海 光 1     200句

霜の柵倚れば海光したゝかに    赤城さかえ

日本海  海原  海底  深海  海光  海坂  海鳴り  太平洋  黒潮

作品
作者
掲載誌
掲載年月
砂マンダラ海光南方熊楠忌 岡井省二 199812
返り花海光遠くなるばかり 山田弘子 円虹 199901
海光の段々畑鋤きにけり 小林輝子 風土 199907
七月の海光を背に忌を修す 田山登喜子 199910
海光や巣箱の口のまくらがり 瀬戸悠 風土 200005
枇杷うれて海光まぶし安房の町 佐藤フクエ 春耕 200008
海光やオリーブの実の濃むらさき 水原春郎 馬醉木 200101
海光の先の先まで牡蠣の 松本松魚 円虹 200102
海光に濤の華とも百合鴎 金子浩子 馬醉木 200104
松手入して海光を透かせけり 三村純也 ホトトギス 200104
海光の弦引く二月来りけり 小形さとる 200104
海光に墓所の明るく野水仙 武政礼子 雨月 200104
海光の届きて揺るる吊し雛 増田松枝 馬酔木 200106
海光に飾り冑の朱房かな 比田誠子 百鳥 200106
海光やウチワサボテンえっさかほい 河原珠美 海程 200107
揺れこぼる海光まぶし松手入 竹川貢代 春耕 200111
海光のみがく干大根の白 松本圭司 200201
海光の良寛堂や草紅葉 足立登美子 春耕 200201
海光の日和つづきの返り花 長沼三津夫 200202
水仙を海光もろとも切りにけり 島崎晃 遠嶺 200204
卓に置く水仙海光放ちけり 島崎晃 遠嶺 200204
存分に海光あびし猫柳 辻のぶ子 雲の峰 200204
海光の野鳥公園椿咲く 門伝史会 風土 200205
きさらぎの海光へ靴脱ぎにけり 西山美枝子 酸漿 200205
海光の椿の葉照建国日 山田美保 200206
海光へ噴水息を溜めてをり 松原ふみ子 200208
海光を微塵となせり胡麻莚 小野恵美子 馬醉木 200212
伊豆の海光寄せ来る避寒宿 稲畑汀子 ホトトギス 200301
岬鼻や海光受けし枇杷の花 小林美恵子 築港 200301
海光や丈のびのびと福寿草 永田二三子 酸漿 200305
海光へ翔けてこれより恋雀 岡本眸 200305
海光はるかふらここを高く蹴り 富川明子 200307
若葉寒いま海光に鳩翔たせ 松原ふみ子 200308
海光に芭蕉玉解く番外寺 柴田近江 200309
海光にビキニの裸身はばからず 丸川越司 円虹 200310
海光や両端見えぬ蜘蛛の糸 今瀬剛一 対岸 200311
父母の墓つつむ九月の海光よ 荒井千佐代 200312
海光の反射に読めず鴨の数 友田直文 200404
神の意の海光とどくフリージヤ 岡本眸 200404
海光や嘴争ひの夕千鳥 佐々木よし子 200405
海光を背にそそり立つ芽吹山 白井墨絵 遠嶺 200408
海光に身を晒しゐる巣立鳥 生出紅南 百鳥 200408
海光の飛沫まじりの青嵐 長沼三津夫 200408
枇杷熱るるにも海光の月日あり 新田巣鳩 馬醉木 200409
玉葱を吊るや海光の軒深く 林敬子 酸漿 200409
海光が合歓にあまねし爆心地 荒井千佐代 200410
晴れ渡る由比の海光蜜柑山 河合大拙 百鳥 200502
枯蔓を引けば海光広がれり 岩月優美子 200503
海光に鴎の群るる恵方みち 吉川与音 200503
学校は海光の中辛夷の芽 伊藤以玖子 対岸 200504
海光のあまねき芝生クリスマス 佐藤佐代子 200504
英虞湾の海光集め石蓴干す 室伏みどり 雨月 200505
海光の目つぶしにあふ実朝忌 鹿野佳子 200505
海光のまぶしく椿落ちにけり 城間芙美子 対岸 200506
海光にふくらみ午後の椿山 大沢美智子 200506
海光のさざなみづくし鳥雲に 高橋さえ子 200506
海光の冷えつつもはや飛燕かな 高橋さえ子 200506
海光のいちにちありし茎立菜 飯塚ゑ子 火星 200507
海光をまとひて枇杷の熟るるなり 林敬子 酸漿 200508
海光に応へて花の吹雪けり 佐藤佐代子 200508
海光を使ひ余して鳥の恋 足立幸信 200509
海光やダリの石榴となつてをり 近藤喜子 200511
海光に臘梅の香の解けゆく 稲畑廣太郎 ホトトギス 200601
海光へ近づいてゆく枯野かな 堀木基之 百鳥 200602
巌門をうららにくぐり夕海光 北川英子 200606
