薄 氷 1     98句

薄氷雨ほちほちと透すなり    白雄

うすらひ  薄氷  初氷  氷

作品
作者
掲載誌
掲載年月
薄氷のさざなみとなるところかな 山田弘子 円虹 199805
薄氷頸動脈に触れにけり 横山悠子 199805
薄氷の桶の藁くづ立つてをり 城孝子 火星 199806
ぱしゃぱしゃり薄氷を割る赤き靴 甲田夏湖 船団 199811
花びらの大きかりける薄氷 鷹羽狩行 199902
薄氷の動き出したる山の池 稲畑汀子 ホトトギス 199902
閉ぢ込めし草を放しぬ薄氷 稲畑汀子 ホトトギス 199902
犬の水替へ薄氷を流しけり 稲畑汀子 ホトトギス 199902
薄氷の池のひかり藻彩なせり 長谷川通子 俳句通信 199904
薄氷の縁より水の滲みきし 夏秋明子 火星 199905
きぬぎぬの光なりけり薄氷 野平和風 199906
野宮ののみやの手水に薄氷巫女の白 稲木款冬子 ヒッポ千番地 199906
ちぎり絵の薄氷もまたうすき紙 秋山深雪 船団 199907
薄氷を手土産として恋人は 鶴濱節子 船団 199909
薄氷や「悲しき玩具」携えて 小枝恵美子 ポケット 199911
薄氷を割る時見える目玉かな 小枝恵美子 ポケット 199911
薄氷に大陽のなき一日かな 稲畑汀子 ホトトギス 200002
薄氷の耀き灰の水曜日 稲畑廣太郎 ホトトギス 200002
薄氷のうすくれなゐの朝ありぬ 鷹羽狩行 200002
なだめつつ甕よりはづす薄氷 鷹羽狩行 200002
薄氷の水面の中の汚れかな 尾上有紀子 わがまま 200002
薄氷や穴が開くほど見つめたる 山田六甲 六花 200003
薄氷の天に近づき緋鯉咲く 神蔵器 風土 200003
はしばしの紅経てみどり薄氷 鷹羽狩行 200003
薄氷のつくばひのあり日の出時 中川悦子 酸漿 200004
薄氷に人差し指の集まり来 大和田鏡子 俳句通信 200004
日をはねて薄氷水となりゆけり 山村すみ 俳句通信 200004
指先で割る薄氷の音なりし 堀義志郎 火星 200005
薄氷を砕きてふやす星の綺羅 川井政子 風土 200005
薄氷の下に流れて藻と水と 竹内悦子 200005
薄氷音の走つたやうな跡 諏訪一郎 遠嶺 200005
薄氷や修復すすむ大伽藍 岡田有紀子 遠嶺 200005
薄氷の際や霙を浮べたる 大橋敦子 雨月 200005
薄氷といへざるほどのうすらひで 大橋敦子 雨月 200005
薄氷や人も傷つきやすくして 平山八十子 雨月 200005
薄氷や張りつめて来し寡婦の日々 菅谷弘子 雨月 200005
薄氷にとどかぬ高木映りけり 久保田一豊 いろり 200005
かがやいて風の重さの薄氷 今瀬剛一 200006
薄氷の張りたる堀は母校跡 田中呑舟 火星 200006
薄氷やうしろの顔を秘すがよい 塩貝朱千 京鹿子 200006
薄氷や築地市場の辻地蔵 小林光美 春耕 200006

