春隣 5 200句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| サーフィンの波の輝き春隣 | 原久栄 | 末黒野 | 201605 |
| オリオンを横切る雲の春隣 | 橋本くに彦 | ホトトギス | 201606 |
| 春隣都心の土の濡れ色に | 今橋眞理子 | ホトトギス | 201606 |
| スカートの重ね穿きなり春隣 | 中島陽華 | 槐 | 201606 |
| 水滴の次の音待つ春隣 | 古川夏子 | 空 | 201606 |
| 手櫛にてちよつとそこまで春隣 | 田岡千章 | 空 | 201606 |
| 言葉数日々増ゆる子や春隣 | 住田千代子 | 六花 | 201606 |
| リヤカーで運ぶ野菜や春隣 | 横田敬子 | 空 | 201607 |
| 春隣声掛け合うて足場組む | 久留島規子 | 万象 | 201608 |
| 春隣筆先ぷわっと太らせて | 黒田さつき | 船団 | 201612 |
| 三日月と金星の距離春隣 | 黒田さつき | 船団 | 201612 |
| あなたから風邪をもらった春隣 | 黒田さつき | 船団 | 201612 |
| ガリ勉も早弁もいて春隣 | 黒田さつき | 船団 | 201612 |
| 春隣アインシュタインから宿題 | 黒田さつき | 船団 | 201612 |
| 春隣計量スプーンの大中小 | 黒田さつき | 船団 | 201612 |
| 春隣天津甘栗ほうり込み | 黒田さつき | 船団 | 201612 |
| クレープをかじりかじらせ春隣 | 児玉硝子 | 船団 | 201612 |
| 日表といふ富士五湖の春隣 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201701 |
| この風もこの水音も春隣 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201701 |
| 対岸は風の溜り場春隣 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201701 |
| 水音はひかりのかたち春隣 | 今井肖子 | ホトトギス | 201702 |
| 田に降りてちらばる雀春隣 | 根橋宏次 | やぶれ傘 | 201703 |
| 春隣洗濯物は揺れてゐる川 | 天野美登里 | やぶれ傘 | 201703 |
| 退任の花束受くる春隣 | 山本久枝 | やぶれ傘 | 201703 |
| 音立てて薄茶飲み乾す春隣 | 下田村園子 | 鴫 | 201704 |
| 良き妻になれと肩に手春隣 | 加藤峰子 | 鴫 | 201704 |
| スカイツリー飛び立つごとし春隣 | 相良牧人 | 鴫 | 201704 |
| 犬の餌を雀ののぞく春隣 | 苑実耶 | 空 | 201704 |
| 宿木の黒き鈍色春隣 | 竹中一花 | 槐 | 201704 |
| カレーの香みんな大好き春隣 | 中谷富子 | 槐 | 201704 |
| 作務衣みな膝よりやつれ春隣 | 大畑善昭 | 沖 | 201704 |
| 錠剤のあはきむらさき春隣 | 大川ゆかり | 沖 | 201704 |
| 春隣ラー油の匙の小さくて | 菊川俊朗 | 沖 | 201704 |
| 行けぬ地の地図を辿るや春隣 | 長谷川歌子 | 春燈 | 201704 |
| 春隣手尺で計る機械工 | 金山雅江 | 春燈 | 201704 |
| 春隣少し自分を甘やかす | 小倉陶女 | 春燈 | 201704 |
| 片髭の猫のまどろむ春隣 | 荒井慈 | 春燈 | 201704 |
| ボレロ聴く音色ラヴェルの春隣 | 中澤弘 | 春燈 | 201704 |
| 目も耳も老いを感じて春隣 | 出口誠 | 六花 | 201704 |
| 風鐸のかすかに揺るる春隣 | 江見悦子 | 万象 | 201704 |
| 湧水に五指を沈める春隣 | 雨宮桂子 | 風土 | 201704 |
| せせらぎに魚影たしかや春隣 | 阪上多恵子 | 雨月 | 201704 |
| 語らひのフルーツパーラー春隣 | 落合絹代 | 雨月 | 201704 |
| 春隣日差しに白き艶生まる | 上辻蒼人 | 風土 | 201705 |
| アカハラもシロハラもゐて春隣 | 須賀敏子 | あを | 201703 |
| モザイクは天使ミカエル春隣 | 中島陽華 | 槐 | 201705 |
| 板垣の釘のゆるみや春隣 | 中川句寿夫 | ここのもん | 201705 |
| 新聞紙きりりと括る春隣 | 田原陽子 | 鴫 | 201705 |
| 光りつつ川面の荒ぶ春隣 | 数長藤代 | 鴫 | 201705 |
| 坂道をからすおりゆく春隣 | 大崎紀夫 | やぶれ傘 | 201705 |
