もみぢ 1           100句

大原女の足の早さよ夕もみぢ    蕪村

紅葉 もみぢ 薄紅葉 濃紅葉 初紅葉 紅葉狩

紅葉且つ散る 蔦紅葉 散紅葉 紅葉山 紅葉川 照紅葉

櫨紅葉 蔦紅葉 草紅葉 照葉 柿紅葉 冬紅葉 冬もみぢ

作品
作者
掲載誌
掲載年月

 狩二十周年

もみぢ・きのこと決めかねて狩ごころ

鷹羽狩行 199810
もみぢ疲れ雪崩のやうに着物脱ぐ 奥田筆子 京鹿子 199901
唱名ともみぢ明りの光明寺 金澤明子 火星 199902
歩かねば帰れぬ柞山もみぢ 林朋子 船団 199903
初もみぢいつか見た人バス停に 尾形不二子 遠嶺 199909
もみぢてふ紅き巨塊のただ一樹 林翔 199912
初もみぢ病臥の父に教へらる 小菅暢子 199912
雨の日や蟹かうもりももみぢして 阿部ひろし 酸漿 199912
弟子のごと句碑に侍す石もみぢ晴 渕上千津 200001
黒を着て伊達を通しぬもみぢ鳥 鈴鹿百合子 京鹿子 200001
谷もみぢ虚空に声をあつめけり 小澤克己 遠嶺 200001
尾根けぶる雨にもみぢの濃く淡し 新井田操 酸漿 200002
句碑多き不動の杜のもみぢ濃き 雨宮照代 風土 200002
真如堂古りし朱門のもみぢかな 中川二毫子 遠嶺 200002
あてのなきこひふみかきぬもみぢはに 信崎和葉 六花 200003
薄もみぢ風に香のある信濃口 柳沢杏 酸漿 200010
吟行の季寄せにはさむもみぢの葉 佐々木溪村 遠嶺 200101
袖触れて鉢のもみぢを散しけり 諏訪シヅ 酸漿 200101
賓頭盧の皺の中までもみぢ晴 塩貝朱千 京鹿子 200101
万華鏡さながら嵯峨に散るもみぢ 長田等 200102
もみぢ山小窓のまゝに切り抜かむ 高橋英子 ぐろっけ 200103
狛犬の背にもみぢの葉五六枚 柳浩子 船団 200105
峯もみぢ女人結界跡とどめ 渕上千津 200112
禅寺へ一衣帯水もみぢ鮒 石原義輝 馬醉木 200112
碧天やこの山毛欅もみぢ仰ぐべし 阿部ひろし 酸漿 200112
もみぢして雪囲待つ亭の庭 江倉京子 あを 200112
賓頭の皺の中までもみぢ晴 塩貝朱千 京鹿子 200201
もみぢ風大湖の奥の陶工房 関口幹雄 遠嶺 200201
いにしへの高尾もみぢや言問はん 河合笑子 あを 200201
もみぢ散る明月院の沙羅双樹 三村禮子 酸漿 200202
永観堂白洲の浪に降るもみぢ 田中呑舟 火星 200202
姫路城東西南北降るもみぢ 田中呑舟 火星 200202
音絶えて常照皇寺もみぢ散る 中川二毫子 遠嶺 200202
三千院ここもまたみなもみぢかな 中川二毫子 遠嶺 200202
まあ綺れい聲を背にきくもみぢかな 中川二毫子 遠嶺 200202
日曜の校庭もみぢ始まれり 川上昌子 200202
井泉水の句碑にもみぢの夕映す 山田耕子 京鹿子 200202
古書名画あまた展じてもみぢ寺 山田耕子 京鹿子 200202
石仏もあまた顔よせもみぢ照る 山田耕子 京鹿子 200202
満願の高野もみぢに雪が舞ふ 河野友子 六花 200202
永観堂白砂の波にもみぢ降る 田中呑舟 火星 200203
もみぢ散りいてふ散り妹とほきまま 加藤暢一 200204
山もみぢ山降りて来る気配かな 宮原みさを 花月亭 200208
滝あまたかけてもみぢの照葉峡 黒坂紫陽子 馬醉木 200212
指いたき富士の湧水初もみぢ 武藤嘉子 200212
神ながら美しや濃もみぢ薄もみぢ 林翔 200301
風を得て色を増しけり薄もみぢ 林翔 200301
夕もみぢ畑の煙まつはり来 南うみを 風土 200302
鯉はねて薄もみぢ揺れやまず 樋口英子 200302
