11     100句

霧黄なる市に動くや影法師   夏目漱石

 朝霧 夕霧 夜霧 川霧 山霧 海霧 霧笛

作品
作者
掲載誌
掲載年月
水切りの勢い霧へ岩の音 大空純子 ぐろっけ 200712
霧のなか猿舎の辺り過ぎにけり 竹内弘子 あを 200712
山下りる濃霧にひとりづつ消えて 竹内弘子 あを 200712
暮れ方の霧の木立の怪し気な 坪井洋子 200712
霧こめて街灯の灯の浮びけり 田宮勝代 酸漿 200712
霧漬かり一村全滅しはせぬか 泉田秋硯 200801
氷河湖の霧が育むさるおがせ 金山藤之助 200801
来て見れば霧の摩周湖視界零 筏愛子 200801
これよりの句碑星の夜も霧の夜も 山田弘子 ホトトギス 200801
朝採りの茸の香溢れ霧の駅 水原春郎 馬醉木 200801
蔵王御釜耳摶つて飛ぶ霧の音 有働亨 馬醉木 200801
釣師立つ霧のどこかに隠れ滝 岡田貞峰 馬醉木 200801
霧を吐き霧を吸ひこむ山の壺 中野京子 200801
十戒の一つを破る霧の山 祐森弥香 遠嶺 200801
野天湯の闇の奥なる霧のこゑ 諸岡孝子 春燈 200801
惻々と霧攻め登る堀曲輪 上野進 春燈 200801
霧の街記憶の底の煙草の香 後藤眞由美 春燈 200801
湖霧へ男大きく餌を撒けり 浜口高子 火星 200801
牧場の霧の郵便受けポスト 田村すゝむ 風土 200801
夢のあと霧の流るる佐久郡 外川玲子 風土 200801
白樺や霧より現るるオペラハウス 遠藤逍遙子 風土 200801
霧を来て少年はまた霧に入る 宮島宏子 200801
宰相に石撃つ汝よ霧のなか 小堀寛 京鹿子 200801
大雨戸閂一つ霧へさす 鳥羽夕摩 京鹿子 200801
霧深き岩手山頂霙降る 石田嘉江 200801
髭生やすマルクス像や霧の辻 木暮剛平 万象 200801
ロープウエー霧つめ込みて昇りゆく 齋部千里 ぐろっけ 200801
霧流る〓(木無)林を抜け露天風呂 岡田章子 ぐろっけ 200801
蝋燭の炎や霧の充つる音 梶浦玲良子 六花 200801
たちまちに霧の信濃となりにけり 佐々木幸 200801
霧ごめの国有林の県境 佐々木幸 200801
池を這ふ霧のはやさも九月なる 前田陶代子 200801
霧ごめの相席といふ小半時 染谷晴子 200801
先陣の碑や宇治川の霧深く 花田百合子 200801
霧深き朝や偽装の記事ばかり 鈴木照子 200802
小樽へと霧の汽笛や二十五時 吉田裕志 200802
君亡くて言霊まどふ霧の中 渡邊千枝子 馬醉木 200802
置き去りの墓ある島よ霧かくす 三嶋隆英 馬醉木 200802
霧雲の生まるる湖面阿寒岳 安原ときこ 遠嶺 200802
神等去出の出雲国原霧立ちぬ 宮原悦子 雨月 200802
目の端にいつも島影霧晴るる 上田明子 雨月 200802
振り向けば平家谷はや霧の中 足立典子 雨月 200802
稜線に立つや喝采霧晴れる 藤井久仁子 ぐろっけ 200802
六甲の霧は絹色雪まろげ 山田六甲 六花 200802
霧襖より満載のリフトかな 高橋さえ子 200802
霧に古り山荘なつかしきさまに 井上浩一郎 ホトトギス 200803
狐火か宮の火か霧うすれゆく 芝山喜久子 馬醉木 200804
六甲山に霧のかかれる端午かな 山田六甲 六花 200805
崩れたるケルンのひとつ霧まとふ 西山美枝子 酸漿 200805
郭公や霧は樹閧ノ吸ひこまれ 佐藤喜孝 あを 200805
霧くもり空に溶け入る沖つ島 石川龍士 春燈 200806