| 専用車でピアノを運ぶ春隣 | 丑久保勲 | やぶれ傘 | 201705 |
| トラックに土載せてくる春隣 | 渡邊孝彦 | やぶれ傘 | 201705 |
| 春隣生くる手立ての血を貰ふ | 宮井知英 | 空 | 201705 |
| やはらかく弾む雀や春隣 | 森清堯 | 末黒野 | 201705 |
| 近道を行けばぬかるみ春隣 | 森清堯 | 末黒野 | 201705 |
| 鳴く牛の大きな声や春隣 | 大川暉美 | 末黒野 | 201705 |
| 剽軽な話題展開春隣 | 植村蘇星 | 京鹿子 | 201706 |
| 姿見のくもりを磨き春隣 | 田尻勝子 | 六花 | 201706 |
| 会ひたいは好きといふこと春隣 | 和田華凛 | ホトトギス | 201706 |
| 昇降機開きてしまりて春隣 | 今井千鶴子 | ホトトギス | 201706 |
| 来る筈の人心待ち春隣 | 今井千鶴子 | ホトトギス | 201706 |
| この荒ぶ風を耐へなむ春隣 | 山田閏子 | ホトトギス | 201706 |
| 春隣夫のなじみし甲斐ことば | 野畑さゆり | 空 | 201706 |
| 紙の上の砂鉄のをどる春隣 | 樋口みのぶ | 空 | 201706 |
| 病む人も癒えたる人も春隣 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201802 |
| 逃げてゆく日々追ひかけて春隣 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201802 |
| 風荒き一と日過ぎゆく春隣 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201802 |
| 曲線を行きつ戻りつ春隣 | 山本みち子 | 瓔 | 201803 |
| 手を打つて水気をとばす春隣 | 根橋宏次 | やぶれ傘 | 201803 |
| ぴよぴよと青信号は春隣 | 丑久保勲 | やぶれ傘 | 201803 |
| 捨て舟の中に細波春隣 | 天野美登里 | やぶれ傘 | 201803 |
| 口紅の色変へにけり春隣 | 柴崎富子 | 春燈 | 201803 |
| ピクルスの色とりどりや春隣 | 小川流子 | 沖 | 201804 |
| 三つ折りのそろふ手紙や春隣 | 稗田寿明 | 沖 | 201804 |
| くろがねの鯉の反転春隣 | 植村蘇星 | 京鹿子 | 201804 |
| 突堤に潮目薄るる春隣 | 渡邊千枝子 | 馬醉木 | 201804 |
| 玻璃越しに鳥の影おき春隣 | 山咲和雄 | 末黒野 | 201804 |
| 春隣人形芝居のメール来る | 鈴木鳳来 | 春燈 | 201804 |
| 歳時記に栞のあまた春隣 | 柴崎甲武信 | 春燈 | 201804 |
| 夫作るスムージー甘し春隣 | 篠田純子 | あを | 201804 |
| 正社員に登用決まる春隣 | 篠田純子 | あを | 201804 |
| 自転車を外股で漕ぐ春隣 | 篠田純子 | あを | 201804 |
| 春隣腹の立つこと多々あれど | 定梶じょう | あを | 201804 |
| 船上の魚のたたきや春隣 | 中島陽華 | 槐 | 201805 |
| 通ひ道川面騒めき春隣 | 杉原ツタ子 | 槐 | 201805 |
| キャラメルの箱に天使や春隣 | 有松洋子 | 槐 | 201805 |
| 川裾に水の揉み合ふ春隣 | 志方章子 | 六花 | 201805 |
| 春隣藤田嗣治の耳飾 | 志方章子 | 六花 | 201805 |
| 芽キャベツのほろりと苦き春隣 | 志方章子 | 六花 | 201805 |
| 春隣御苑の地図を訪ひ余す | 村田あを衣 | 京鹿子 | 201805 |
| 望楼の空大いなる春隣 | 鷺山珀眉 | 京鹿子 | 201805 |
| 春隣上寿に未来なしとせず | 亀井福恵 | 京鹿子 | 201805 |
| 間取り図を見比べてゐる春隣 | 篠藤千佳子 | 沖 | 201805 |
| 芭蕉庵近くを歩く春隣 | 田中臥石 | 末黒野 | 201805 |
| デパートに買ふ駅弁や春隣 | 森清信子 | 末黒野 | 201805 |
| 一歳の始めの一歩春隣 | 大塚かずよ | 末黒野 | 201805 |
| サイドミラーに太陽ぽつり春隣 | 丑久保勲 | やぶれ傘 | 201805 |
| 故郷の水はゆたかに春隣 | 亀岡睦子 | やぶれ傘 | 201806 |
| 春隣畳に開く古地図かな | 吉田万喜子 | 雨月 | 201806 |
| 春隣のど飴がこのバックにも | 森なほ子 | あを | 201805 |
| 米寿祝ぐカードパリより春隣 | 千原叡子 | ホトトギス | 201808 |
