作品  | 
        作者  | 
        掲載誌  | 
        掲載年月  | 
      
いつぴきとなりて金魚の隅ぐらし  | 
        中根喜与子  | 
        沖  | 
        200209  | 
      
金魚への朝のあいさつ今日も又  | 
        早崎泰江  | 
        あを  | 
        200209  | 
      
黒猫も金魚も飼うて路地ぐらし  | 
        吉田久子  | 
        苑  | 
        200210  | 
      
大甕の底にかたまる屑金魚  | 
        渡辺立男  | 
        馬醉木  | 
        200210  | 
      
生きてゐるごときロボット金魚かな  | 
        常坂幸次郎  | 
        帆船  | 
        200210  | 
      
水槽の中にわれゐる金魚かな  | 
        谷上佳那  | 
        百鳥  | 
        200210  | 
      
どんと置く通学鞄金魚舞ふ  | 
        徳永真弓  | 
        百鳥  | 
        200210  | 
      
運不運負ひて金魚の売られ行く  | 
        田中峰雪  | 
        雨月  | 
        200210  | 
      
夕霧と名づけし金魚沈みがち  | 
        うまきいつこ  | 
        沖  | 
        200210  | 
      
アセチレンガスに点りし金魚かな  | 
        篁李月  | 
        銀化  | 
        200210  | 
      
エサキンと呼ばれて金魚赤かりし  | 
        森理和  | 
        あを  | 
        200210  | 
      
竹縁の日華と遊ぶ金魚かな  | 
        田中聡子  | 
        遠嶺  | 
        200211  | 
      
金魚糶る符牒の指の撥ね躍り  | 
        鵜飼紫生  | 
        雨月  | 
        200211  | 
      
藻に倦みし金魚のながい日曜日  | 
        伊藤希眸  | 
        京鹿子  | 
        200212  | 
      
蛤の殻で金魚の選られけり  | 
        吉田康子  | 
        青山椒  | 
        200303  | 
      
杭の紐ゆすりて金魚産卵中  | 
        吉田康子  | 
        青山椒  | 
        200303  | 
      
薄氷に金魚のあぶく上りけり  | 
        吉田泰子  | 
        火星  | 
        200304  | 
      
亀まんの前に小池の金魚かな  | 
        阿部ひろし  | 
        酸漿  | 
        200307  | 
      
次の糞出るまでつけて金魚です  | 
        松山律子  | 
        六花  | 
        200307  | 
      
笑ってもいいけど金魚目を覚ます  | 
        松山律子  | 
        六花  | 
        200307  | 
      
モネの絵の水辺金魚を放ちたし  | 
        野澤あき  | 
        火星  | 
        200307  | 
      
淡き灯にかたまつてゐる金魚かな  | 
        岡部名保子  | 
        馬醉木  | 
        200308  | 
      
絵手紙の金魚主の顔に似て  | 
        井上みち子  | 
        帆船  | 
        200308  | 
      
折角の御縁が金魚の泡でした  | 
        丸山佳子  | 
        京鹿子  | 
        200308  | 
      
王さまの金魚のひれはボ・レ・ロ  | 
        直江裕子  | 
        京鹿子  | 
        200308  | 
      
帰りし夫金魚へ何かつぶやけり  | 
        名和節子  | 
        濱  | 
        200308  | 
      
限りなき闇あり金魚沈むなり  | 
        今瀬剛一  | 
        対岸  | 
        200308  | 
      
金魚ひらり思ひ出ひとつまぎれけり  | 
        豊田都峰  | 
        京鹿子  | 
        200309  | 
      
八階の売場へ金魚昇りゆく  | 
        竹内弘子  | 
        あを  | 
        200309  | 
      
大甕に夜店の金魚放ちけり  | 
        竹内弘子  | 
        あを  | 
        200309  | 
      
日向水せつせと溜める金魚のため  | 
        竹内弘子  | 
        あを  | 
        200309  | 
      
産卵の金魚の鱗ちりにけり  | 
        秋元きみ子  | 
        朝  | 
        200309  | 
      
加へたるリストラ金魚藻に隠る  | 
        泉田秋硯  | 
        苑  | 
        200310  | 
      
灯の入りて金魚妖しきバレリーナ  | 
        宮脇ちづる  | 
        苑  | 
        200310  | 
      
雨音に眠りの深き金魚かな  | 
        山田由利枝  | 
        雨月  | 
        200310  | 
      
診察券出して金魚を囲みをり  | 
        滝本香世  | 
        百鳥  | 
        200310  | 
      
足音をたてて金魚に嫌はるる  | 
        岡崎桂子  | 
        対岸  | 
        200310  | 
      
釜の飯分け合ひ金魚太りけり  | 
        斎藤博子  | 
        対岸  | 
        200310  | 
      
転勤の寮の金魚の引き継がれ  | 
        板橋智恵子  | 
        百鳥  | 
        200311  | 
      
雑金魚釣られては又戻されて  | 
        奥村鷹尾  | 
        京鹿子  | 
        200311  | 
      
丸まつて金魚の尾鰭見てゐたり  | 
        鳴海清美  | 