 筑地市場

薄氷や手押車の絶えぬ音

小林光美 春耕 200006
独活水薄氷きざしをりにける 栗栖恵通子 200008
薄氷の青さの手術着素肌にす 佐々木峻 船団 200008
薄氷をこはさぬやうにはづしけり 夏秋明子 ヒッポ千番地 200010
湾を出て逸れ漂ふ薄氷 田村すゝむ 風土 200011
薄氷や醜いアヒルのまま歩く 星野早苗 船団 200011
薄氷に太陽移りはじめけり 稲畑汀子 ホトトギス 200102
薄氷や次の難問ほどけそむ 稲畑汀子 ホトトギス 200102
薄氷のほどけぬ一日恪勤に 稲畑汀子 ホトトギス 200102
開館に向け薄氷のほどけけり 稲畑汀子 ホトトギス 200102
薄氷に指を触れたるバスガイド 金子蛙次郎 砂の会 200102
くれなゐがさしみどりさし薄氷 鷹羽狩行 200103
薄氷の日差し返せぬほど薄し 朝妻力 俳句通信 200103
薄氷の融けて全き金閣寺 泉田秋硯 月に逢ふ 200103
薄氷を踏みて傷口深くせり 後藤志づ あを 200103
薄氷や外してをりぬコンタクト 篠田純子 あを 200103
空落ちて池がからつぽ薄氷 ロツキイ 六花 200104
薄氷や強情はりの顔の裏 市川伊團次 六花 200104
薄氷や米粒残る洗ひ桶 岸恒雄 春耕 200104
薄氷に烏の足形残りをり 大塚禎子 春耕 200104
二度三ど指に力を薄氷 吉弘恭子 あを 200104
薄氷白菜漬をわしづかみ 吉弘恭子 あを 200104
風神のすべつてゆきし薄氷 今西ひろえ 200105
金魚田の手の届かざる薄氷 深澤鱶 火星 200105
杣人にあちらこちらの薄氷 奥田節子 火星 200105
薄氷の割れて泥水ありにける 栗栖恵通子 200105
錆びつきしバケツに残る薄氷 福島松子 ぐろっけ 200105
輝いてかがやいて消え薄氷 三村純也 ホトトギス 200106
薄氷に大きな靴が来て止まる 加古みちよ 火星 200106
薄氷を覗く頭を寄せてをり 加古みちよ 火星 200106
ぴんぴんともの言う人や薄氷 土橋柚花 船団 200106
片足を薄氷におく愉悦かな 林朋子 船団 200106
日にかざし薄氷の血をしたたらす 川名将義 銀化 200106
柄杓星よりこぼれたる薄氷か 折原あきの 船団 200107
泥水を湛ふる薄氷踏みにけり 二瓶洋子 六花 200107
紅きつく引けば泣きだす薄氷 梶浦玲良子 六花 200108
前略とかしこのまん中薄氷 坂本敏子 京鹿子 200110
薄氷音なく破れて魚の影 能村登四郎 羽化 200110
ぶつかりて縁のありけり薄氷 鷹羽狩行 200202
薄氷のなほあり池の中ほどに 高浜年尾 円虹 200202
余生てふ薄氷の上の去年今年 服部菰舟 雨月 200203
薄氷を割つて自慢げ犬の鼻 横山迪子 六花 200203
猫場所の横綱対決薄氷 横山迪子 六花 200203
薄氷やもう認めたよ老いの顔 横山迪子 六花 200203
薄氷舗装路に皺よつてをり 横山迪子 六花 200203
吸殻を閉ぢこめてゐる薄氷 横山迪子 六花 200203
薄氷の割れば流れてゆきにけり 藤井昌治 200203
薄氷に重なりてゐしうすごほり 加藤みき 200204
薄氷に安息香の匂ひかな 小形さとる 200204
薄氷に透けゐし緋鯉動きそむ 渡辺睦夫 200204
薄氷や牧場に矮鶏の放し飼ひ 大串章 百鳥 200204
薄氷を踏みカヤックを水辺まで 旦昭三 雲の峰 200204
薄氷のふるへし山の微動かな 今瀬一博 200204
薄氷を透す日ざしの動きそむ 門伝史会 風土 200204
むらさきにおのころ島や薄氷 小倉行子 風土 200204
生前の薄氷死後を流れゆく 水内慶太 銀化 200204
薄氷 2 →      

 

2021年2月5日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。