| 春隣乗らぬ自転車磨き上げ | 田岡千章 | 空 | 201808 |
| 窓広き処方薬局春隣る | 田岡千章 | 空 | 201808 |
| ステッキの手艶光りや春隣 | 田岡千章 | 空 | 201808 |
| 反物の色目を合はす春隣 | 押田裕見子 | 空 | 201808 |
| 猫の名で呼ばるる医院春隣 | 横田敬子 | 空 | 201808 |
| ふふふんと鼻歌作る春隣 | 松永啓子 | 船団 | 201809 |
| 水色のリボンを結ぶ春隣 | 松永啓子 | 船団 | 201809 |
| 春隣嫁ぎ行きたる娘の未来 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201810 |
| 点眼の口あく男(おのこ)春隣 | 山本紫苑 | 船団 | 201811 |
| 春隣嫁に行きたる娘の未来 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201901 |
| 春隣風と日差の鬩ぎ合ひ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201901 |
| 手になじむ貝殻拾う春隣 | 若泉真樹 | 集 | 201902 |
| 肩越しに笑みし姿見春隣 | 渡部恭子 | 集 | 201902 |
| 春隣さざなみは川さかのぼる | 辻美奈子 | 沖 | 201903 |
| 春隣町の医院の大時計 | 小山繁子 | 春燈 | 201904 |
| 神木の新旧そろひ春隣 | 西岡啓子 | 春燈 | 201904 |
| 逞しき倒木の根や春隣 | 小林紫乃 | 春燈 | 201904 |
| 春隣白犀一頭立つたまま | 本多俊子 | 槐 | 201904 |
| カーテンに雀の影や春隣 | 永尾春己 | 沖 | 201904 |
| 遠富士の薄き棚雲春隣 | 森清堯 | 末黒野 | 201904 |
| 街路樹の電飾外す春隣 | 宮澤靖子 | 末黒野 | 201904 |
| 竹林に羅漢の嗤ひ春隣 | 鈴鹿仁 | 京鹿子 | 201904 |
| 春隣吾に晩年無かりけり | 植村蘇星 | 京鹿子 | 201904 |
| ウッフンとうごくドアミラー春隣 | 鷺山珀眉 | 京鹿子 | 201904 |
| 声出して歌碑を読む人春隣 | 森なほ子 | あを | 201904 |
| 湖畔の灯ふえて明けそむ春隣 | 安原葉 | ホトトギス | 201905 |
| 鉢花を並ぶる菓舗や春隣 | 森清堯 | 末黒野 | 201905 |
| 湯上りの桃色の稚春隣 | 森清信子 | 末黒野 | 201905 |
| 路地裏を琴の音流る春隣 | 岩崎俊 | 鴻 | 201905 |
| 暁の鉄路の音も春隣 | 良知悦郎 | 鴻 | 201905 |
| 神名備に人の気配や春隣 | 中田禎子 | 槐 | 201905 |
| 店頭のチョコさまざまや春隣 | 大塚たきよ | 槐 | 201905 |
| 三越で第九合唱春隣 | 小張昭一 | 春燈 | 201906 |
| 音程のひょいとはずれて春隣 | 香川昭子 | 船団 | 201906 |
| とどまってユンボ悠然春隣 | 香川昭子 | 船団 | 201906 |
| 呼び鈴にまづ犬が出て春隣 | あさなが捷 | 空 | 201907 |
| 買ひ食ひのコロッケはふはふ春隣 | 田岡千章 | 空 | 201909 |
| にはとりに鱗の脚や春隣 | 深川淑枝 | 空 | 201909 |
| アルミホイルシャカシャカ芯だ春隣 | 山本真佐子 | 船団 | 201910 |
| 春隣今宵も牛の生き血酌み | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202001 |
| 乗り継いで乗り継いで湖春隣 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202001 |
| てのひらにビンタのきおく春隣 | 篠田大佳 | あを | 202003 |
| 博学に挑む雑学春隣 | 植村蘇星 | 京鹿子 | 202003 |
| 加齢てふなりの挑戦春隣 | 植村蘇星 | 京鹿子 | 202003 |
| トロ箱の嵩のくづれや春隣 | 菊地光子 | 沖 | 202003 |
| 絵に描いたやうな雲浮く春隣 | 小山よる | やぶれ傘 | 202003 |
| 明日がある事の励まし春隣 | 植村蘇星 | 京鹿子 | 202003 |
| 文机のルーペの光る春隣 | 白井友梨 | 馬醉木 | 202003 |
| 熊本弁期せずして出づ春隣 | 田尻勝子 | 六花 | 202004 |
| 懸樋より零るるひかり春隣 | 森清堯 | 末黒野 | 202004 |