野茨や須磨は海光溢れしめ 山田六甲 六花 200606
跳ねつぎて海光散らす若狭鯛 安達実生子 200607
ことごとく海光を溜め梅匂ふ 岩垣子鹿 ホトトギス 200607
海光のひろごりやまぬ昼寝覚 水野恒彦 200610
海光の切干乾く島聖堂 一瀬昭子 馬醉木 200701
海光の中の慰霊碑とべらの実 小林眞彦 遠嶺 200701
海光は酢甕包めり石蕗の花 水原春郎 馬醉木 200702
海光の野にも及びて二月かな 宮尾直美 200702
海光のひやひや後の更衣 高橋さえ子 200702
海光や鷺の巣蕊を広げたり 百瀬七生子 海光 200705
海光の耀ふ生簀水温む 近藤幸三郎 風土 200705
吊し雛揺れ海光の部屋に満つ 室伏みどり 雨月 200705
海光や幣新しき枯いちやう 安原ときこ 遠嶺 200705
焦げ臭き海光十二月八日 高橋さえ子 200705
海光へ欅三本芽ぐみたり 米山喜久子 200707
海光を集め菜の花畑となる 嶋田一歩 ホトトギス 200708
海光と架橋を視野の鱒づくし 杉山瑞恵 雨月 200711
海光に枝ひろげたる寒桜 足立武久 酸漿 200803
三陸の海光を背に若布干す 中村悦子 200804
成人祝ぐ日なり海光燦々と 岡淑子 雨月 200804
ちち描きし軸に初日や海光も 荒井千佐代 200804
海光に吊玉葱の小屋つづく 窪田粧子 馬醉木 200807
海光の涯に青を踏みにけり 岩月優美子 200807
航跡のあと海光の虹二重 吉野のぶ子 遠嶺 200809
海光に揺るる挿頭の百日紅 斉木永久 馬醉木 200810
木偶蔵に揺るる海光注連飾る 小林成子 200903
海光に甘蔗の花の煌めけり 坂上香菜 200903
海光の砂丘を駆くる冬帽子 大久保寛子 遠嶺 200903
海光やミモザの風に胸充たし 水原春郎 馬醉木 200904
海光と伝説の島鳥帰る 三宅文子 春燈 200907
海光に島々眩し夏の瀬戸 清水伊代乃 酸漿 200909
海光をはじく風車や鷹渡る 近藤敏子 200912
和歌山の城の裏坂海光る 坪内稔典 船団 200912
海光のきらめける瀬戸小春凪 原桂子 201003
玄冬や海光はじく方位盤 吉岡昭子 201004
海光に蝶のまぎれて空白し 鎌倉喜久恵 あを 201006
海光の丘の館にミモザ咲く 塩見治郎 雨月 201007
海光に風とよもせり青岬 大西裕 酸漿 201007
海光を巻き上げてゐる鷹柱 大沼遊魚 倭彩 201009
海光に島の蜜柑の磨かれて 境幹生 201012
宇和島の海光返すみかん摘む 井口淳子 201101
海光をあますことなくみかん山 豊田都峰 京鹿子 201102
海光や漣ほどの秋の風 戸山田佳乃 ホトトギス 201103
海光に七連凧の高うねり 遠藤真砂明 201103
磯山に海光とどく淑気かな 黒滝志麻子 末黒野 201104
海光に十字の窓や冬うらら 大木さつき ホトトギス 201105
海光を蒐めて島の椿園 江木紀子 雨月 201106
海光る猿曳きサルを肩に置き 中林明美 船団 201107
花畑に海光あふれ島の春 黒滝志麻子 末黒野 201107
海光のさざなみ立てり春夕 藤井昇三 六花 201107
春の海光る礁のうへに鳶 有賀昌子 やぶれ傘 201108
手土産の海光放つ初鰹 野口喜久子 ぐろっけ 201108
麦秋の海光返し天主堂 吉田政江 201108
海光の火山灰よなに散らばり落椿 熊切光子 末黒野 201108
聖玻璃に海光もゆる枇杷の花 水原秋櫻子 馬醉木 201111
海光へ三浦大根翼張る 大沢美智子 201112
海光は十一月のさみしさに 山田天 雨月 201201
海光の歌碑へ直行バスの秋 遠藤真砂明 201201
風光る海光るとき地の揺るる 稲畑廣太郎 ホトトギス 201204
運河沿ひ並ぶ倉庫に春海光 黒澤登美枝 201204
藪椿海光に葉を重ね合ひ 村上絢子 馬醉木 201205
夏至過ぎの海光をただ眩しめり 藤原若菜 春燈 201210
海光のとどく校舎の棕櫚の花 伊勢きみこ 火星 201209
海光と潮の匂ひの中に稲架 荒井千佐代 201301
海光に生れては消ゆる帰り花 河野美奇 ホトトギス 201304
斜張橋海光またぎ三月へ 吉田政江 201305
海光の包む洋館花石榴 森清信子 末黒野 201310
海光を集むる砂丘とんぼ生る 土屋草子 ろんど 201311
与謝の海光かき分け鱸舟 豊田高子 万象 201312