兩脇に対の子を抱きもみぢ狩 山田耕子 京鹿子 200302
夕映にもみぢ彩る茅舎句碑 山田耕子 京鹿子 200302
家持ののぞむ峠や夕もみぢ 山田耕子 京鹿子 200302
両岸は紅葉黄もみぢ保津下り 丹生をだまき 京鹿子 200302
熱き掌を欅もみぢの散る夜に 小山徳夫 遠嶺 200303
もみぢもみぢこだまの奥は濡れてをり 奥田筆子 京鹿子 200303
自分史やもみぢにもみぢ重ねみる 坂本敏子 京鹿子 200303
もみぢ一片チェリストの譜面台 浦川聡子 水の宅急便 200305
信心の背中の広し夕もみぢ 山尾玉藻 火星 200310
溶岩を鷲づかみしてもみぢの根 吉成美代子 あを 200310
猛禽の衝立を置き薄もみぢ 竹内弘子 あを 200311
奥嵯峨の夕日華やぐ初もみぢ 山田天 雨月 200312
ひとはみなかげとなりたるもみぢかな 森理和 あを 200312
東塔や満天星もみぢより暮るる 福嶋千代子 200401
もみぢ葉の揺れて大樹の揺れにけり 井之口貢久 対岸 200401
もみぢ葉の浮き上がるとき裏返り 井之口貢久 対岸 200401
碧落にむくろじもみぢにほふなり 阿部ひろし 酸漿 200401
足濡るることの侘びしさ谿もみぢ 竹内弘子 あを 200401
もみぢ且つ散る楼門の空澄みて 小林成子 200402
酔うてゐるやうな水面の散もみぢ 田澤初枝 遠嶺 200402
苔の青もみぢの青と照り合へり 石平周蛙 対岸 200402
もみぢ葉の栞れる本を借りにけり 平居澪子 六花 200402
雲水のもみぢ葉ふみし足の裏 延川五十昭 六花 200402
散りもみぢ外湯に笠のふたつかな 野口光江 遠嶺 200403
散もみぢひとひらごとにいとほしき 田澤初枝 遠嶺 200403
眼の下に連なるもみぢ長廊下 田中藤穂 あを 200403
唱歌出て世代のおなじ峡もみぢ 藤原照子 余韻 200403
日めくりの一枚もみぢ散る早さ 彦坂範子 ぐろっけ 200403
川曲にもみぢ魚の水ふくる 吉弘恭子 あを 200405
静静と朝日が移るもみぢ谿 吉弘恭子 あを 200405
湯あがりの人と會ひけり朝もみぢ 佐藤喜孝 あを 200407
炭小屋のかたはらに散り雪もみぢ 外川玲子 風土 200407
朝まだきもみぢあふひを行き戻り 東亜未 あを 200409
禅寺の赴粥飯法はつもみぢ 小澤克己 遠嶺 200411
全山のもみぢの中の楓にて 高橋将夫 200411
渦巻いていろはもみぢの舞ひ上がる 高橋将夫 200411
もみぢ葉の社のみくじすべて凶 出口誠 六花 200411
川底に夕日の残るもみぢかな 内藤ゑつ ゑつ 200411
いろはもみぢより一山の紅葉狩 池元道雄 馬醉木 200412
一の橋二の橋渡り菱もみぢ 川井政子 風土 200412
もみぢして鳥獣戯画を蔵す山 山尾玉藻 火星 200412
つくばひの水の浮力や初もみぢ 中尾公彦 200501
色よきもみぢ一葉置いて文机 芝宮須磨子 あを 200501
疣神へもみぢ初めの男坂 淵脇護 河鹿 200501
峰もみぢ脇役杉が脚そろへ 丸山佳子 京鹿子 200501
もみぢ溪霧の底なる黒部川 高橋美智子 200502
もみぢ葉の波紋を立てず散りにけり 信崎和葉 六花 200502
「もみぢが…」のいまはの父の遠忌かな 藤原照子 200502
湖心へとさかしまに墜つ橅もみぢ 佐藤喜孝 あを 200503
この年の終のもみぢの渓深し 宮崎正 ホトトギス 200505
もみぢ 2      

2021年11月4日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。