霧籠めの富士を祓ひて山開 神田美穂子 万象 200807
苧環の晨の霧をまとひ咲く 味村志津子 雨月 200807
朴薫る端山はふかき霧の中 益本三知子 馬醉木 200808
郭公のくぐもる霧に溺れをり 倉科紫光 馬醉木 200808
酔ひ醒めてゆくこの風にこの霧に 稲畑廣太郎 ホトトギス 200808
雨を発ち霧に着きたる一会かな 稲畑廣太郎 ホトトギス 200808
一村や霧に圧しつぶされて過疎 村松紅花 ホトトギス 200808
霧進む一峰攻むる兵のごと 村松紅花 ホトトギス 200808
山の風霧又連れて来りけり 稲畑汀子 ホトトギス 200808
六甲の霧を侮ること勿れ 稲畑汀子 ホトトギス 200808
手違ひは霧に隠るるほどのもの 稲畑汀子 ホトトギス 200808
六甲の霧の去来に滞在す 稲畑汀子 ホトトギス 200808
再会を約しふたたび霧の中 村越化石 200808
霧深き旅の朝のはじまりぬ 稲畑汀子 ホトトギス 200809
ランプ売るひとつランプを霧にともし 安住敦 春燈 200809
櫓の音の俄に止みぬ霧の中 山田六甲 六花 200809
ホトトギス鳴けば久女が霧の中 陽山道子 船団 200809
霧霽るる岬の馬の太き脛 大鋸颯人 炎環 200810
蜩の陣立ち上がる霧の中 丹間美智子 炎環 200810
霧籠もる柩に点火ボタン押す 品川鈴子 ぐろっけ 200810
朝毎の高原ミルク霧と来る 乗光雅子 雨月 200810
はやばやと山毛樺黄葉せる狭霧かな 阿部ひろし 酸漿 200810
狭霧なか桜紅葉のはじまれり 阿部ひろし 酸漿 200810
榧の実のまだ青々と霧の中 阿部ひろし 酸漿 200810
振仰ぐめぐすりの木よ霧流れ 阿部ひろし 酸漿 200810
人住みて霧に灯ともす線路下 岡本眸 200810
雲に入り霧を出て濃し草もみぢ 堀内一郎 あを 200810
ロンドンのアンブレラ紳士霧の街 勝原文夫 ペン皿 200811
霧の夜の妻帰ります流しもと 陳錫恭 春燈 200811
霧の大橋見よとて障子ひらくなり 水原秋櫻子 馬醉木 200811
酔芙蓉つひの一花を霧の中 水原春郎 馬醉木 200811
高牧はまた霧込めてほととぎす 山喜久子 馬醉木 200811
リフト巻く霧のつぶてに鬼やんま 佐藤いね子 馬醉木 200811
霧晴れて仔牛あらはる鈴の音 武田漣 炎環 200811
海真白霧の中なる峠かな 貴志尚子 200811
秘湯とや泊りは冷ゆる山の霧 久保東海司 200811
霧はれてゆく星空の飛行機雲 大西洵子 遠嶺 200811
参道の木の間に満ちし霧の海 鈴木幾子 酸漿 200811
テーブルマウンテン霧のクロスをかけられし 渡辺玄子 酸漿 200811
上からの赤松の景霧に霧 戸田和子 200811
霧襖へだてて蔵王地蔵尊 山田暢子 風土 200811
火口湖の一気に霧の湖となる 山田暢子 風土 200811
霧雨や遠にとよもすサッカー場 竹内弘子 あを 200811
駅長の振るランプの輪霧の駅 平野伸子 馬醉木 200812
習ひ笛霧込めの田に韻きけり 鈴木漱玉 馬醉木 200812
霧立つや軒丈低き阿美の村 廖運藩 春燈 200812
秩父嶺の狭霧晴るるや瀞一丁 中村春宵子 春燈 200812
霧ふかき戸隠奥社詣でけり 湯上稔子 春燈 200812
五合目のにぎはひ全て霧の中 足立賢治 200812
霧 →12      

 

2021年11月4日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。