海光に一人一世の初山河 遠藤真砂明 201403
海光に磨かれてをり蜜柑山 板橋昭子 201403
海光にゐて満ち足るる冬桜 箕輪カオル 201403
遠きほど散る海光や春浅し 大川ゆかり 201404
海光に力こぞりて冬木の芽 林昭太郎 201404
海光の包む洋館花石榴 森清信子 末黒野 201404
海光の山より笑ひ始めたり 中田みなみ 201405
海光に翼のごとき春ショール 多田文子 201406
海光の彼岸桜へ十重二十重 田中臥石 末黒野 201406
真砂女忌や海光に立つ紫木蓮 安立公彦 春燈 201406
海光に萌ゆる里山五月来ぬ 石本秋翠 馬醉木 201407
鯵フライ海光映ゆるレストラン 川村文英 ろんど 201408
海光を返して枇杷の熟るるころ 松田明子 201408
仏陀立つあぢさゐ坂や海光り 森田利和 201409
海光に万の向日葵応へたる 碇天牛 雨月 201409
海光の縞羅の寄せくるはしり枇杷 すずき巴里 ろんど 201409
白日の海光載せて桐一葉 小野恵美子 馬醉木 201412
海光の連れくる風や蜜柑照 伊藤純子 201502
海光の綿虫連れて帰りたし 田中貞雄 ろんど 201503
海光に命透きゆく冬の蝶 水野恒彦 201503
海光や初みくじの朱耀かす 中島讃良 ろんど 201504
翔ちしもの海光となる梅日和 近藤喜子 201505
海光を乱さぬように目刺干す 藤沢秀永 201507
海光を羽裏にためて黒揚羽 字都宮敦子 201508
海光の沖より来たる夏燕 笹村政子 六花 201508
海光のふくらんでくる夏はじめ 吉田順子 201508
海光の閑けさにある金魚玉 田順子 201508
海光を纏ひて枇杷の色づきぬ 田賀楳恵 万象 201509
海光や鳶の高舞ふ花野道 松本三千夫 末黒野 201601
海光の滴る障子洗ひけり 小田司 馬醉木 201602
海光の白壁づたひ恵方とす 吉田政江 201603
海光を山に引き込み寒椿 近藤喜子 201604
存分に浴びる海光花菜畑 平野みち代 201605
鳥帰る眼に海光の痛きほど 田川美根子 201606
歓声のごとき海光草萌ゆる 多田ユリ子 201607
海光のとどく坂道ミモザ咲く 秋山蔦 春燈 201607
海光に溶けては出づる黄蝶かな 森清信子 末黒野 201607
海光の洗ふ礁の石蓴かな 岡野里子 末黒野 201607
沖遥か顕つ海光や涅槃像 水野恒彦 201607
海光に干梅皺を深めけり 平田はつみ 馬醉木 201610
海光を背ナに浴びつつ避寒宿 稲畑廣太郎 ホトトギス 201701
マリンタワーの展望冬日と海光と 落合絹代 風土 201702
照り返す海光銀杏黄葉粲 岡田史女 末黒野 201702
海光の千々に弾むや大根干 布施政子 馬醉木 201704
海光の手許まぶしく雛飾る 和田照海 京鹿子 201705
海光に初蝶の色まぎれゆく 松田多朗 馬醉木 201705
海光に目つむる猫や花大根 荒井千佐代 201705
海光を纏ひまぶしき海苔の鎮 橋場美篶 末黒野 201705
海光に目つむる猫や花大根 荒井千佐代 201706
ベイブリッジ春の海光はね散らす 窪みち子 201708
海光の溢るる駅や風薫る 石黒興平 末黒野 201709
蜜柑山みな海光の真正面 兵藤惠 201802
海光に寒天干さる風乾き 松本三千夫 末黒野 201803
はるかより海光降れり白障子 栗坪和子 201804
海光に松黒々と避寒宿龍 今橋眞理子 ホトトギス 201805
懸大根連なる先の海光る 渡辺美智子 末黒野 201805
海光のとどく洋館花ミモザ 森清堯 末黒野 201806
海光のまともや木の芽ひしめきて 森清信子 末黒野 201806
海光の岸辺に芽ぐむ桜かな 岡野里子 末黒野 201806
海光の棚田千枚畦を塗る 石崎和夫 201807
海光をまとひて百合のひらくかな 岡田史女 末黒野 201810
浦町の海光浴ぶる秋の午後 笹村政子 六花 201812
海光をうけ金泥の石蕗の花 吉田順子 201904
海光を弾く巨船や初御空 森清信子 末黒野 201904
海光を弾く流木多喜二の忌 中村世都 201905
海光に溶け入る春のかもめかな 岡野里子 末黒野 201907
海光 →2      

 

2023年4月25日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。