作品
作者
掲載誌
掲載年月
山容の痩せはじめたる冬紅葉 稲畑汀子 ホトトギス 199811
枯色も加はつてゐし冬紅葉 稲畑汀子 ホトトギス 199811
まだ朝の色を沈めて冬紅葉 稲畑汀子 ホトトギス 199811
冬紅葉列車ひたすら北目指す 富田直治 春耕 199901
時過ぎて日が落着かぬ冬紅葉 久崎富美子 199901
水神のためいつまでも冬紅葉 鷹羽狩行 199902
訪ね来て今は盛りと冬紅葉 佐藤康子 遠嶺 199903
三河路の札所威厳の冬紅葉 稲畑廣太郎 ホトトギス 199911
足止めて小雨に想ふ冬紅葉 関口房江 酸漿 200001
雨傘の登つてきたる冬紅葉 大和田鏡子 俳句通信 200001
冬紅葉塔の真上に飛行雲 舘林志津子 俳句通信 200001
かたくなに残りて今朝の冬紅葉 門脇山卯 俳句通信 200001
本堂へつづく階冬紅葉 大柳篤子 俳句通信 200001
靄晴れて島に広がる冬紅葉 堀田知永 俳句通信 200001
空は画布樹は絵筆なる冬紅葉 林翔 馬醉木 200002
人力に車夫の名書かれ冬紅葉 柳生千枝子 火星 200002
鳶の声こぼるる湖畔冬紅葉 関戸国子 酸漿 200002
石山の寺を思へば冬紅葉 小澤克己 遠嶺 200002
三室戸の疎水を照らす冬紅葉 酒井多加子 俳句通信 200002
隠元の筆と云ふ額冬紅葉 岡本明美 俳句通信 200002
冬紅葉潮騒とどく検校墓 阿部悦子 春耕 200002
羚羊の貌出す岩場冬紅葉 金子きくえ 春耕 200002
冬紅葉それより美しき流れかな 根岸善行 風土 200003
桜紅葉冬のひかりを集めけり 三村禮子 酸漿 200003
日の透きて学習院の冬紅葉 安陪青人 雨月 200003
潟をなみ浦の山々冬紅葉 水谷契江 六花 200003
冬紅葉みなくていい夢あれこれと わたなべじゅんこ 鳥になる 200003
世紀末に到る煩悩冬紅葉 立岩利夫 海程 200004
保津峡にこぼるる日の斑冬紅葉 木村杏子 雨月 200004
冬紅葉渡し場に舞ふ鳶かな 亀山節子 春耕 200010
父娘句碑要となりて冬紅葉 稲畑廣太郎 ホトトギス 200011
冬紅葉待たるる館を飾りけり 稲畑汀子 ホトトギス 200012
移植せし命根付きぬ冬紅葉 稲畑汀子 ホトトギス 200012
石はみな太古の冷えや冬紅葉 山田弘子 円虹 200101
冬紅葉卑弥呼が袖の緋なるかな 大橋敦子 雨月 200101
冬紅葉「生死事大」と板木打つ 関根洋子 風土 200102
山城の天守染め上ぐ冬紅葉 原田節子 風土 200102
日の歩み静かに移る冬紅葉 安陪青人 雨月 200102
彼の岸も美しからむ冬紅葉 久保晴子 雨月 200102
冬紅葉恨みあらじと籠城碑 堀田清江 雨月 200102
全焼を免れてゐし冬紅葉 加藤哲也 銀化 200102
冬紅葉句帳に記す雨情の詩 岡田万壽美 俳句通信 200102
冬紅葉天に透けゆく水の音 曽根田幸子 遠嶺 200103
新しき出会ひの色の冬紅葉 祐森弥香 遠嶺 200103
出荷待つ干支の瀬戸物冬紅葉 鰍澤真佐子 春耕 200103
冬紅葉磨崖仏への道途絶ゆ 足立登美子 春耕 200103
映れるも浮かぶも池の冬紅葉 笹村政子 六花 200103
寄つてくる猫追ふ先の冬紅葉 笹村政子 六花 200103
そのあとのことにはふれず冬紅葉 笹村政子 六花 200103
回廊の格子に見ゆる冬紅葉 小林優子 酸漿 200106
故郷の県境なり冬紅葉 稲畑廣太郎 ホトトギス 200111
