雀の子 1     100句

親よりも大口でか糞雀の子    和田魚里

春禽 春の鳥  うぐひす 雲雀  つばくらめ  つばめ 燕の子

雀の子  巣立 百千鳥 古巣 鷽 小綬鶏 巣箱 鳥の巣

作品
作者
掲載誌
掲載年月
夕風が転がしてゐる雀の子
山田弘子
円虹
199806
子雀に蛙の卵うじやうじやある
金子兜太
海程
199807
雨後の日がうれし亀の子雀の子
山田弘子
円虹
199808
庭師去り子雀保育チチユチユルチ
菊池和子
京鹿子
199901
雀の子犬の眠りを又覚ます
稲畑汀子
ホトトギス
199904
大仏のひざにきてをり雀の子
岬雪夫
199905
モニュメント好きな市民と子雀と
後藤比奈夫
円虹
199905
ほとほとと歩めばわつと雀の子
浜口高子
火星
199905
マンホールから人出るところ雀の子
中原忽胡
船団
199906
子雀の尻の並べる檜皮屋根
飯塚ゑ子
火星
199907
子雀が呑みこむまでの大蚯蚓
田中英子
火星
199909
よく跳ねて子雀下町育ちかな
二本松輝久
風土
199909
もう一つ上なる枝へ雀の子
村越化石
199909
三柱の鳥居自在の雀の子
小堀真由美
200006
観音の髷に日足らひ雀の子
澤本三乗
200006
雨の日の草の起伏や雀の子
岡本眸
200006
寝たきりの眼が子雀を追うてゐる
元田千重
火星
200007
仰山の鳩にまじりて雀の子
大東二三枝
200007
ゆだねたる子雀の死を知せくる
阿部ひろし
酸漿
200007
雀の子糊口といふを心せよ
小川真理子
銀化
200007
雀の子仏塔前の潦
皆川盤水
春耕
200007
智恵子恋ふ砂のゑくぼに雀の子
神蔵器
風土
200008
ポケットに師は子雀を拾ひ来し
菊地澄子
酸漿
200008
寄道をせず子雀と帰宅せり
菊地澄子
酸漿
200008
子雀をピーちやんと呼び励ませり
菊地澄子
酸漿
200008
子雀の鼓動しつかり手に伝ふ
菊地澄子
酸漿
200008
子雀の無事に迎へし朝二日
菊地澄子
酸漿
200008
子雀の見舞に来しと友の来ぬ
菊地澄子
酸漿
200008
がんばりの三日目迎へ雀の子
菊地澄子
酸漿
200008
手の内に子雀もがきはたと止む
菊地澄子
酸漿
200008
子雀の短き命みとりけり
菊地澄子
酸漿
200008
子雀とかかはりすごし幾日かも
菊地澄子
酸漿
200008
雀の子山伏の家軒高し
粕谷容子
春耕
200008
慈母観音まなざしの先雀の子
新井田操
酸漿
200009
雀の子青きものたべ青き糞
佐藤喜孝
あを
200101
千社札に源氏名多し雀の子
飯塚ゑ子
火星
200102
子雀のひとり歩きや道の端
河合笑子
あを
200102
眠られず暁より騒ぐ雀の子
丁野弘
200103
葭切の声も習ひて雀の子
岡井省二
200104
子雀に七堂伽藍とふ途方
森麟
銀化
200105
子雀を遊ばせ苅萱堂の屋根
小林たけし
200106
神殿を自在にこぼれ雀の子
阿部州子
円虹
200106
餌売りの前に降りたる雀の子
佐藤京子
百鳥
200106
子雀や米騒動のありし村
春田淳子
俳句通信
200106
雀の子ここへおいでよ椅子広場
小澤克己
遠嶺
200107
思ふまま吾が軒使へ雀の子
八木下巌
200107
孫の来るころよ窓辺に雀の子
二本松輝久
風土
200108
雀の子生れて鳴くカリヨンの鐘
中川濱子
ぐろっけ
200108
奥の間の祖母と気の合ふ雀の子
荒川美邦
京鹿子
200109
朝凪の汀にあそぶ孔雀の子
