作品
作者
掲載誌
掲載年月
段畑の真ん中乾く冬もみぢ 小澤克己 遠嶺 199902
冬もみぢうらを覗けば突き当る 宇都宮滴水 京鹿子 200001
碑は苑をさびしくしたり冬もみぢ 本橋怜加 冬牡丹 200003
竹林の幽明冬のもみぢかな 関根洋子 風土 200102
中吉のおみくじ冬のもみぢかな 曷川克 遠嶺 200103
坂あれば駈けあがる癖冬もみぢ 本河康子 200104
閼伽桶の棚に屋根あり冬もみぢ 小澤克己 遠嶺 200105
冬もみぢ雨降山に雨けぶる 渋谷ひろ子 酸漿 200202
冬もみぢ鳥羽絵のはじめもの食める 杉浦典子 火星 200202
焼きあがるパン野辺山の冬もみぢ 関口幹雄 遠嶺 200202
水底の紅葉水面の冬もみぢ 岡本眸 200202
遠い音すぐそばの音冬もみぢ 藤岡紫水 京鹿子 200202
冬もみぢ一葦の水のさやかなり 小林あつ子 火星 200203
冬もみぢして眉山紅城山黄 上崎暮潮 ホトトギス 200209
冬もみぢしまひ忘れし別れの掌 木山杏理 京鹿子 200303
朝の日にはらはら散るよ冬もみぢ 渋谷ひろ子 酸漿 200401
杉山に象嵌めける冬もみぢ 芝尚子 あを 200401
陸奥の兄の便りや冬もみぢ 山田怜子 遠嶺 200402
桜もみぢ一葉残して冬芽かな 金川眞里子 百鳥 200402
透きとほる雨の一日冬もみぢ 東亜未 あを 200402
啼き渡る鴉や寺の冬もみぢ 小澤克己 遠嶺 200403
歳月を語る玻璃戸や冬もみぢ 野口光江 遠嶺 200403
我が里に続く道あり冬もみぢ 北原瑞枝 遠嶺 200403
冬もみぢからくれなゐの沼鏡 鈴木伸一 200404
冬もみぢ兵糧倉の跡あたり 森屋慶基 風土 200411
冬もみぢ東山負ふ永観堂 東亜未 あを 200502
冬もみぢ号外ぬれ葉となりにけり 梶浦玲良子 六花 200503
一幹の黙にこゑあり冬もみぢ 小澤克己 遠嶺 200503
ひよ鳥のどよもす梢冬もみぢ 高畠陽子 河鹿 200503
猿楽や曲舞の技も冬もみぢ 林日圓 京鹿子 200603
冬もみぢ森の奥なる版画館 門伝史会 風土 200703
晩年の各駅停車冬もみぢ 渕上千津 200801
旅人に寄り来る猫や冬もみぢ 高村洋子 遠嶺 200802
撞く鐘の一打一願冬もみぢ 南敦子 200802
神農の虎に道訪ふ冬もみぢ 城孝子 火星 200802
風生のさくらがおとす冬もみぢ 西山美枝子 酸漿 200802
冬もみぢ業平橋を探し当つ 内藤紀子 遠嶺 200803
蒼穹に霊山の峰冬もみぢ 林日圓 京鹿子 200901
冬もみぢ久し振りねと墓に寄る 東亜未 あを 200901
黒塗りのレトロポストや冬もみぢ 前川ユキ子 200902
冬もみぢ一縷の水の奔りをり 堀本祐子 遠嶺 200903
山の子に山羊はよき友冬もみぢ 西山美枝子 酸漿 201001
大小の石敷く順路冬もみぢ 柿沼盟子 風土 201002
尼僧往く高野の町の冬もみぢ 細川コマヱ 雨月 201002
冬もみぢ白亜におはす露坐仏 小川玉泉 末黒野 201003
吊橋や谷間につづく冬もみぢ 鈴木英男 末黒野 201003
冬もみぢ三面鏡に閉ぢ込める 塩路隆子 201101
冬もみぢ窮す山門岩船寺 鈴木照子 201102
冬もみぢ人の絶えざる火伏神 神田恵琳 春燈 201102
人力に車夫の名書かれ冬もみぢ 柳生千枝子 火星 201102