冬紅葉夕日を山に沈めつつ 稲畑廣太郎 ホトトギス 200111
冬紅葉水尾に歪んでをりにけり 稲畑廣太郎 ホトトギス 200112
冬紅葉馬子に衣装と言ひて立つ 阿部ひろし 酸漿 200112
冬紅葉森の深さに朝日さす 阿部ひろし 酸漿 200112
遠ざかるもののひとつの冬紅葉 豊田都峰 京鹿子 200201
冬紅葉生者をさとすいくさ川 鈴鹿仁 京鹿子 200201
結界や鳥燥ぐ日の冬紅葉 鈴鹿仁 京鹿子 200201
荷車の残るふるさと冬紅葉 伊佐春子 春耕 200201
朝雨とおもへば晴るる冬紅葉 阿部ひろし 酸漿 200201
景ごとに視野に迫りし冬紅葉 福井鳳水 円虹 200201
冬紅葉より琴坂の一歩かな 福井鳳水 円虹 200201
冬紅葉総本山の障子かな 大島翠木 200202
冬紅葉算木積てふ城の垣 辻のぶ子 雲の峰 200202
仰ぎ見る千木やそびらの冬紅葉 岡田房子 酸漿 200202
冬紅葉富士朝雲を払ひけり 小松鈴子 酸漿 200202
山鳥の動きゆるりと冬紅葉 小松鈴子 酸漿 200202
冬紅葉朝の日射の中に散る 渋谷ひろ子 酸漿 200202
目薬の木の冬紅葉目を奪ふ 八木岡博江 酸漿 200202
冬紅葉日なた日影の中にあり 宮本道子 酸漿 200202
食ひしばるごと逆光の冬紅葉 林翔 200202
冬紅葉入るを待たるる鬼籍かな 吉田汀史 200202
命の灯燃やし続けて冬紅葉 酒井礼子 200202
冬の虹島の紅葉を跨ぎたり 松田欽吾 雨月 200202
冬紅葉いよよ紅濃き水辺にて 山田天 雨月 200202
冬紅葉どこへも行かず土いぢる 木野本加寿江 火星 200202
弁慶のここも来てをり冬紅葉 杉浦典子 火星 200202
冬紅葉白鳳仏の在す寺 斉藤やす子 春耕 200202
冬紅葉燃え上がらせてならぬもの まついひろこ 銀化 200202
風絵巻して嶺晴れの冬紅葉 小澤克己 遠嶺 200202
冬紅葉男結びの四つ目垣 曽根田幸子 遠嶺 200202
冬紅葉鳴呼たたかひのなかりせば 戸村よねこ 遠嶺 200202
朝靄のはれて連山冬紅葉 水野あき子 遠嶺 200202
茅葺きの解脱門より冬紅葉 小牧喜美子 遠嶺 200202
明るきへ思ひあづける冬紅葉 祐森彌香 遠嶺 200202
蒼天を迫り上げにけり冬紅葉 山下寿祇子 遠嶺 200202
みちのくの昔の昏さ冬紅葉 加瀬美代子 200202
冬紅葉山の容で来る日暮れ 藤岡紫水 京鹿子 200202
富士凛と残照にあり冬紅葉 島すが子 200203
仏塔の屋根八角や冬紅葉 芳賀雅子 遠嶺 200203
流れゆく瀬波が白し冬紅葉 阿部ひろし 酸漿 200203
冬紅葉ゆるがざる灯のやぐらかな 下山田美江 風土 200203
聖堂の椅子の暖色冬紅葉 加藤暢一 200203
資料館前で落ち合ふ冬紅葉 西郷利子 200203
朝餉今朝うまし窓辺の冬紅葉 岸はじめ ぐろっけ 200204
せゝらぎの音ともならず冬紅葉 寺畠とし博 ホトトギス 200205
日ざし得ていまひとたびの冬紅葉 寺畠とし博 ホトトギス 200205
山からす飛び去る冬の紅葉谷 小島とよ子 遠嶺 200205
冬紅葉後姿を見て居りぬ 小田元 六花句集 200205
暁光の木立のなかや冬紅葉 阿部ひろし 酸漿 200212
冬紅葉2→      

 

2021年11月28日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。