石山初枝
遠嶺
200111
勅使門末は朱雀か雀の子
塩貝朱千
京鹿子
200201
子雀や和食パン食三世代
中田敏子
船団
200201
芽柳の伸びたる塀に雀の子
山城やえ
春耕
200204
突然に半袖の街雀の子
赤座典子
あを
200205
子雀や木立の中に八一歌碑
中川晴美
雲の峰
200206
ガレージの隅占めてをり雀の子
中村洋子
風土
200206
子雀の水浴ぶによき潦
足立典子
雨月
200206
牧牛の背より飛び翔つ雀の子
伊佐春子
春耕
200206
見上げれば木の瘤に見ゆ雀の子
後藤とみ子
ぐろっけ
200206
受けつがす庭灯籠も子雀に
丸山佳子
京鹿子
200207
交番に届けられたる雀の子
甲斐遊糸
百鳥
200207
土壁に穴あいてをり雀の子
武田和代
百鳥
200207
一人にも日の明け暮れに雀の子
小田知人
ぐろっけ
200207
子雀の里親となる教師室
菊地英雄
酸漿
200208
辞宜しつつ仏飯つつく雀の子
蓮尾みどり
ぐろっけ
200209
子雀やわれに泣きたる歌ひとつ
中田禎子
200305
雀の子飛び立つてゆく西東
小林朱夏
200305
松の間に雨の残れる雀の子
山田弘子
草の蝉
200305
動かずに子雀何を見つめゐる
奥村光子
築港
200306
うれしくてつま先とびの雀の子
柴田佐知子
200306
子雀のつつつと風につんのめり
蓮井いく子
200307
雀の子落ちて健気な走り飛び
芝尚子
あを
200307
子雀に阿吽の息のありにけり
植木戴子
200307
橋立の草に遊びて雀の子
大竹淑子
風土
200308
夾竹桃散る三叉路に雀の子
松崎鉄之介
200308
子雀にモーツァルトの子守唄
萩谷幸子
雨月
200308
子雀の兄弟残し園閉じる
川合まさお
ぐろっけ
200309
子雀に太き麦粒こぼしけり
高倉恵美子
200310
雀の子何をついばむ梅雨晴間
北村香朗
京鹿子
200311
子雀にも別れの時はきっと来る
松山律子
六花
200404
錻力屋のブリキのポスト雀の子
鍬形幸子
百鳥
200405
音無くば子雀の鳴く釣鐘堂
大空純子
ぐろっけ
200405
単線の線路遊び場雀の子
池水雅子
200406
弘法の寺に生まれし雀の子
谷村幸子
200406
土塊にこぼれてゐたり雀の子
浦松静子
築港
200406
雀の子土俵の砂を浴びに来る
工藤義夫
馬醉木
200406
子雀の雨だれのごと跳ねてをり
鈴木多枝子
あを
200406
雀の子誰も構つてくれぬらし
十河秀子
百鳥
200407
子雀や屋上庭の甘え鳴き
山下悦子
酸漿
200407
氏神の供米に弾む雀の子
永島きみ子
栴檀
200407
雀の子羽の浄らに遊びゐる
田中藤穂
あを
200407
木の洞に虚空蔵菩薩雀の子
門伝史会
風土
200407
荒鋤きの畑に弾めり雀の子
佐藤雄二
万象
200408
闘牛の終りし広場雀の子
佐藤三男
万象
200409
雀の子人の子どこに出ておいで
小野寺節子
風土
200409
雀の子狭庭の隅に何を得し
長谷川登美
ぐろっけ
200409
陰嚢ふぐり落ち子雀と紛れゐし
内藤ゑつ
ゑつ
200411
子雀の弾みてゐたりえごの花
内藤ゑつ
ゑつ
200411
三百年の松の影濃し雀の子
朝妻力
雲の峰
200504
古町の水切り瓦雀の子
内海保子
万象
200505

雀の子2→

     

 

2021年4月11日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。