三門に屯すリユック冬もみぢ 西村節子 火星 201102
散りそうで散らぬ余生や冬もみぢ 山口キミコ 201103
冬もみぢ晩節もかくありてこそ 刈米育子 201103
教会に残る町の名冬もみぢ 柿沼盟子 風土 201103
冬もみぢ時計まはりの鳶の笛 山本久江 201103
青空を割つて鬼門の冬もみぢ 松田明子 201104
観音に惚れこんでゐる冬もみぢ 丸井巴水 京鹿子 201105
何処も列できてる風の冬もみぢ 中江月鈴子 201201
眠る間の癒え疑はず冬もみぢ 川端俊雄 火星 201202
冬もみぢ漢吊橋かつぽせり 細川知子 ぐろっけ 201203
骨接ぎは坂の途中に冬もみぢ 大島英昭 やぶれ傘 201301
冬もみぢ練り塀長き隠れ宿 水木沙羅 201302
坂登りきれば区役所冬もみぢ 渡邊孝彦 やぶれ傘 201302
日影れば日影の美しき冬もみぢ 根本ひろ子 火星 201303
屹立のビル手の内に冬もみぢ 篠田純子 あを 201401
「竜田川」てふ無人駅冬もみぢ 鈴木照子 201402
冬もみぢ赤き鬼ゐる山科絵 近藤紀子 201402
天を緋に常寂光寺冬もみぢ 瓜生堂 ぐろっけ 201403
国宝の舞台炎上冬もみぢ 塩路隆子 201502
若冲の墓の天蓋冬もみぢ 山口キミコ 201502
茅葺きに色足す茶屋の冬もみぢ 辻知代子 201502
冬もみぢ見下ろす茶屋の串団子 塩路隆子 201502
青空に貼りついてゐる冬もみぢ 柴田志津子 201503
母校なる校歌の山河冬もみぢ 石田きよし 201503
尽きるまで色の調合冬もみぢ 橋本くに彦 ホトトギス 201503
観光客さけ塔頭へ冬もみぢ 菅野日出子 末黒野 201503
青空に貼りついでゐる冬もみぢ 柴田志津子 201504
冬もみぢ矢倉の神の石三つ 青谷小枝 やぶれ傘 201504
冬もみぢ小さき句帳の旅日記 斉藤マキ子 末黒野 201602
冬もみぢ茶室へ三つ門潜り 柿沼盟子 風土 201603
弁理師試験合格の子よ冬もみぢ 井上正子 童女 201701
浄土へとつづく反橋冬もみぢ 中村弘 万象 201708
中洲へと飛石つたふ冬もみぢ 岡田史女 末黒野 201803
黄に紅に冬もみぢ照る道路鏡 小川玉泉 末黒野 201803
冬もみぢ木目の著き堂巡る 田中とし江 201803
内匠頭も吉良も名君冬もみぢ 篠田純子 あを 201902
冬もみぢ沈め動かぬ水となる 浅田光代 風土 202002
教会を染めて大地の冬もみぢ 野田光江 雨月 202002
石垣は砲台跡や冬もみぢ 野田光江 雨月 202002
百年の重み学舎の冬もみぢ 野田光江 雨月 202002
さぎ一羽行つたり来たり冬もみぢ 篠田純子 あを 202002
冬もみぢ虚実は風の渦の中 伊藤希眸 京鹿子 202003
冬もみぢ散りしく三千夫師の墓前 岡田史女 末黒野 202103
冬もみぢ集めて淵の緋絨緞 堺昌子 末黒野 202103
病院を出て薬局へ冬もみぢ 湯本実 やぶれ傘 202103
弟子の句を選べば温し冬もみぢ 山田六甲 六花 202112
あるなしの風に舞ひ散る冬もみぢ 菅野日出子 末黒野 202203
ロープウェー湖まで続く冬もみぢ 森清信子 末黒野 202204

 

2023年12月3日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。