春隣(春近し・春信) 6 40句 先生が猫を蹴とばし春隣 内藤悦子 貂 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
都々逸の戀の一つも春隣 | 中川のぼる | 集 | 202105 |
次つぎに身のどこか病む春隣 | 大山夏子 | 集 | 202105 |
返信に返信の来て春隣 | 今橋眞理子 | ホトトギス | 202106 |
春隣乗り合せたる能楽師 | 和田華凛 | ホトトギス | 202106 |
気が付けば庭のふくらみ春隣 | 亀井福恵 | 京鹿子 | 202106 |
この雨の音が運びし春隣 | 本郷桂子 | ホトトギス | 202107 |
爪切りの届かぬ足や春隣 | 秋津令 | 空 | 202107 |
帽子屋に帽子あふるる春隣 | 田邑利宏 | 鴻 | 202110 |
ペット屋の声の賑やか春隣 | 足立枝里 | 鴻 | 202110 |
東雲の仄と色づく春隣 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202201 |
春隣水は硬さを解きつつ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202201 |
狛犬の紙垂千切れあり春隣 | 山田六甲 | 六花 | 202202 |
うぐひす豆ふくふく煮ゆる春隣 | 平野加代子 | 春燈 | 202204 |
墨堤の空のかがやき春隣 | 豊谷青峰 | 春燈 | 202204 |
飛ぶ鳥も水脈曳く鳥も春隣 | 大矢恒彦 | 沖 | 202204 |
ポストには旅のカタログ春隣 | 山岸明子 | 鴻 | 202204 |
春隣沖ゆく船の模糊として | 岡野里子 | 末黒野 | 202204 |
立ち漕ぎのペダル坂ゆく春隣 | 落合絹代 | 風土 | 202204 |
階段を一足飛びに春隣 | 雨宮桂子 | 風土 | 202204 |
刻告ぐる泣く児は育つ春隣 | 植村蘇星 | 京鹿子 | 202204 |
子うさぎほどシャボン泡たて春隣 | 浅木ノヱ | 春燈 | 202205 |
跳箱の着地の先の春隣 | 出利葉孝 | 槐 | 202205 |
猫の日や猫の寄り合ふ春隣 | 福田肇 | 沖 | 202205 |
箒目にすぐに足跡春隣 | 亀井福恵 | 京鹿子 | 202205 |
春隣動きだしたるつがひ鳥 | 小島正士 | 京鹿子 | 202205 |
土遊びの児の息弾み春隣 | 岡野里子 | 末黒野 | 202205 |
ひかり増す明けの明星春隣 | 石黒興平 | 末黒野 | 202205 |
雨音のリズム速まり春隣 | 岡美智子 | 末黒野 | 202205 |
庭せせる二羽の山鳩春隣 | 岡美智子 | 末黒野 | 202205 |
今朝の豫報の雪がちらつく春隣 | 佐藤竹僊 | あを | 202205 |
何年ぶり木挽町に来て春隣 | 瀬戸美文 | 集 | 202206 |
里山のふくらむ色や春隣 | 西計郎 | 末黒野 | 202206 |
帯布で作る数珠入春隣 | 北村操 | 鴻 | 202207 |
スタッカート利かせて弾きぬ春隣 | 新井千佐代 | 空 | 202208 |
春隣地べたに書いてスコア表 | 永淵惠子 | 空 | 202208 |
春隣絵葉書選ぶ楽しさよ | 鈴木崇 | 鴻 | 202210 |
誰待つとなく道に出て春隣 | 原友子 | 空 | 202211 |
草色の司書のエプロン春隣 | 押田裕見子 | 空 | 202211 |
紙の上の砂鉄のをどる春隣 | 樋口みのぶ | 空 | 202212 |
春隣生くる手立ての血を貰ふ | 宮井知英 | 空 | 202212 |
春隣→1 |
2023年2月4日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。