牡丹園 59句
|
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 牡丹園出てもゆつくり歩きけり | 梅本豹太 | 沖 | 199901 |
| 地蔵尊詣うでてよりの牡丹園 | 芳賀雅子 | 遠嶺 | 199908 |
| 手焙に心暖め牡丹園 | 井上玉枝 | 酸漿 | 200004 |
| 牡丹園陶然とある真昼かな | 大橋敦子 | 雨月 | 200007 |
| 白は日に緋は風に触れ牡丹園 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200104 |
| 牡丹園出でての水田明りかな | 坂本京子 | 沖 | 200107 |
| 牡丹園頷き癖の媼かな | 中村立身 | 百鳥 | 200108 |
| 牡丹園にパリージェンヌのさざめけり | 脇本千鶴子 | 濱 | 200108 |
| 夕されば白狐の舞ふや牡丹園 | 小宮山勇 | 遠嶺 | 200109 |
| 知らぬ間に逸れてしまふ牡丹園 | 高村洋子 | 遠嶺 | 200109 |
| 五重の塔塀ごしに見ゆ牡丹園 | 醍醐季世子 | 槐 | 200205 |
| 入りゆけば吹く風匂ふ牡丹園 | 檀原さち子 | 酸漿 | 200205 |
| 暮れぎはの白のゆらめき牡丹園 | 鷹羽狩行 | 狩 | 200207 |
| 首ふつて人を消したき牡丹園 | 冨田正吉 | 朝 | 200207 |
| 牡丹園額にばかり日の当る | 青山丈 | 朝 | 200209 |
| たてかけし傘の辺暗し牡丹園 | 島玲子 | 風土 | 200301 |
| 大江戸の籾倉庫跡牡丹園 | 松崎鉄之介 | 濱 | 200306 |
| 牡丹園魁に咲く「初日の出」 | 松崎鉄之介 | 濱 | 200306 |
| 垂掛けて箭弓 |
腰塚弘子 | 雲の峯 | 200306 |
| 摘みとられ花なき牡丹園眺む | 美波治恒 | 築港 | 200307 |
| 牡丹園漢字ばかりの名札立つ | 赤星惠子 | 傳 | 200405 |
| 名札には漢字ばかりの牡丹園 | 赤星惠子 | あを | 200407 |
| 音たてて雨降りはじむ牡丹園 | 安嶋都峯 | 対岸 | 200407 |
| 手焙はあらかた尉や牡丹園 | 橋爪隆 | 春燈 | 200503 |
| 牡丹園黒猫ひくく過りけり | 鎌倉喜久恵 | あを | 200504 |
| 道標にあと四粁の牡丹園 | 鈴木石花 | 風土 | 200508 |
| 楽箏の運び込まれし牡丹園 | 高松由利子 | 火星 | 200608 |
| 牡丹園と淑気を分ち牡丹句碑 | 小山梧雨 | 濱 | 200703 |
| 大臣の車の停まる牡丹園 | 大西八洲雄 | 万象 | 200707 |
| ひとり来しこと悔いてゐる牡丹園 | 黒澤登美枝 | 峰 | 200707 |
| 山国のことに日を受け牡丹園 | 世古幸久 | 狩 | 200708 |
| 火の色は吹かれやすくて牡丹園 | 片山由美子 | 狩 | 200808 |
| 牡丹園歩きジェラシー沸々と | 中塚照枝 | 苑 | 200808 |
| 泉屋によき松添へり牡丹園 | 田宮勝代 | 酸漿 | 200809 |
| 雨の日の香り重なる牡丹園 | 高木千鶴子 | 酸漿 | 200905 |
| 折からのやらずの雨か牡丹園 | 堀百合子 | 苑 | 200909 |
| 橋渡り行く神苑の牡丹園 | 佐藤喜仙 | 壁炉 | 200911 |
| 山姥の来てゐるけはひ牡丹園 | 沼田巴字 | 京鹿子 | 201001 |
| 仮の世のいろとおもへぬ牡丹園 | 伊藤敬子 | 笹 | 201006 |
| 柿渋の傘のにほへる牡丹園 | 山本耀子 | 火星 | 201006 |
高橋烝『白牡丹』序句 白妙のさざなみ立てて牡丹園 |
鷹羽狩行 | 狩 | 201009 |
| 入口にひと鉢を置く牡丹園 | 丑久保勲 | やぶれ傘 | 201210 |
| 六月やただ青々と牡丹園 | 瀧春一 | 花石榴 | 201312 |
| 番傘の油のにほふ牡丹園 | 山本耀子 | 絵襖 | 201404 |
| 巌噛む怒濤真近に牡丹園 | 碇天牛 | 雨月 | 201407 |
| 手びさしに待つ真昼間の牡丹園 | 野上杳 | 空 | 201407 |
| 菰巻の松端然と牡丹園 | 中根美保 | 風土 | 201602 |
| アラサーとシルバー別れ牡丹園 | 千坂希妙 | 船団 | 201602 |
| 船酔のここち風ある牡丹園 | 松本正生 | やぶれ傘 | 201608 |
| 万国旗そよぐかに風の牡丹園 | 齋藤晴夫 | 春燈 | 201608 |
| 花なごり名札の並ぶ牡丹園 | 町山公孝 | 沖 | 201608 |
| 袖垣の棕櫚の緒固し牡丹園 | 加瀬伸子 | 末黒野 | 201704 |
| 匂ひたつ王者の気品牡丹園 | 小木曽文明 | 雨月 | 201708 |
| 花見るも風下のよし牡丹園 | 小木曽文明 | 雨月 | 201708 |
| 閑けさやほむら総立つ牡丹園 | 佐久間由子 | 沖 | 201806 |
| 寒牡丹園の要として孤独 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201901 |
| 夕照の彩深めたり牡丹園 | 今村千年 | 末黒野 | 201908 |
| 雲上に立ちたるやうや牡丹園 | 五味紘子 | 末黒野 | 202208 |
| 雅なる名ばかり城の牡丹園 | 石田蓉子 | 鴻 | 202211 |
2023年5月24日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。