作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| とける日も溶けぬ日もあり薄氷 | 森理和 | あを | 201503 |
| 薄氷の小さき風をとらへけり | 西岡啓子 | 春燈 | 201503 |
| 薄氷を踵でそつと割りにけり | 中島玉五郎 | 峰 | 201503 |
| 薄氷に時空委ぬる巓に着く | 松本鷹根 | 京鹿子 | 201504 |
| 勤行の水より剥がす薄氷 | 森岡正作 | 沖 | 201504 |
| 諦める決断薄氷踏んでから | 宮内とし子 | 沖 | 201504 |
| 昨夜の風紋記録して薄氷に | 千田敬 | 沖 | 201504 |
| 少年の夢薄氷のきらきらと | 永田圭子 | ろんど | 201504 |
| 薄氷や箸一膳が浮いてをる | 中林晴雄 | 槐 | 201504 |
| 薄氷に東雲のいろちろちろと | 加藤みき | 槐 | 201504 |
| 薄氷や傷つきやすき籠る日々 | 塩千恵子 | 峰 | 201504 |
| 力抜くやうに薄氷とけ始む | 佐藤淑子 | 雨月 | 201504 |
| 薄氷の解けつつ雲の行方かな | 本多和子 | 面 | 201505 |
| 薄氷に風掃く水脈のありにけり | 石田阿畏子 | 馬醉木 | 201505 |
| 泡ひとつ残して甕の薄氷 | 森清尭 | 末黒野 | 201505 |
| 薄氷を突いて厚さ確かむる | 内田梢 | 末黒野 | 201505 |
| 薄氷の解けみんなみに飛行船 | 服部早苗 | 空 | 201505 |
| 生と死の狭間に張りし薄氷 | 岩月優美子 | 槐 | 201505 |
| 薄氷や翁の杖にあそばれし | 井上静子 | 槐 | 201505 |
| 薄氷をうながすやうに草の揺れ | 荒木甫 | 鴫 | 201505 |
| 薄氷の動けばにじむ空のいろ | 宮本加津代 | 万象 | 201505 |
| 語らひのやう薄氷の二三片 | 中島讃良 | ろんど | 201505 |
| 薄氷の悲鳴となりし踏みゆけり | 柴田靖子 | 槐 | 201506 |
| 薄氷を割りて水音聞いてをり | 栗山恵子 | 雨月 | 201506 |
| 薄氷割れど童心返らざる | 金子正道 | 京鹿子 | 201506 |
| 薄氷をうごかしてゐる鯉の口 | 菊池洋子 | やぶれ傘 | 201506 |
| 薄氷に日差の馴染む林泉の池 | 森清信子 | 末黒野 | 201506 |
| 薄氷を踏んでみる子や富士晴るる | 野畑さゆり | 空 | 201506 |
| 薄氷光まみれに流れけり | 田坂能雄 | 空 | 201506 |
| 薄氷や遠き記憶の端光る | 木暮陶句郎 | ホトトギス | 201507 |
| 薄氷や光も闇も透けてをり | 長山あや | ホトトギス | 201507 |
| 薄氷や娘が知らず踏むわが轍 | 白神知恵子 | 女坂 | 201508 |
| 土くれを囲み田んぼの薄氷 | 大崎紀夫 | 虻の昼 | 201510 |
| 薄氷の閉ぢ込めてゐる昨夜の星 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201602 |
| 薄氷を踏んで朝礼始まれる | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201602 |
| 薄氷に星集まつて来る夜更け | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201602 |
| 薄氷のあれば伸びゆく子等の足 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201602 |
| 薄氷の下にマグマを秘めし国 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201602 |
| 薄氷や儀式のやうに踏まれゆく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201602 |
| 薄氷や動かぬ水となりゆける | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201602 |
| 薄氷の水面に変はるところかな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201602 |
| 薄氷に庭の水音消えてをり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201602 |
| 薄氷や二三歩四五歩引返す | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201602 |
| 薄氷(うすらい)を木の葉一枚離れゆく | 山田六甲 | 六花 | 201602 |
| 薄氷を踏んでチャペルの黙を解く | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201603 |
| 薄氷の消ゆる筋目の亡母のこゑ | 神蔵器 | 風土 | 201603 |
| 花柄の杖もてくだく薄氷 | 堤京子 | 馬醉木 | 201604 |
| 諦める決断薄氷踏んでから | 宮内とし子 | 沖 | 201604 |
| 薄氷や素心わづかに揺らす風. | 峰崎成規 | 沖 | 201604 |
