2    99句

野の虹と春田の虹と空に合ふ    水原秋桜子

 時雨虹 冬の虹 秋の虹 二重虹 虹の橋 虹の根 春の虹

作品
作者
掲載誌
掲載年月
B面のままの一生虹おぼろ 間島道子 京鹿子 200103
消ゆることなき円虹の輪の中に 稲畑汀子 ホトトギス 200106
いつどこで誰とだったか虹を見た 山本純子 船団 200106
虹きれて夕田に鷺の声つまる 渡辺友七 あを 200106
虹消えてゆく消えてゆく誰もゐず 稲畑汀子 ホトトギス 200107
片虹や三十年目の友来る 大平保子 いろり 200107
虹見上げ消え去るまでの児等の声 桑原敏枝 いろり 200107
逝きてなほ自在なる父虹立てり 能村研三 200107
野の虹に任す夕べの彩競べ 菊池和子 京鹿子 200107
途中から虹にのりつぐ湖西線 井上菜摘子 京鹿子 200107
虹消えぬ台紙を択びをるうちに 松本康司 銀化 200107
宿題は大空へ虹懸くること 平野隆志 銀化 200107
いろヶ浜虹のこぼせる小貝拾ふ 神蔵器 風土 200108
あぢさゐの色虹となる雨後の径 渡邉友七 あを 200108
アロハ虹かけて女神の火口岬 品川鈴子 ぐろっけ 200108
振りかはる虹島と島むすぶ橋 中本柑風 馬酔木 200109
虹が立つ魔法の水を撒きにけり 村田美穂子 百鳥 200109
故郷へのホバークラフト虹くぐる 佐藤真次 200109
虹たちて開業近き道の駅 川瀬里江 俳句通信 200109
湾曲の列車後尾に架かる虹 能村研三 200109
さも天に行けるかに虹黄を濃ゆく 蔵持柚 銀化 200109
円虹のあらば美瑛の地で見たし 小澤克己 遠嶺 200110
おわかれは虹の下より高架下 井上菜摘子 京鹿子 200110
虹の輪を抜けたるところ父のさと 有本恵美子 200110
夕暮れて消えゆく虹の早さかな 柴田美佐子 いろり 200110
虹かかる前山青の清清し 中川濱子 ぐろっけ 200110
王朝の末路はかなし邸の虹 菅谷弘子 雨月 200111
虹立てばよしさなくとも踊ろふよ 市場基巳 200111
畳に立つ僧打たれる水に虹たてて 坂本木耳 海程 200112
虹のごと野の花々の埋め尽くす 中田芳子 ぐろっけ 200112
月の虹観むナターシャもカチューシャも 千代田葛彦 馬醉木 200201
虹に謝す転移は無しと知らされて 辰巳比呂史 200202
抽出しの奧より虹をあぶり出す 梶浦玲良子 波小舟 200205
寒の虹大涌谷をひと跨ぎ 松本文一郎 六花 200206
虹かとおもふ眼薬の一しづく 竹内弘子 あを 200206
水祭人の間に虹かかる TIN AUN MOE あを 200207
虹立つやなくせし傘と人の数 暮岸江 銀化 200207
水の香や淡き虹立つ畔の径 的池遙 百鳥 200208
円虹や未来囲ひに遠嶺あり 小澤克己 遠嶺 200208
夕虹の嶺々を仰ぎて妻に謝す 小澤克己 遠嶺 200208
水門の虹「月を射る」モニュメント 三崎由紀子 遠嶺 200208
かの人は虹に住む人待ちぼうけ 藤井基史 帆船 200208
松幽く虹の控へ處いづこなる 中原道夫 銀化 200208
せつせつと小滝も虹を架けにけり 大島雄作 200208
大き虹見たる言葉の瑞々し 森岡正作 200208
日照り雨虹をくぐりて嫁が来る 東珠生 京鹿子 200208
六月の虹立ちにける象の谷 栗栖恵通子 200208
東京に虹の空ありすぐに消ゆ 宮原みさを 花月亭 200208
夕虹を仰ぐ一周忌が近し 山田弘子 円虹 200209
虹消えて君亡き月日あるばかり 山田弘子 円虹 200209
