインデー | 江本路代 | 酸漿 | 201004 | |
バレンタイン今やその日と無縁なり | 難波篤直 | 璦 | 201005 | |
夫見舞ふバレンタインの赤きチョコ | 中山皓雫 | 鴫 | 201005 | |
血は続き続きてバレンタインの日 | 岩月優美子 | 槐 | 201005 | |
二番底てふバレンタインの地下売場 | 橋爪隆 | 春燈 | 201005 | |
バレンタインデー君までの射程距離 | すずき巴里 | ろんど | 201005 | |
バレンタインデー義母よりのチョコレート | 佐方敏明 | ぐろっけ | 201005 | |
マタイ伝バレンタインの日の教会 | 山田夏子 | 雨月 | 201005 | |
ショコラ一つ供へてバレンタインの日 | 樺山翠 | 雨月 | 201005 | |
無意識の二箱バレンタインの日のショコラ | 井田実代子 | 雨月 | 201005 | |
夕餉には鮨屋ヘバレンタインの日 | 小原登志春 | 雨月 | 201005 | |
髭青く剃り上げバレンタインの日 | 田中春生 | 狩 | 201006 | |
高坏のショコラもバレンタインの日 | 井田実代子 | 雨月 | 201009 | |
バレンタインデー初七日と聞けばなほ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201102 | |
バレンタイン重ねしチョコを妻が見る | 牛尾文雄 | 六花 | 201103 | |
漬物をハートにバレンタインの日 | 森下康子 | 璦 | 201104 | |
バレンタイン対面式の厨かな | 能村研三 | 沖 | 201104 | |
義理といふ苦みもバレンタインの日 | 秋葉雅治 | 沖 | 201104 | |
献血を呼びかけてゐるバレンタイン | 鎌倉喜久恵 | あを | 201104 | |
よいとまけバレンタインの日を籠る | 十川たかし | 槐 | 201105 | |
あげるべきバレンタインチョコ供えたり | 竹下昭子 | ぐろっけ | 201105 | |
バレンタインチョコのかはりにいなり寿司 | 永塚尚代 | ぐろっけ | 201105 | |
噴水より降る日のかけらバレンタインデー | 中島讃良 | ろんど | 201105 | |
予定なきバレンタインの黒鞄 | 涼野海音 | 火星 | 201106 | |
バレンタインデーに始まる腐れ縁 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201202 | |
過去を持つ女のバレンタインデー | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201202 | |
バレンタインデー誠のチョコの甘からず | 小田嶋野笛 | 末黒野合同句集 | 201203 | |
少女より手作りの菓子バレンタイン | 田中藤穂 | あを | 201204 | |
バレンタインデー知らずじまひの父母の恋 | 田中珠生 | 馬醉木 | 201205 | |
バレンタイン結ぶリボンに光る夢 | 藤岡紫水 | 京鹿子 | 201205 | |
カカオ豆の由来新たにバレンタインデー | 古林田鶴子 | ぐろっけ | 201205 | |
バレンタインデー郵送のチョコ夫に | 石垣幸子 | 雨月 | 201205 | |
思い込みバレンタインの昼下り | 鎌田慶子 | ろんど | 201205 | |
バレンタインの日近づいて一人ぼつち | 入河大 | 万象選集 | 201205 | |
革手帳匂へりバレンタインの日 | 涼野海音 | 火星 | 201205 | |
遊ばれて遊ぶ喜びバレンタイン | 江島照美 | 槐 | 201206 | |
教室に溢るるバレンタインの日 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201302 | |
はかりごとバレンタインの日の内緒 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201302 | |
暁闇の旅路はバレンタインの日 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201302 | |
我へ来るさざ波バレンタインの日 | 山尾玉藻 | 火星 | 201303 | |
病院食バレンタインにチョコムース | 斉藤裕子 | あを | 201303 | |
