5   100句

土喰って虫喰って口渋い燕   笹本としを   黄梁夢

作品
作者
掲載誌
掲載年月
奈良格子軒にあまたの燕の巣 坂上香菜 200906
大仏の胸を一閃初燕 藤見佳楠子 200906
精神病院の広さやすでに燕来し 泉田秋硯 200906
少年のひとりは素足初燕 丸山照子 火星 200906
約束を数へてをれば初燕 高田令子 200906
燕来る地下に電線電話線 神蔵器 風土 200906
蔵の街バスも抜けゆく燕かな 竹生田勝次 風土 200906
初燕に降るよ吹くよと気象官 丸山佳子 京鹿子 200906
燕来る金物町の鉤曲り 池園二三江 春燈 200906
日当たるも畦冷たかり初飛燕 布川直幸 200906
賑やかな明るき朝よ初燕 夏目満子 酸漿 200906
燕来て青葉映りし窓つつく 牧原佳代子 酸漿 200906
板の間の冷たきひかり燕来る 小田司 馬醉木 200907
備中を目指す単線初燕 井口淳子 200907
燕来る京の草履屋小間物屋 佐藤午後 炎環 200907
初燕まなこに風のあふれけり 榎本慶子 炎環 200907
巣燕の真下Suicaの通りけり 笠真木 炎環 200907
病棟に囲まれてゐる燕の巣 数長藤代 200907
嫂は暗算上手燕来る 竪山道助 風土 200907
燕来る政子勧請の弁天社 下山田美江 風土 200907
わたつみの返す白波夕燕 佐橋敏子 春燈 200907
試歩の目に飛び込んで来し燕かな 橋本リエ 春燈 200907
城壁にくみし石臼燕来る 佐藤ナオ子 遠嶺 200907
平行に川面をのぼる初燕 河崎尚子 火星 200907
鎌倉の燕の来たる虚子忌かな 山田春生 万象 200907
不忍池や雨に燕の切り結ぶ 卓田謙一 万象 200907
お百度を踏みたる帰路に初燕 佐方敏明 ぐろっけ 200907
燕来るお供へ団子つくる日に 小塩世津 200907
燕や息はづませてゆく木曽路 谷口芳江 200907
燕のまづなによりも飛ぶことを 白石正躬 やぶれ傘 200907
上町の下駄屋の軒の燕の巣 木村稔 ろんど 200907
童らの口が見上げて燕の巣 木村稔 ろんど 200907
この軒を立ちし燕か初つばめ 阿部文子 酸漿 200907
初燕夕日に染まるほど飛べり 早崎泰江 あを 200907
河川敷工事中なり燕飛ぶ 早崎泰江 あを 200907
当分は通ふ道なり燕の巣 早崎泰江 あを 200907
金婚や地蔵通りを初燕 大西八洲雄 万象 200908
玄関に新しき糞燕来る 奥太雅 万象 200908
天守閣燕子育最中なり 西山美枝子 酸漿 200908
集会所の燕他所者知り分けて 久保田由布 ぐろっけ 200908
公園の四阿抜けし濡れ燕 岡野イネ子 春燈 200908
手話の児の指の先より燕来る 高嶋文清 春燈 200908
燕来よ門に立ちては空仰ぐ 林かよ 200908
燕くる杉村春子の隠し皺 吉弘恭子 あを 200908
父祖よりの家業繁栄燕の巣 竹下陶子 ホトトギス 200909
燕去り雁来るころの山河かな 鷹羽狩行 200909
選ばれし軒に三つの燕の巣 高橋すみ子 万象 200909
長々と釣糸たるる燕の巣 繁田たけ子 万象 200909
干潮の入江飛び交ふ夕燕 広瀬峰雄 200909
燕みな子育中や誕生寺 池田いつ子 酸漿 200909
初燕雨降りて止み降りて止み 上崎暮潮 ホトトギス 200910
千尋といふ高さより燕去る 鷹羽狩行 200910
燕の巣新しきまま無人駅 池崎るり子 六花 200910
峡の燕峡の気流に慣れて飛ぶ 久保田由布 ぐろっけ 200910
燕来る空にも地図のあるごとく 木村公子 花貝母 200911
骨董屋戸の半開き初燕 永田圭子 ろんど 201001
燕来る渡し場の空うす濁り 江見悦子 万象 201004
燕来る日のみづいろのランドセル 辻美奈子 201004
燕来る目安を父に聞いてをり 山田六甲 六花 201004
燕来る銀座通りもみなと町 工藤義夫 馬醉木 201005
餌を貰ひもとのしづけさ巣の燕 鷹羽狩行 201005
八角の桧の湯舟燕来る 竹内悦子 201005
動物園駅前交番燕来る 矢口笑子 春燈 201005
燕より先に毒消売の来る 神蔵器 風土 201005
病窓へ燕がいのち運び来る 藤見佳楠子 201006
鳶去りて燕の空となりにけり 高橋将夫 201006
慌てさす一番乗りの燕来て 泉田秋硯 201006
飛行雲ほどけし空や燕来る 坂上香菜 201006
格子戸の軒は豊かに燕来る 宮内とし子 201006
はるかよりひかりとなりて初燕 宮川みね子 風土 201006
碇泊の客船かすめ燕来る 塩出眞一 ぐろっけ 201006
夕燕児らの帰りしすべり台 壁谷猪一 201006
寝返りに手を添へ燕くるころか 杉浦典子 火星 201006
初燕潮じめりせる始発駅 浜口高子 火星 201006
切株にナンバープレート燕来る 垣岡暎子 火星 201006
読み返す文は古びて燕来る ことり 六花 201006
燕図工教師の茶髪かな 田中藤穂 あを 201006
赤門を燕と共に潜りけり 土井くみ子 201007
燕来る鉄砲鍛冶の屋敷跡 井口淳子 201007
燕来て言葉ふえたる宣教師 中島久子 馬醉木 201007
寺町の続く坂道初燕 黒滝志麻子 末黒野 201007
初燕八百比丘尼の赤草履 庄司久美子 201007
燕育つ足湯の上の軒庇 神蔵器 風土 201007
借景の一点として燕来る 竪山道助 風土 201007
燕飛ぶ干物横丁軒低く 石川友江 風土 201007
初燕見知らぬ街へたのもしき 奥山絢子 風土 201007
燕来てフラワーセンター休園日 下山田美江 風土 201007
燕来て大路小路をひき直す 豊田都峰 京鹿子 201007
糠雨に夕日差しくる初燕 大崎紀夫 やぶれ傘 201007
街角に身を反らし見る初燕 峰幸子 201007
礼状の葉書すぐくる燕来る 清水佑実子 201007
燕来る分校一人の新入生 山口順子 201007
毛づくろひ終へて燕の独り言ち 鳳蛮華 201007
建売の一軒にある燕の巣 江木紀子 雨月 201007
もう一度子燕の口数へをり 笹村政子 六花 201007
数珠屋四郎兵衛方の子燕親燕 冨山俊雄 山居抄 201008
燕来て早速空をずたずたに 嶋田摩耶子 ホトトギス 201008
通称は干物屋銀座燕とぶ 嶋田摩耶子 ホトトギス 201008
低くとぶ燕に家並ありにけり 嶋田一歩 ホトトギス 201008
今もいふ宿場町てふ燕とぶ 嶋田一歩 ホトトギス 201008
燕 →6      

 

2021年5月1日 作成

「俳誌のsalo2023年5月10日 s="style4">「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。