        六花  | 
        200311  | 
      
いうなれば金魚のひれは水衣  | 
        鳥川昌実  | 
        六花  | 
        200311  | 
      
水薄く夜店の金魚赤ばかり  | 
        藤田輝枝  | 
        対岸  | 
        200311  | 
      
パクパクと金魚に会話ありさうな  | 
        青木暁子  | 
        築港  | 
        200312  | 
      
金魚屋の自慢話は子だくさん  | 
        菊地嘉江  | 
        帆船  | 
        200401  | 
      
恐るおそる置きたる金魚袋かな  | 
        中田みなみ  | 
        空  | 
        200406  | 
      
湯を沸す金魚の無事を確かめて  | 
        中田みなみ  | 
        空  | 
        200406  | 
      
辛うじて金魚と判る濁りかな  | 
        稲畑廣太郎  | 
        ホトトギス  | 
        200407  | 
      
金魚減りゐしに気づきし朝かな  | 
        稲畑汀子  | 
        ホトトギス  | 
        200407  | 
      
又すぐに金魚飼ひたくなつてをり  | 
        稲畑汀子  | 
        ホトトギス  | 
        200407  | 
      
踏切を渡る屋台の金魚かな  | 
        須佐薫子  | 
        帆船  | 
        200408  | 
      
スカートが金魚のやうや片かげり  | 
        山尾玉藻  | 
        火星  | 
        200408  | 
      
琵琶の音に金魚の集ふ池の縁  | 
        二宮きみ枝  | 
        濱  | 
        200408  | 
      
金魚飼ふつもりの硝子器を探す  | 
        淵脇護  | 
        河鹿  | 
        200408  | 
      
天神の夜市の金魚貰ひたる  | 
        竹中一花  | 
        槐  | 
        200409  | 
      
後の世は金魚とともにねむりたし  | 
        谷口佳世子  | 
        槐  | 
        200409  | 
      
出番待つ子役金魚に触れてをり  | 
        杉江美枝  | 
        百鳥  | 
        200409  | 
      
考へた末の答は金魚の泡  | 
        吉田多美  | 
        京鹿子  | 
        200409  | 
      
一と日雨鉢の金魚となりにけり  | 
        伊藤希眸  | 
        京鹿子  | 
        200409  | 
      
あかあかと金魚の昼を繙けり  | 
        伊藤希眸  | 
        京鹿子  | 
        200409  | 
      
水静か金魚の睡り石の上  | 
        伊藤希眸  | 
        京鹿子  | 
        200409  | 
      
金魚池もつとも早く夜の来て  | 
        郡山  | 
        築港  | 
        200409  | 
      
浮沈して金魚ゆつくり呼吸せる  | 
        郡山  | 
        築港  | 
        200409  | 
      
狭き槽知り尽しゐて金魚逃ぐ  | 
        郡山  | 
        築港  | 
        200409  | 
      
サーカスの猛獣使ひ金魚飼ふ  | 
        豊田麗水  | 
        築港  | 
        200409  | 
      
いつの間に池の金魚の大家族  | 
        庄野房女  | 
        築港  | 
        200409  | 
      
独り夜の話し相手に金魚買ふ  | 
        石岡祐子  | 
        苑  | 
        200410  | 
      
鉢の金魚死んで大河に放たれし  | 
        園部蕗郷  | 
        春燈  | 
        200410  | 
      
粛々と生きて金魚は水の中  | 
        瀬下るか  | 
        鴫  | 
        200410  | 
      
店仕舞ひざざと片付け屑金魚  | 
        内海良太  | 
        万象  | 
        200410  | 
      
金魚屋の溝に溜りし青みどろ  | 
        木野本加寿江  | 
        火星  | 
        200410  | 
      
風を来て耳が金魚になつてゐる  | 
        小澤克己  | 
        遠嶺  | 
        200410  | 
      
雨垂れの中に金魚と住み居りぬ  | 
        安部和子  | 
        雨月  | 
        200410  | 
      
売れ残り闇に金魚の放たるる  | 
        谷榮子  | 
        雨月  | 
        200410  | 
      
ゆらゆらと金魚を提げて蕩児なり  | 
        柴田佐知子  | 
        空  | 
        200410  | 
      
金魚売る看板ありて花屋かな  | 
        藤森万里子  | 
        百鳥  | 
        200410  | 
      
生存率考へて買ふ金魚かな  | 
        沖増修治  | 
        百鳥  | 
        200410  | 
      
水甕に祭の金魚育ちをり  | 
        久保田哲子  | 
        百鳥  | 
        200411  | 
      
童話館金魚飼はれてゐたりけり  | 
        杉山みゆき  | 
        百鳥  | 
        200411  | 
      
晩年や金魚は殊になつきたる  | 
        大島翠木  | 
        槐  | 
        200411  | 
      
一匹の金魚化石のごとくをり  | 
        仲尾弥栄子  | 
        雲の峰  | 
        200411  | 
      
留守頼む金魚に声をかけにけり  | 
        河合佳代子  | 
        栴檀  | 