| 薄氷の白切る素ぶり通ひ猫 | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 201604 |
| 暮れ泥む薄氷に捕まってゐる藻 | 佐藤恭子 | あを | 201604 |
| 薄氷や爪やはらかく病上り | 赤座典子 | あを | 201604 |
| 薄氷に日の輪郭のありにけり | 升田ヤス子 | 六花 | 201604 |
| 池の面の臈たけてゐて薄氷 | 田尻勝子 | 六花 | 201604 |
| 薄氷を踏みつつゆくか山頭火 | 内藤静 | 風土 | 201604 |
| 取返しつくかつかぬか薄氷 | 高橋道子 | 鴫 | 201604 |
| 薄氷やまろき肩持つ手水鉢 | 田中珠生 | 馬醉木 | 201605 |
| 薄氷の溶けゆくゆるく廻りつつ | 根岸善行 | 風土 | 201605 |
| 水平に鷺の歩みや薄氷 | 森田節子 | 風土 | 201605 |
| 薄氷を張りつめてゐし反抗期 | 松山潤子 | 京鹿子 | 201605 |
| 薄氷や生くるに何も憚らず | 岸洋子 | 空 | 201605 |
| 薄氷を踏んで炭水化物好き | 田村園子 | 鴫 | 201605 |
| 薄氷のゆるめば聞こゆ水の息 | 西村将昭 | 鴫 | 201605 |
| 大寺の天水桶や薄氷 | 加瀬伸子 | 末黒野 | 201605 |
| 薄氷の光を舐める猫の舌 | 小山直子 | 末黒野 | 201605 |
| 薄氷の形ととのふ外湯かな | 柴崎富子 | 春燈 | 201605 |
| 薄氷を割つて孤舟の淦を汲む | 桐山甫 | 空 | 201606 |
| 薄氷をつまみし指の熱りかな | 田村園子 | 鴫 | 201606 |
| 薄氷を踏んで昔の甦る | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201702 |
| 薄氷に閉ぢ込められし泡一つ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201702 |
| 薄氷や庭へいざなふ心あり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201702 |
| 薄氷の朝の時間の経ち易く | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201702 |
| 薄氷にはじまる朝の庭となる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201702 |
| 消えてゆく薄氷に朝はじまりぬ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201702 |
| 日輪を載せ薄氷の離れけり | 森岡正作 | 沖 | 201704 |
| 薄氷を踏むも第一反抗期 | 鈴木一広 | 沖 | 201704 |
| 神の池しばし耀ふ薄氷 | 内田順治 | 沖 | 201704 |
| 薄氷を指で穴開けたるをみな | 山田六甲 | 六花 | 201704 |
| 藁一筋噛むつくばひの薄氷 | 佐藤保子 | 馬醉木 | 201704 |
| 薄氷を渡りて辛寿辞書をひく | 伊藤希眸 | 京鹿子 | 201705 |
| 薄氷指先に突く登校子 | 中村洋子 | 風土 | 201705 |
| 薄氷に朝のひかりの挑みをり | 片桐紀美子 | 風土 | 201705 |
| 杜深く日の差して来し薄氷 | 内藤静 | 風土 | 201705 |
| 薄氷に子等の道草はじまりぬ | 大石喜美子 | 雨月 | 201705 |
| 薄氷に寸刻の日矢日の翳り | 大村仍子 | 雨月 | 201705 |
| 蹲踞の面に満たざる薄氷 | 岡田正義 | 雨月 | 201705 |
| 薄氷のかすかな動き重力波 | 高橋将夫 | 槐 | 201705 |
| 薄氷や馬穴の中の世界地図 | 竹内悦子 | 槐 | 201705 |
| 薄氷の融けて迷路の広がりぬ | 前田美恵子 | 槐 | 201705 |
| 薄氷やガラスの靴の片一方 | 中田禎子 | 槐 | 201705 |
| 日のさして揺らぐ薄氷鯉の口 | 犬塚李里子 | 槐 | 201705 |
| 泥水の薄氷のふち透き通る | 江島照美 | 槐 | 201705 |
| 薄氷の上で烏の遊びをり | 秋川泉 | あを | 201704 |
| 薄氷に好奇心の子そつと触れ | 黒澤佳子 | あを | 201704 |
| あ薄氷の縁を鶺鴒ちょんちょんと | 赤座典子 | あを | 201704 |
| 午后の陽のとどき薄氷ゆれはじむ | 田中藤穂 | あを | 201704 |
| 薄氷の融ける寒さのありにけり | きくちきみえ | やぶれ傘 | 201705 |
| 薄氷の寄りては離れ選挙戦 | 中田みなみ | 空 | 201705 |
| 薄氷大事に剥がし後知らず | 山内碧 | 空 | 201705 |
| 音たてて陽を返したる薄氷 | 藤代康明 | 沖 | 201705 |
| 薄氷を踏み潰しては興ずる児 | 本田保 | 春燈 | 201705 |
| 薄氷やモデルハウスの販売中 | 古川幸子 | 春燈 | 201705 |
| 薄氷や明珍火箸の音さやに | 秋山蔦 | 春燈 | 201705 |
| 薄氷や脳の輪切りを見てをりぬ | 東正則 | 末黒野 | 201705 |