虹の脚電車は淀を渡りけり 小田道知 円虹 200209
消えてゆく虹いつまでも見てをりぬ 進青亀 円虹 200209
虹消えてゆくまで虹を見てゐたり 塩川雄三 築港 200209
夕虹や峰のひとつに目の照りて 朝妻力 雲の峰 200209
雨やむと夕虹たてり山かけて 吉田眞弓 雨月 200209
円周の四分の一虹立てり 松本文一郎 六花 200209
滝壺にかかりて消えし小さき虹 栢森定男 あを 200209
勅額の山門高く虹かかる 高橋すゝむ 春耕 200209
夕虹の雨きらきらと降らしけり 長沼三津夫 200209
沖虹の下一帆の影白し 小澤克己 遠嶺 200210
幼帝の御座船ありし沖に虹 密門令子 雨月 200210
みんなみの虹流れ来し壜の中 栗栖恵通子 200210
返されしひとことをもて虹歪む 田口傳右ヱ門 銀化 200210
虹出ると回覧板の届けらる 田口傳右ヱ門 銀化 200210
夕空となりゆく虹の仕舞はるる 田口傳右ヱ門 銀化 200210
遠くより虹は見るもの惜しむもの 青野れい子 200210
赤がちの虹を立ち上げ地球病む 伊藤玉枝 ホトトギス 200211
虹の脚地球に杭を打ち込める 伊藤玉枝 ホトトギス 200211
海を統べたる虹の輪に歪みなし 伊藤玉枝 ホトトギス 200211
君と虹渡りたる日のこと今も 北川一深 ホトトギス 200211
君と虹より落ちし日のこと今も 北川一深 ホトトギス 200211
虹消えて二人に戻りたる心 北川一深 ホトトギス 200211
みづうみの大空濡れて虹の立つ 粟津松彩子 ホトトギス 200211
虹の黄の淡けれどあきらかにあり 粟津松彩子 ホトトギス 200211
忽然と虹忽然と街ありぬ 小川修平 ホトトギス 200211
虹消えて遊び足らざる思ひかな 小川修平 ホトトギス 200211
さう思ひ見れば次第に虹彩に 広川良子 ホトトギス 200211
夕虹も吾も過客の記念館 広川良子 ホトトギス 200211
虹消えて仰臥漫録胸ぬちに 広川良子 ホトトギス 200211
天帝の虹のフープを回しをり 竹下陶子 ホトトギス 200211
大虹の半円を海呑みこめる 竹下陶子 ホトトギス 200211
病床に虹立つと聞く消ゆと聞く 吉富不言洞 ホトトギス 200211
虹立つと妻は少女の如く呼ぶ 吉富不言洞 ホトトギス 200211
虹立つや大河が海となる空に 吉富不言洞 ホトトギス 200211
失つてをらぬときめき虹を見る 鈴木南子 ホトトギス 200211
儚さは初恋に似て虹消ゆる 鈴木南子 ホトトギス 200211
虹立てり大地の景をみな消して 成末知歌子 ホトトギス 200211
夕虹やあした天気になーあれ 成末知歌子 ホトトギス 200211
クルーズの旅のとどめを飾る虹 多田羅初美 ホトトギス 200211
濡れてゐる万物跨ぎ虹の脚 堤剣城 ホトトギス 200211
虹の脚二駅までは捉へしに 堤剣城 ホトトギス 200211
まほろばの山高からず虹かかる 阪野悦子 ホトトギス 200211
虹消えて君亡き月日あるばか 山田弘子 ホトトギス 200211
虹立つや漢は下戸と化してをり 永田哲心 遠嶺 200211
虹仰ぐ卒寿の叔母の健やかに 伊東省子 百鳥 200211
観覧車虹より高く回りけり 長谷川守可 百鳥 200211
虹の岸少女両手をふつてをり 中野京子 200211
虹 3 →      

 

2021年7月11日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。