| 大きめのネックレス買ふ春隣 | 奥田茶々 | 風土 | 202004 |
| あはうみに日の道現るる春隣 | 南うみを | 風土 | 202004 |
| ねむる子のほほゑんでゐる春隣 | 沼田桂子 | 春燈 | 202004 |
| 春隣陶の小人の鼻眼鏡 | 荒井慈 | 春燈 | 202004 |
| 匂やかに連れだつ舞妓春隣 | 久保久子 | 春燈 | 202004 |
| がんばれと囃し立て拍手春隣 | 長崎桂子 | あを | 202004 |
| 橋くぐる水やはらかし春隣 | 笹村政子 | 六花 | 202004 |
| タンバリンの音の洩れくる春隣 | 岡田史女 | 末黒野 | 202005 |
| 春隣ラップの端が見つからぬ | 直江裕子 | 京鹿子 | 202005 |
| 幼子に鳩の寄り来る春隣 | 廣瀬雅男 | やぶれ傘 | 202005 |
| 田原城へ初めての道春隣 | 村手雅子 | 鴻 | 202005 |
| 春隣肌刺す風でありたるも | 志方章子 | 六花 | 202005 |
| 待ち合はす駅のホームは春隣 | 有賀昌子 | やぶれ傘 | 202005 |
| 弓なりの渚の綺羅や春隣 | 森清堯 | 末黒野 | 202005 |
| 港きて火点し頃や春隣 | 大内由紀 | 末黒野 | 202005 |
| 待つことは苦手にあらず春隣 | 和田華凛 | ホトトギス | 202006 |
| 春隣オープンハウスの旗あまた | 和田芳明 | 船団 | 202006 |
| ひもすがら土鳩来てゐる春隣 | 浅嶋肇 | やぶれ傘 | 202006 |
| 手術痕見せ合ふ湯殿春隣 | 苑実耶 | 空 | 202006 |
| 辞書捲りエア・メール読む春隣 | 萩原久代 | やぶれ傘 | 202006 |
| 子ら計る卒寿祝や春隣 | 河野昭彦 | ホトトギス | 202006 |
| 春隣埴輪遠くを見てをりぬ | 小河原清江 | 梛の木 | 202007 |
| ふり返ることばかりして春隣 | 岩岡中正 | ホトトギス | 202007 |
| 春隣伊吹稜線模糊として | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202101 |
| 春隣官庁街の昼下り | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202101 |
| 大琵琶の水嵩といふ春隣 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202101 |
| 春隣ビルの狭間にある日差 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202101 |
| つま先を照らす光や春隣 | 横山さくら | 春燈 | 202102 |
| すべらせて反物拡ぐ春隣 | 吉田葎 | 空 | 202102 |
| 大いなる言葉を欲しや春隣 | 笹村政子 | 六花 | 202103 |
| 一木の散るをいそがず春隣 | 藤生不二男 | 六花 | 202103 |
| 春隣水より亀の首が出て | 根橋宏次 | やぶれ傘 | 202103 |
| ごみを出す朝は快晴春隣 | 丑久保勲 | やぶれ傘 | 202103 |
| 靴下に穴開きさうな春隣 | 小山よる | やぶれ傘 | 202103 |
| 春隣色とりどりの幼稚園 | 村田武 | やぶれ傘 | 202103 |
| 古文書のやうな日差しよ春隣 | 辻美奈子 | 沖 | 202104 |
| 雲のかたち生くものに見え春隣 | 河崎祐二 | 沖 | 202104 |
| 春隣文香の添ふ一筆箋 | 升田ヤス子 | 六花 | 202104 |
| エンデイングノート求めぬ春隣 | 升田ヤス子 | 六花 | 202104 |
| 係留のマスト林立春隣 | 宮澤靖子 | 末黒野 | 202104 |
| 歯科女医の頼もしき声春隣り | 伊藤美緒 | 末黒野 | 202104 |
| 封筒を秤にのせて春隣 | 山田暢子 | 風土 | 202105 |
| 煉切の菓子のももいろ春隣 | 菅原末野 | 風土 | 202105 |
| 商ひの声軽やかに春隣 | 上辻蒼人 | 風土 | 202105 |
| 弧を重ね鳥どち飛び来春隣 | 森清堯 | 末黒野 | 202105 |
| 隣家より洩るる歌声春隣 | 岡野里子 | 末黒野 | 202105 |
| 生籬の雀合戦春隣 | 岡野里子 | 末黒野 | 202105 |
| 二人していふ独り言春隣 | 岡美智子 | 末黒野 | 202105 |
| 塗師の箆光均して春隣 | 森村江風 | 沖 | 202105 |
2023年2月4日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。