虫の闇 1 100句 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
真はだかがとってもいいな虫の闇 | 田中空音 | 海程 | 199812 |
風冷えてきし佐比売野の虫の闇 | 坂中紀子 | 円虹 | 199901 |
虫の闇抜けて峠を越えてをり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 199909 |
潮騒の高まりゆくや虫の闇 | 加藤あけみ | 円虹 | 199912 |
虫の闇力士の尻の動きをり | 吉野裕之 | 槐 | 200002 |
虫の闇一つの音色透きとほり | 西山胡鬼 | 京鹿子 | 200010 |
城山といふ大いなる虫の闇 | 上崎暮潮 | 円虹 | 200012 |
投函の音の確かに虫の闇 | 小林あつ子 | 火星 | 200101 |
森深き一戸の点る虫の闇 | 池田草曷 | 雨月 | 200101 |
松虫の闇に岩噛む瀬音かな | 鵜飼紫生 | 雨月 | 200102 |
物の怪をある時信じ虫の闇 | 岡本まち子 | 馬醉木 | 200110 |
虫の闇錨下ろさば眠り来む | 千代田葛彦 | 馬醉木 | 200111 |
素通りの仲見世虫の闇が待つ | 藤木竹志 | 馬醉木 | 200112 |
虫の闇百葉箱のある港 | 深澤鱶 | 火星 | 200112 |
別れ来し一人の家路虫の闇 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200209 |
虫の闇分け入りたしや道無しや | 林翔 | 沖 | 200212 |
まなうらに文字のひしめく虫の闇 | 谷口みちる | 沖 | 200311 |
虫の闇置いてけぼりの傷みかな | 鈴鹿仁 | 京鹿子 | 200311 |
書を伏せて今日の灯を消す虫の闇 | 丸山美奈子 | 馬醉木 | 200312 |
地流しの三味遠ざかり虫の闇 | 水谷芳子 | 雨月 | 200312 |
留守がちの荒庭虫の闇深し | 溝内健乃 | 雨月 | 200312 |
猫の目の二つ光れり虫の闇 | 高木智 | 京鹿子 | 200312 |
もの思ふ歩幅となりし蟲の闇 | 柴田朱美 | 京鹿子 | 200312 |
蟲の闇ミャンマー料理はこばるる | 佐藤喜孝 | あを | 200312 |
塔にライト気高く聳え虫の闇 | 丹生をだまき | 京鹿子 | 200412 |
湖の闇のつづきに虫の闇 | 江崎成則 | 空 | 200412 |
病む虫のゐるやも知れず虫の闇 | 向山雅子 | 狩 | 200501 |
藍甕の藍の深さの虫の闇 | 岡崎桂子 | 対岸 | 200501 |
娘等の帰り独りの虫の闇 | 小林美恵子 | 築港 | 200511 |
川音を包んでしまふ虫の闇 | 鹿野佳子 | 朝 | 200512 |
波の音畳めば虫の闇となり | 河内桜人 | 京鹿子 | 200601 |
胡弓の音遠のく露地や虫の闇 | 三澤いつ子 | 万象 | 200601 |
虫の闇へと垂直に寝落ちけり | 岩岡中正 | ホトトギス | 200603 |
虫の闇なほ濃き方へ入りゆきぬ | 市場基巳 | 槐 | 200603 |
虫の闇近づけて旅心かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200609 |
読みかけの本の繚乱虫の闇 | 中村恭子 | 鴫 | 200612 |
古備前に水を満たせり虫の闇 | 宇和川喬子 | 濱 | 200612 |
虫の闇潜りて水の匂ひけり | 木内憲子 | 朝 | 200702 |
草原の一枚にして虫の闇 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200709 |
われわれを出てわれひとり蟲の闇 | 竹貫示虹 | 京鹿子 | 200709 |
虫の闇忍びに似たる歩きやう | 長崎桂子 | あを | 200711 |
豪邸の解体されて虫の闇 | 泉田秋硯 | 苑 | 200712 |
虫の闇こんがらがつてゐる話 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200809 |
服薬の数おそろしき虫の闇 | 吉田政江 | 沖 | 200812 |
救急車虫の闇へと消えにけり | 吉田政江 | 沖 | 200812 |
献灯の消え虫の闇深まれり | 山田春生 | 万象 | 200901 |
灯を消すや胸にかむさる虫の闇 | 栗下廣子 | 万象 | 200902 |
声かけてすれ違ひたる虫の闇 | 鷹羽狩行 | 狩 | 200910 |
