作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
雛人形めぐる故郷の露地遊び | 市川伊團次 | 六花 | 200104 |
茶を点つる雛人形に見つめられ | 大石よし子 | 雨月 | 200206 |
豪商の時代を写す雛人形 | 片渕清子 | ぐろっけ | 200307 |
本棚に一刀彫の雛人形 | 稲木款冬子 | 築港 | 200406 |
交番に雛人形と桃の花 | 松崎早智子 | 帆船 | 200505 |
雛人形飾りて仕舞ふことをせり | 大塚のぼる | 火星 | 200506 |
雛人形弟妹なくて溺愛せし | 鈴木榮子 | 春燈 | 200704 |
湖風や近江上布の雛人形 | 武政博子 | 笹 | 200907 |
たもとほり雛人形の街と知る | 酒本八重 | 沖 | 201004 |
雛人形後ろの奈落知らぬまま | 矢野百合子 | 空 | 201405 |
輿入れに付き添ふ京の雛人形 | 松田明子 | 空 | 201606 |
雛人形無くてやさしい姉がゐる | 吉武千束 | 沖 | 201705 |
仰ぎ見し六十段の雛人形 | 永田万年青 | 六花 | 201706 |
三木家との民俗の基礎雛人形 | 江見巌 | 六花 | 201806 |
防腐剤匂うてきたる雛人形 | 志方章子 | 六花 | 202006 |
一夜だけ飾りし陶の雛人形 | 畑田久美子 | 鴻 | 202110 |
使用人部屋の木目込み雛人形 | 升田ヤス子 | 六花 | 202307 |
雛人形出さずに暮るる節句かな | 増田裕司 | やぶれ傘 | 202306 |
2024年3月11日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。