バレンタイン友チョコ作り交かん会 | 森下千聖 | 璦 | 201304 | |
バレンタイン友チョコ以外も渡します | 土井ほのか | 璦 | 201304 | |
はじめてのバレンタインのチョコクッキー | 塩路彩奈 | 璦 | 201304 | |
バレンタイン悪戦苦闘の菓子づくり | 鈴木香奈 | 璦 | 201304 | |
バレンタイン心の折れぬ処方箋 | 和田政子 | 峰 | 201304 | |
バレンタインの日めじろ囀る子規の庭 | 上原重一 | 峰 | 201304 | |
バレンタインデー金平糖の角も添へ | 中田みなみ | 空 | 201304 | |
チョコレート供ヘバレンタインの日 | 中川すみ子 | 璦 | 201305 | |
「りいちやん」へ孫よりバレンタインの贈物 | 植田利一 | 春燈 | 201305 | |
義理チョコにも愛あるバレンタイン | 田中一美 | ろんど | 201306 | |
バレンタインデー柳通りに人の混み | 生田恵美子 | 風土 | 201401 | |
持ち札はハートのエースバレンタイン | 鷺山珀眉 | 京鹿子 | 201401 | |
バレンタイン同年の使ふスマートフォン | 大日向幸江 | あを | 201404 | |
雪激しバレンタインの日なりけり | 小川玉泉 | 末黒野 | 201405 | |
洋酒菓子食べきりバレンタインの日 | 渡部恭子 | 馬醉木 | 201405 | |
仏壇にバレンタインのチョコ一つ | 大橋伊佐子 | 末黒野 | 201405 | |
バレンタインデー苦み走つた豆腐屋来 | 中澤弘 | 春燈 | 201405 | |
バレンタインデー女とめどもなく強く | 窪田佳津子 | 雨月 | 201405 | |
バレンタイン明日に子の焼くケーキの香 | 柴田久子 | 風土 | 201405 | |
バレンタインの日シャガールの絵は傾いたまま | 東英幸 | 船団 | 201406 | |
バレンタイン塒にしたきチョコの箱 | 三木千代 | 鴫 | 201405 | |
恪勤のバレンタインの日なりけり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201502 | |
バレンタイン老牧師にもチョコレート | 山荘慶子 | あを | 201504 | |
バレンタイン孫手作りのチョコ届く | 小川玉泉 | 末黒野 | 201505 | |
バレンタインデーたまに意表を突いてみる | 山口ひろよ | 鴫 | 201505 | |
葉がくれの蕾ひきだすバレンタイン | 神田美千留 | 京鹿子 | 201506 | |
バレンタインデー義理の結びを固くする | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 201603 | |
若き日の傷み心やバレンタインの日 | 沼田巴字 | 京鹿子 | 201603 | |
BVLGARI に戸惑ふバレンタインの日 | 七郎衛門吉保 | あを | 201604 | |
髪切ってチョコ少しバレンタインの日 | 須賀敏子 | あを | 201604 | |
学生に放課後バレンタインデー | 篠藤千佳子 | 沖 | 201605 | |
バレンタインデー地球の裏にメール打つ | 林いづみ | 風土 | 201605 | |
ベルリンにひとりのバレンタインデー | 竪山道助 | 風土 | 201605 | |
痴呆予防のチョコ買ふバレンタインデー | 落合裕子 | 万象 | 201605 | |
バレンタインデー遺されて餡煮詰めをり | 中田みなみ | 空 | 201605 | |
バレンタイン一人芝居のピエロかな | 飯田久美子 | 末黒野 | 201605 | |
バレンタイン明日は異動の内示あり | 田中信行 | 槐 | 201605 | |
渇愛が割愛となるバレンタイン | 江島照美 | 槐 | 201605 | |
仏飯を山盛りバレンタインの日 | 福武幸子 | 万象 | 201606 | |
眴)せに期待やバレンタインの日 | 石川多歌司 | ホトトギス | 201610 | バレンタイン→ 2 |
2020年2月14日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
掲載年月順です。
ご希望の季語又は語彙がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。