虫の闇丸めて棄てる週刊誌 | 毛利すみえ | 炎環 | 200911 |
沖島の百三十戸虫の闇 | 深澤鱶 | 火星 | 200911 |
指で唇封じこゑ聴く虫の闇 | 藤原はる美 | 沖 | 200912 |
幌獅子の去り虫の闇深まりぬ | 山田春生 | 万象 | 200912 |
へそあって戸惑いもあり虫の闇 | 中谷仁美 | 船団 | 200912 |
虫の闇その先にあり海の闇 | 嶋田一歩 | ホトトギス | 201001 |
寝返れば群雄割拠虫の闇 | 高木智 | 京鹿子 | 201001 |
虫の闇しばし補聴器外しけり | 松本文一郎 | 六花 | 201001 |
肉炙る煙這ひけり虫の闇 | 浜口高子 | 火星 | 201012 |
虫の闇鼓一打の破りけり | 小林洋子 | 万象 | 201101 |
虫の闇果てに富士あり灯もありし | 嶋田一歩 | ホトトギス | 201102 |
虫の闇とぎれて海の波の音 | 嶋田一歩 | ホトトギス | 201102 |
虫の闇ブラックホールは身の内に | 冨松寛子 | 槐 | 201102 |
経蔵を閉ぢてたちまち虫の闇 | 松田明子 | 空 | 201104 |
鉤の手に廊下曲がれば虫の闇 | 苑実耶 | 空 | 201112 |
オカリナの音の吸ひ込まる虫の闇 | 早川八重子 | 末黒野 | 201112 |
目つむれば目蓋とろけり虫の闇 | 山田六甲 | 六花 | 201209 |
外海の荒れてをりけり虫の闇 | 山田六甲 | 六花 | 201210 |
一湾を占めてをりけり虫の闇 | 山田六甲 | 六花 | 201210 |
虫の闇北斗七星燦とあり | 村上美智子 | 雨月 | 201212 |
移ろひをしばし留めし虫の闇 | 松山潤子 | 京鹿子 | 201301 |
なかなかに選句進まず虫の闇 | 山崎稔子 | 末黒野 | 201302 |
夜流しの過ぎて深まる虫の闇 | 浅木ノヱ | 春燈 | 201312 |
虫の闇うつすら浮かぶマリア像 | 上原重一 | 峰 | 201410 |
おもろうてやがてもどりの虫の闇 | 石井耿太 | 火星 | 201411 |
虫の闇仄と大河のシルエット | 宮田香 | 璦 | 201412 |
歩まねば溺るる思ひ虫の闇 | 松田泰子 | 末黒野 | 201501 |
まつすぐにわたくしへ鳴く虫の闇 | 前田貴美子 | 万象 | 201501 |
羊が七匹まで数ふ虫の闇 | 神戸京子 | ろんど | 201501 |
人恋へば肩に重たく虫の闇 | 布川直幸 | 峰 | 201509 |
人恋へば肩に重たく虫の闇 | 布川直幸 | 峰 | 201509 |
虫の闇天動説のただ中に | 円城寺清 | 沖 | 201512 |
一歩にて深しと思ふ虫の闇 | 松田泰子 | 末黒野 | 201601 |
もらひ湯の足もと軽き虫の闇 | 割田容子 | 春燈 | 201601 |
山寺の夜は更け易し虫の闇 | 安原葉 | ホトトギス | 201602 |
灯を消して俄に重き虫の闇 | 熊岡俊子 | 雨月 | 201611 |
虫の闇途切れてふひに大通り | 松本正生 | やぶれ傘 | 201612 |
一雨に虫の闇から山の闇 | 安居正浩 | 沖 | 201711 |
生き残る証しとばかり虫の闇 | 犬塚李里 | 槐 | 201711 |
ほとぼりを横たへ虫の闇浮かす | 山本正 | 京鹿子 | 201801 |
共喰ひの音も混じれる虫の闇 | 柴田佐知子 | 空 | 201801 |
望郷や声高くなる虫の闇 | 田代貞香 | 空 | 201804 |
虫の闇静かに甕が割れている | 火箱ひろ | 船団 | 201806 |
足音を聞きしと虫の闇の宿 | 山田六甲 | 六花 | 201810 |
ネコバスを待つ虫の闇抜けて来て | 井尻妙子 | 京鹿子 | 201812 |
雨止みぬすぐに火のつく虫の闇 | 黒滝志麻子 | 末黒野 | 201812 |
終列車の尾灯虫の闇残し | 本郷公子 | 京鹿子 | 201901 |
深夜バス降りて家路や虫の闇 | 戸田澄子 | 末黒野 | 201911 |
虫の闇思へば手足捥がれけり | 善野行 | 六花 | 201912 |
虫の闇村は大きな耳となる | 能美昌二郎 | 沖 | 201912 |
虫の闇蹴つて少年の声がはり | 斉藤玲子 | 馬醉木 | 201912 |
隣る家とつなぎて虫の闇なりき | 足立典子 | 雨月 | 201912 |
虫の闇 →2 |
2023年9月22日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。