| 薄氷水車の音の軋みをり | 藤生不二男 | 六花 | 201706 |
| 薄氷に風の彫刻生まれけり | 藤田美耶子 | 槐 | 201706 |
| 薄氷や張りつめながら解けながら | 今橋眞理子 | ホトトギス | 201707 |
| 薄氷を割れば自由な水生るる | 山田佳乃 | ホトトギス | 201707 |
| 薄氷水車の音の軋みをり | 藤生不二男 | 六花 | 201707 |
| 薄氷に光の失せし水面あり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201802 |
| 薄氷の消えて青空降りてくる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201802 |
| 薄氷を押して大地を覚ましゆく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201802 |
| 薄氷を踏んで地軸をずらしけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201802 |
| 薄氷に午前中てふ天寿かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201802 |
| 薄氷に押し返さるる犬の鼻 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201802 |
| 薄氷を風凸凹に仕上げゆく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201802 |
| 薄氷に突つ込んでゆく魚の影 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201803 |
| 薄氷の濠半分を覆ひけり | 赤松赤彦 | 六花 | 201804 |
| 曇天や薄氷滑る鴨の足 | 赤松赤彦 | 六花 | 201804 |
| 薄氷にひと夜の風の擦過傷 | 森岡正作 | 沖 | 201804 |
| 吾が心の映る薄氷壊れけり | 前田美恵子 | 槐 | 201805 |
| 言の葉のミラーボールや薄氷 | 中田禎子 | 槐 | 201805 |
| 風神の足跡残る薄氷 | 藤田美耶子 | 槐 | 201805 |
| 薄氷の水面を滑る羽音かな | 谷口一献 | 六花 | 201805 |
| わが村の田畑溝川薄氷 | 廣畑育子 | 六花 | 201805 |
| 薄氷に昨夜の風の声を聞く | 住田千代子 | 六花 | 201805 |
| 薄氷の下に閉ぢこめ恥多し | 高木晶子 | 京鹿子 | 201805 |
| 薄氷を透かすむこうの遠山河 | 村田あを衣 | 京鹿子 | 201805 |
| 太陽系の水の惑星薄氷 | 正谷民夫 | 末黒野 | 201805 |
| 薄氷の穴の形の空のいろ | きくちきみえ | やぶれ傘 | 201805 |
| 薄氷の上に和毛(にこげ)の乗りゐたる | 瀬島洒望 | やぶれ傘 | 201805 |
| ぱりぱりと薄氷踏んでカメラマン | 有賀昌子 | やぶれ傘 | 201805 |
| 薄氷の風に動きて風に解け | 城戸ひろみ | 雨月 | 201806 |
| 薄氷にかざすこれから先のこと | 直江裕子 | 京鹿子 | 201806 |
| 薄氷を溶かす寝息を聞いてをり | 高島正比古 | 京鹿子 | 201806 |
| 薄氷や大樹の影の淡き青 | 上月智子 | 末黒野 | 201806 |
| 薄氷に透す流れや今朝の湖 | 五十嵐富士子 | 末黒野 | 201806 |
| 薄氷と朝の水面の光り合ふ | 今井康子 | 空 | 201806 |
| 薄氷の岸を離るる七七忌 | 戸栗末廣 | 空 | 201807 |
| 薄氷の消えかかるとき光りけり | 山本則男 | 空 | 201807 |
| 薄氷のたゆたふ光あたたかし | 江島照美 | 槐 | 201904 |
| 薄氷や光は蒼き影を持ち | 永尾春己 | 沖 | 201904 |
| 薄氷をパリッと踏みて登校児 | 塚越弥栄子 | 末黒野 | 201904 |
| 曲り来て角に薄氷足捕らる | 伊藤希眸 | 京鹿子 | 201904 |
| 薄氷コーラの腰にしがみつき | 南うみを | 風土 | 201905 |
| 薄氷やまつ赤な華と化す金魚 | 雨宮桂子 | 風土 | 201905 |
| 風を踏む小さき靴跡薄氷 | 石原孝人 | 京鹿子 | 201905 |
| 鯉の影はつかに揺れぬ薄氷 | 森清堯 | 末黒野 | 201905 |
| 薄氷を割れば一気に辷る水 | 森清堯 | 末黒野 | 201905 |
| 薄氷を突くやひと日の動き出し | 岡野里子 | 末黒野 | 201905 |
| 踏絵踏むごと薄氷を踏みにけり | 佐久間敏高 | 鴻 | 201905 |
| 薄氷の脆さいとほし人もまた | 近藤喜子 | 槐 | 201905 |
| 薄氷や日の当たりたる二重橋 | 岡田正義 | 雨月 | 201905 |
| 薄氷をぬけて瀬音の高きかな | 辻由紀 | 雨月 | 201905 |
| 清け樽に昼月ほどの薄氷 | 辻由紀 | 雨月 | 201905 |
| 薄氷や見取りの日々の胸のうち | 下田奉枝 | 雨月 | 201905 |
| 薄氷や羽ひとひらを閉ぢこめて | 島田万紀子 | 馬醉木 | 201906 |
