作品
作者
掲載誌
掲載年月
照紅葉日を失へば水暗く 川井政子 風土 199901
照紅葉ほろ酔い顔を誤魔化せり 小阪律子 ぐろっけ 199903
お不動になり切つてゐる照紅葉 丸山佳子 京鹿子 200001
筆塚のあたり最も照紅葉 城尾たか子 火星 200002
照紅葉棹鮮やかな川下り 竹川貢代 春耕 200010
秩父より甲斐へ隧道照紅葉 野田晶子 春耕 200012
照紅葉ふと昏みたる空の青 藤原紅 いろり 200012
大橋にとられし山も照紅葉 島内美佳 ぐろっけ 200103
明王の力瘤にも紅葉照り 品川鈴子 船出 200104
オルゴールはメリーウィドー照紅葉 品川鈴子 船出 200104
瀬の音の山をはなれず照紅葉 大田かづみ いろり 200112
紅葉照り湖族顔なる崖佛 品川鈴子 ぐろっけ 200112
御仏に句碑賜りぬ照紅葉 皆川盤水 春耕 200201
照紅葉母の快気の文届く 柳堀喜久江 春耕 200201
多武峯の縁起絵巻や紅葉照る 谷口ふみ子 雨月 200201
地獄てふ箱根古道の照紅葉 中島たけ子 200202
息つめて鐘つく僧や照紅葉 高野清風 雲の峰 200202
無住寺の庭に明るし照紅葉 関根チヨ 春耕 200202
人影の見えぬ境内照紅葉 柴田美佐子 いろり 200202
照紅葉露天風呂より眺めをり 高樋洋子 いろり 200202
紅葉照る草屋根低き九年庵 角直指 京鹿子 200204
草庵のうしろ仁比山紅葉照る 角直指 京鹿子 200204
山伏の跋渉せし山紅葉照る 小阪律子 ぐろっけ 200204
照紅葉密航船の監視小屋 小川洋子 帆船 200212
洛南の日に照る雨後の紅葉山 朝妻力 雲の峰 200212
歴代の卵塔並ぶ紅葉照り 品川鈴子 ぐろっけ 200212
赤き血の通ひてゐるか照紅葉 山田天 雨月 200301
余生なほ良きことあらむ照紅葉 刈米育子 200302
紅葉照る二の丸跡の隠し井戸 田口勝彦 遠嶺 200302
ろくろひく匠のまなこ照紅葉 小林あかり 遠嶺 200302
照紅葉かげり紅葉と色重ね 丹生をだまき 京鹿子 200302
照紅葉うなづくだけの母とゐて 木山杏理 京鹿子 200303
未来への構図の中の照紅葉 阿部正枝 絵具箱 200304
照紅葉なれど樹相はもう一つ 丸山佳子 京鹿子 200401
親子猿走る奇岩や照紅葉 山口順子 200402
立礼の茶を干す床几照紅葉 中島霞 ぐろっけ 200402
比叡より黒衣の僧や照紅葉 村林久子 遠嶺 200403
照紅葉鐘里帰りの道成寺 藤田京子 ぐろっけ 200403
照紅葉通勤電車もどりきし 佐藤喜孝 あを 200407
照紅葉塔の岪を振り冠り 鈴木榮子 春燈 200411
けもの径通ずる寺の照紅葉 品川鈴子 六香 200501
照紅葉梵鐘湖にひろごれり 加藤夕陽子 百鳥 200501
逆光に目くらみをりて照紅葉 大橋敦子 雨月 200501
ひとときの全力尽し照紅葉 印向田佐土子 築港 200501
照紅葉時止まりゐし三阡院 田代ヨシ 河鹿 200502
一線を画す校倉照紅葉 河合佳代子 栴檀 200502
病棟へ坂ゆるやかに照紅葉 伊藤敬子 遠嶺 200502
画架立てて見上ぐる坂の照紅葉 金山藤之助 200503
三島の忌けんらんとして紅葉照る 丹生をだまき 京鹿子 200505
照紅葉囮に水をつかはする 瀧春一 菜園 200509
断崖の挿頭の如し照紅葉 大塚初江 200512
岩畳巨岩の瀞や照紅葉 木暮剛平 万象 200601