        200411  | 
      
夫の飼ふ金魚に名前あるらしく  | 
        菅原末野  | 
        風土  | 
        200501  | 
      
すくひあげ金魚の影をくづしけり  | 
        安嶋都峯  | 
        対岸  | 
        200502  | 
      
尾より出づ三角池の金魚かな  | 
        稲畑廣太郎  | 
        ホトトギス  | 
        200506  | 
      
三角池金魚は三角関係に  | 
        稲畑廣太郎  | 
        ホトトギス  | 
        200506  | 
      
雄どもに追ひまはさるる金魚かな  | 
        山田六甲  | 
        六花  | 
        200506  | 
      
金魚飼ふこといくたびもあきらめし  | 
        稲畑汀子  | 
        ホトトギス  | 
        200507  | 
      
屑金魚水を元気にしてゐたり  | 
        辻美奈子  | 
        沖  | 
        200507  | 
      
主顔して金魚をり古本屋  | 
        中村房枝  | 
        六花  | 
        200507  | 
      
憎らしきまでに金魚の太りたる  | 
        柴田佐知子  | 
        空  | 
        200508  | 
      
勢ひで金魚を買うてしまひけめ  | 
        あさなが捷  | 
        空  | 
        200508  | 
      
お互ひの金魚の話淡々と  | 
        里中章子  | 
        空  | 
        200508  | 
      
朝食の前に金魚へ餌をやる  | 
        二宮一知  | 
        万象  | 
        200509  | 
      
金魚屋の昼の匂ひをよぎりけり  | 
        岡和絵  | 
        火星  | 
        200509  | 
      
口あけし金魚よきこと囁きぬ  | 
        近藤喜子  | 
        槐  | 
        200509  | 
      
古火鉢出して金魚を飼ふと云ふ  | 
        村尾昭子  | 
        百鳥  | 
        200509  | 
      
それぞれの深さを保ち夜の金魚  | 
        今瀬剛一  | 
        対岸  | 
        200509  | 
      
大金魚ふと顔の合ふ美容院  | 
        小黒加支  | 
        酸漿  | 
        200509  | 
      
天の川金魚の値すでに廉し  | 
        瀧春一  | 
        菜園  | 
        200509  | 
      
痛ましき色の金魚となりて泳ぐ  | 
        高倉和子  | 
        空  | 
        200509  | 
      
思ひ立つ金魚の一尾矢のごとく  | 
        森理和  | 
        あを  | 
        200509  | 
      
長生きの金魚跳ねざま鯉に似し  | 
        早崎泰江  | 
        あを  | 
        200509  | 
      
つぶやきを金魚の背ナに乗せてやる  | 
        近藤公子  | 
        槐  | 
        200510  | 
      
先にきて金魚をみつめ直すのみ  | 
        富沢敏子  | 
        鴫  | 
        200510  | 
      
涼しさや卓にガラスの金魚飼ふ  | 
        村田さだ子  | 
        酸漿  | 
        200510  | 
      
水足して金魚当番をはりけり  | 
        小山國雄  | 
        百鳥  | 
        200510  | 
      
植木鉢の十字架金魚の墓標とて  | 
        本城布沙女  | 
        雨月  | 
        200510  | 
      
待合はす屋上金魚売場かな  | 
        川崎妙子  | 
        風土  | 
        200510  | 
      
金魚浮きすでに激しき死臭かな  | 
        淵脇護  | 
        河鹿  | 
        200510  | 
      
肩揚げをおろしたる子や金魚釣り  | 
        石堂絹子  | 
        河鹿  | 
        200510  | 
      
宵祭金魚すばやく舵かへる  | 
        長崎桂子  | 
        あを  | 
        200510  | 
      
金魚にも夜の挨拶ライト消す  | 
        早崎泰江  | 
        あを  | 
        200510  | 
      
店じまひ僧にくれたる屑金魚  | 
        福島吉美  | 
        万象  | 
        200511  | 
      
弁慶に金魚提灯めつた刺し  | 
        西村琢  | 
        濱  | 
        200511  | 
      
稲の香やさざ波立てる金魚池  | 
        城孝子  | 
        火星  | 
        200511  | 
      
禁煙の夫が金魚の水替ふる  | 
        村上和子  | 
        ぐろっけ  | 
        200511  | 
      
絵日記の金魚の鉢の伏せてあり  | 
        田中清之  | 
        百鳥  | 
        200511  | 
      
金魚糶小屋の四隅の扇風機  | 
        江崎成則  | 
        栴檀  | 
        200512  | 
      
老いてゆくまめに金魚の水替へて  | 
        田口武  | 
        さうぢやなくても  | 
        200512  | 
      
かたまれる金魚にとばす買手札  | 
        矢田邦子  | 
        200601  | 
        200601  | 
      
金魚糶奈良より女仲買人  | 
        鈴木和香  | 
        200601  | 
        200601  | 
      
| 金魚 3→ | |||
2021年5月22日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。