| なんとなく突ついてゐたり薄氷 | 角野良生 | 空 | 201906 |
| 薄氷やこなごなに顔潰したる | 江見巌 | 六花 | 201906 |
| 薄氷のすつと流れぬ日を弾き | 森清信子 | 末黒野 | 201906 |
| 薄氷に光の失せてゐし水面 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202002 |
| 薄氷のいつかほどけてゐし水面 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202002 |
| 癒えたまへ薄氷は解けはじめたる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202002 |
| 子の興味失せて消えたる薄氷 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202002 |
| 薄氷に通り過ぎたる日のかけら | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202002 |
| 薄氷の消えて通学路となりぬ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202002 |
| 薄氷の消えゐし水面午後の客 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202002 |
| 水甕の月薄氷となりにけり | 竹内悦子 | 喜悦 | 202002 |
| 薄氷や余生の道はひかりけり | 久保久子 | 春燈 | 202004 |
| 贖罪の音させて踏む薄氷 | 小倉征子 | 沖 | 202004 |
| 薄氷を指にて割るを待つ雀 | 田中藤穂 | あを | 202004 |
| 薄氷を胸で分けゆく鴨の二羽 | 佐藤喬風 | 末黒野 | 202005 |
| 薄氷の庭の光りて歩み入る | 三浦純子 | 槐 | 202005 |
| 薄氷の飛ぶには齢とり過ぎて | 高木邦雄 | 末黒野 | 202005 |
| たちまちに雨に消えけり薄氷 | 大川暉美 | 末黒野 | 202006 |
| パキパキと薄氷つぶし児が通る | 湯本正友 | やぶれ傘 | 202006 |
| 夜の明けの田んぼに光る薄氷 | 村田武 | やぶれ傘 | 202006 |
| 薄氷に乗りて啄む雀かな | 遠山のり子 | 空 | 202010 |
| 薄氷の光る音して壊れけり | 石原孝人 | 京鹿子 | 202101 |
| はや消えてゐし薄氷の所在かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202102 |
| 薄氷の消えつまらなき通学路 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202102 |
| 薄氷のぱりと呟く朝かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202102 |
| 薄氷に大地の叫び閉ぢ込めて | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202102 |
| 薄氷のパリンと割れて子の笑顔 | 中田禎子 | 槐 | 202104 |
| 薄氷や全人類の待つワクチン | 内山花葉 | 沖 | 202104 |
| 薄氷に真鯉緋鯉の息凝らす | 五十畑悦雄 | 沖 | 202104 |
| 薄氷や朝日に緩ぶ神の池 | 高木邦雄 | 末黒野 | 202104 |
| 薄氷のゆるき川面や入日差す | 杉山弥生 | 末黒野 | 202104 |
| 突つつけば音のしやらしやら薄氷 | 有賀昌子 | やぶれ傘 | 202105 |
| 平凡より平易佳してふ薄氷 | 鈴木石花 | 風土 | 202105 |
| 薄氷二・三歩戻り踏んで見る | 高村令子 | 風土 | 202105 |
| 薄氷や朝日とどむるひとところ | 森清堯 | 末黒野 | 202105 |
| 薄氷を渡りし風の尖りをり | 澤田英紀 | 沖 | 202105 |
| 薄氷を踏みて行くなり西行忌 | 中付洋子 | 風土 | 202106 |
| 薄氷や指に伝はる水の歌 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202202 |
| 昨夜の星薄氷磨き上げてをり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202202 |
| 薄氷の動きて地軸ずらしゆく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202202 |
| ゆるびたる心の箍や薄氷 | 能村研三 | 沖 | 202204 |
| 薄氷や言葉ひとつで入る罅 | 峰崎成規 | 沖 | 202204 |
| 陽を乗せてゆらぐ薄氷つぶやけり | 枇杷木愛 | 沖 | 202204 |
| 薄氷 →7 | |||
2023年2月18日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
掲載年月順です。
ご希望の季語又は語彙がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。