昼の虫 2 67句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| もののふの倹しき厨昼の虫 | 工藤義夫 | 馬醉木 | 201612 |
| 曲家の土間なめらかに昼の虫 | 能勢俊子 | 馬醉木 | 201612 |
| 走り根の谷戸の小路や昼の虫 | 椎名文子 | 末黒野 | 201612 |
| だみ声のひとつ混じりぬ昼の虫 | 南うみを | 風土 | 201701 |
| 昼の虫止みて下校の子らの声 | 富田要 | 万象 | 201701 |
| 登り来て市街一望昼の虫 | 遠山のり子 | 空 | 201612 |
| 膝行し見上ぐる佛昼の虫 | 岸洋子 | 空 | 201701 |
| ジオラマに荷風の昭和昼の虫 | 荒井千瑳子 | 沖 | 201701 |
| 大神宮の酒樽ひそと昼の虫 | 都築繁子 | 集 | 201701 |
| 病室へ廊下づたひに昼の虫 | 森俊人 | 空 | 201702 |
| 塵一つなき参道や昼の虫 | 菅野日出子 | 末黒野 | 201702 |
| 一仕事してひと休み昼の虫 | 小沼ゑみ子 | 末黒野 | 201702 |
| 一仕事してひと休み昼の虫 | 小沼ゑみ子 | 末黒野 | 201704 |
| 昼の虫日差拒んでをりにけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201709 |
| 曲者の誤植をさがす昼の虫 | 高橋道子 | 鴫 | 201710 |
| 昼の虫消え入りさうな尼寺かな | 山田六甲 | 六花 | 201710 |
| ふるさとの座敷の広し昼の虫 | 中村風信子 | 馬醉木 | 201711 |
| 谷戸歩き足をとどめて昼の虫 | 片岡さか江 | 末黒野 | 201712 |
| 悲話語り継がるる城址昼の虫 | 吉川隆 | 春燈 | 201712 |
| 訥弁も巻き舌もあり昼の虫 | 永澤千恵子 | 沖 | 201801 |
| 本堂につづく廻廊昼の虫 | 藤原若菜 | 春燈 | 201801 |
| 大樽を据ゑたる石や昼の虫 | 山田佳乃 | ホトトギス | 201803 |
| 潮風の地を這ふ松や昼の虫 | 岸洋子 | 空 | 201801 |
| 日曜の雨の音階昼の虫 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201809 |
| 参道の幅を狭めて昼の虫 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201809 |
| 鴨山に人麻呂逝くと昼の虫 | 山田六甲 | 六花 | 201810 |
| 印南を淡路を望み昼の虫 | 山田六甲 | 六花 | 201810 |
| 庭下駄の一歩に鳴きやむ昼の虫 | 近藤紀子 | 槐 | 201811 |
| 水軍の墓鶴翼や昼の虫 | 和田照海 | 京鹿子 | 201811 |
| 軟膏のふた見失ふ昼の虫 | 篠田純子 | あを | 201811 |
| 庭下駄の湿りてをりぬ昼の虫 | 兒玉充代 | 空 | 201902 |
| 蜑露地はまた行き止り昼の虫 | 森田明成 | 空 | 201905 |
| 昼の虫災禍を嘆くかに鳴けり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201909 |
| 百歳の寝釈迦の耳に昼の虫 | 山田六甲 | 六花 | 201910 |
| 街騒を過ぎたるあたり昼の虫 | 藤井美晴 | やぶれ傘 | 201911 |
| 昼の虫豊後水道鳴き浄む | 山田六甲 | 六花 | 201911 |
| 骨密度あぐる体操昼の虫 | 粟原公子 | 沖 | 201911 |
| 角欠けしお百度石や昼の虫 | 谷田貝順子 | 萱 | 201911 |
| マンションの細き中庭昼の虫 | 橋本美代 | やぶれ傘 | 201912 |
| 捌き筆窓辺に吊し昼の虫 | 池野つむぎ | 馬醉木 | 201912 |
| 読み返す丘の墓碑銘昼の虫 | 佐川三枝子 | 沖 | 201912 |
| 水引の結び目かたし昼の虫 | 高橋佳子 | 馬醉木 | 201912 |
| 昼の虫一人の食事すぐ終はる | 高橋まき子 | 風土 | 201912 |
| 歩道まで声はすれども昼の虫 | 堺昌子 | 末黒野 | 202001 |
| 画材屋の横に板切れ昼の虫 | 瀬島洒望 | やぶれ傘 | 202002 |
| 遠近を確かにしたる昼の虫 | 湯川雅 | ホトトギス | 202002 |
| 昼の虫夜の舞台を仕上げゆく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202008 |
| 昼の虫夜を近付けてをりにけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202009 |
| 昼の虫夜の舞台を仕上げゆく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202010 |
| 昼の虫風禍のレクイエム奏で | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202010 |
| 昼の虫鳴きゐるところ抜けてゆく | きくちきみえ | やぶれ傘 | 202010 |
| 横積みの書が雪崩れけり昼の虫 | 山田六甲 | 六花 | 202011 |
| 読み終へてしばし空ろや昼の虫 | 仙田孝子 | 風土 | 202011 |
| 読み返す丘の墓碑銘昼の虫 | 佐川三枝子 | 沖 | 201911 |
| 四阿の軒よりミスト昼の虫 | 篠田純子 | あを | 202011 |
| 地図に無き路地こそ昭和昼の虫 | 高木嘉久 | 沖 | 202012 |
| なほ奥へ踏み入りがたし昼の虫 | 与田幸江 | 末黒野 | 202012 |
| 鐘楼の末広がりに昼の虫 | 笹村政子 | 六花 | 202012 |
| 高館に義経偲ぶ昼の虫 | 延川笙子 | 六花 | 202012 |
| 結願の錫杖きよめ昼の虫 | 有賀昌子 | やぶれ傘 | 202101 |
| 音域を違へて鳴ける昼の虫 | 山田閏子 | ホトトギス | 202102 |
| 隅つこと言ふ居心地や昼の虫 | 角野良生 | 空 | 202105 |
| 寄辺無く昼の虫鳴く都心かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202109 |
| 空壕の闇の一隅昼の虫 | 小張志げ | 春燈 | 202112 |
| 框より見上ぐる賞状昼の虫 | 中田みなみ | 空 | 202112 |
| 街騒を突き抜けてくる昼の虫 | 升田ヤス了 | 六花 | 202201 |
| 街路樹は都市のオアシス昼の虫 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202209 |
| 昼の虫日差を恋うてゐる音色 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202210 |
| 空壕の闇の一隅昼の虫 | 小張志げ | 春燈 | 202212 |
| 本堂へ続く坂道昼の虫 | 大川暉美 | 末黒野 | 202301 |
| 坪庭にゆるき風あり昼の虫 | 石黒興平 | 末黒野 | 202302 |
| 昼の虫 →1 | |||
2023年9月26日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。