厨子深く愛染明王紅葉照る 狭川青史 馬醉木 200602
紅葉照り古塔影絵のごとく立つ 大橋麻沙子 雨月 200602
大仏殿裏手はんなり照紅葉 河合佳代子 栴檀 200602
武先の勇武をいなに紅葉照る 角直指 京鹿子 200603
完結と言ふ淋しさに照る紅葉 松田都青 京鹿子 200603
宿坊に古き國名照紅葉 尼嵜太一郎 ぐろっけ 200604
照紅葉雨山手画きの帶締めて 塩由造 万象 200611
国宝の東司拝見紅葉照り 塩路隆子 200701
校倉をめぐりて冬の紅葉照る 福盛悦子 雨月 200701
照紅葉赤を通して弥陀ごころ 鈴鹿仁 京鹿子 200701
せせらぎの音のみ聞こえ照紅葉 水谷ひさ江 六花 200701
照紅葉蓬莱山の石の庭 加藤みき 200702
人として生まれし泪照紅葉 川口襄 遠嶺 200702
照紅葉何時も遭ふ女今日は見ず 吉田多美 京鹿子 200702
冠雪の富士をはるかに照紅葉 渋谷ひろ子 酸漿 200702
名所より一つはづして照紅葉 延川笙子 六花 200702
銀閣や松の間合に照紅葉 川崎光一郎 京鹿子 200703
奥日光の湖畔になだる照紅葉 芦川まり 八千草 200705
メイプル街道つづくケベック照紅葉 小林成子 200708
平成の芭蕉たたへて照紅葉 加藤京子 遠嶺 200801
照紅葉中山道へ道分かる 向井芳子 春燈 200801
照紅葉明治をしのぶ屋敷跡 片野美代子 酸漿 200802
つぶやきの歌声となり照紅葉 近恵 炎環 200901
東京都果つるところや照紅葉 清水淑子 炎環 200901
蔵王堂の檜皮ゆるやか照紅葉 山口キミコ 200902
嶺々を背に北軽の旅照紅葉 塩野きみ 遠嶺 200902
宇治川の早き流や照紅葉 梶井和呼 酸漿 200910
畳に撒く離山房より照紅葉 神蔵器 風土 200912
心の荷何もなき日や照紅葉 占部美弥子 末黒野 201002
口ずさむ歌あり山の照紅葉 田村園子 201002
照紅葉深山勧酒増女 延広禎一 201002
扁額の文字を浮かせて照紅葉 小林百寿 201003
林中に満つる鳥声照紅葉 木下和代 末黒野 201003
照紅葉つけ入る隙もなかりけり 矢口笑子 春燈 201101
山彦のさまようてゐる照紅葉 岡本まち子 馬醉木 201101
絵具箱二十四色照紅葉 東亜未 あを 201101
あの世とは四五軒先の照紅葉 松田都青 京鹿子 201102
境内に光が差して照紅葉 東秋茄子 京鹿子 201102
長瀞に虚子の句碑あり照紅葉 長谷川惇子 末黒野 201102
友禅の文様のごと照紅葉 芦田迪子 201103
照紅葉野面積なる垣の上 渡辺玄子 酸漿 201103
照紅葉お市の方の小袖てふ 竹内悦子 201201
家苞に汲む名水や照紅葉 石田康明 春燈 201201
綿帽子の嫁御も仰ぐ照紅葉 品川鈴子 ぐろっけ 201201
大池に摺り込まれたる照紅葉 瀬川公馨 201202
照紅葉延命水の光前寺 高埜良子 春燈 201202
有間皇子湯浴みの谿や照紅葉 本城布沙女 雨月 201202
太刀飾る猿橋宿や照紅葉 山田春生 万象 201202
父祖の地とおもへばことに照紅葉 千田敬 201301
差し交はす池畔の松と照紅葉 小川玉泉 末黒野 201301
戦経し老後は長し照紅葉 松林順子 雨月 201301
照紅葉 →2      

2023年11月19日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。