作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 惜しまれて散る濃紅葉の心かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 199811 |
| 濃紅葉に思ひを馳せる旅にまた | 稲畑廣太郎 | 円虹 | 200001 |
| 偲ぶこと多き秋月濃紅葉に | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200010 |
| 橋寺の磴天挟む濃紅葉 | 奥村鷹尾 | 京鹿子 | 200202 |
| 濃紅葉いろはにほへと下り坂 | 鏡山千恵子 | 帆船 | 200212 |
| 濃紅葉を分けて玉原開け初む | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200310 |
| 二階より見れば濃紅葉なりしこと | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200311 |
| 斎場の殊に濃紅葉兄送る | 岡野峯代 | ぐろっけ | 200204 |
| 目つむれば濃紅葉に焼きつくされむ | 安原葉 | ホトトギス | 200603 |
| 濃紅葉や仰ぐ名妓の古野門 | 北村香朗 | 京鹿子 | 200603 |
| 濃紅葉といふ静けさにある忌日 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200610 |
| 濃紅葉に埋るるやうに茶室あり | 熊岡俊子 | 雨月 | 200612 |
| 薄紅葉よりカーブして濃紅葉へ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200710 |
| 濃紅葉の一枝挿頭すや磨崖仏 | 寺岡ひろし | 雨月 | 200802 |
| 甲斐信濃紅葉前戦山下る | 岡田誠吾 | 笹 | 201002 |
| 濃紅葉や狗犬の座に鹿の坐る | 北村香朗 | 京鹿子 | 201003 |
| こゑ深まるほどの沸点濃紅葉 | 北川孝子 | 京鹿子 | 201003 |
| 一本の濃紅葉ありて薄紅葉 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201011 |
| 在天の神に捧げて濃紅葉 | 岩岡中正 | ホトトギス | 201105 |
| はらはらと濃紅葉の散る窓の灯に | 大橋敦子 | 雨月 | 201203 |
| 留石の置かれし先に濃紅葉 | 吉川光子 | ぐろっけ | 201403 |
| 濃紅葉に涙されたる虚子のこと | 千原叡子 | ホトトギス | 201405 |
| 写し絵も濃紅葉の頃なりしかな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201412 |
| 廃線の道へ手向けの濃紅葉 | 岡田桃子 | 槐 | 201502 |
| 濃紅葉に虚子の涙の三粒ほど | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201510 |
| 薄紅葉濃紅葉道を迷ひしか | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201511 |
| 三代の霊寺日照雨に濃紅葉 | 石井秀一 | 風土 | 201512 |
| 薄紅葉濃紅葉道を迷ひしか | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201511 |
| 三代の霊寺日照雨に濃紅葉 | 石井秀一 | 風土 | 201512 |
| 信州の濃紅葉江戸の薄紅葉 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201711 |
| 六甲の濃紅葉に空蕩けさう | 今井妙子 | 雨月 | 201808 |
| 薄紅葉より濃紅葉へ七曲り | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201810 |
2021年11月9日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。