柚子湯 2 81句 柚子湯して妻とあそべるおもひかな 石川桂郎 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 力抜いて総身の浮ぶ柚子湯かな | 岩下芳子 | 槐 | 201602 |
| 湯疲れの柚子に深夜の雨激し | 中田みなみ | 空 | 201602 |
| 身を攀ぢる恋ひの吐息のごと柚子湯 | 鴨下昭 | 峰 | 201602 |
| 自家取りの柚子ふんだんに冬至風呂 | 青野安佐子 | 峰 | 201602 |
| 生命線いきいきとして柚子湯かな | 中村房子 | 馬醉木 | 201603 |
| 胸底に弱音沈むる柚湯かな | 佐藤保子 | 馬醉木 | 201603 |
| 柚子風呂や濃き一年を振りかへり | 楠原幹子 | 沖 | 201603 |
| 柚子風呂や記憶にはかに浮力帯び | 峰崎成規 | 沖 | 201603 |
| 柚子湯して心身ともに潤びたる | 岡淑子 | 雨月 | 201603 |
| 母の胸思ひ出したる柚子湯かな | 高倉和子 | 空 | 201603 |
| 胸沈め肩まで沈め柚子湯かな | 根岸善行 | 風土 | 201603 |
| 柚子風呂や心の峠ひとつ越ゆ | 小川すみれ | 京鹿子 | 201604 |
| 子ひとりの幸の果てなき柚子湯かな | 乾有杏 | 空 | 201604 |
| 柚子の湯に柚子の棘傷疾きけり | 升田ヤス子 | 玫瑰 | 201604 |
| これからの拳やしなふ柚子湯かな | 山崎靖子 | 鴫 | 201604 |
| 足招きして風呂の柚子身近にす | 佐藤山人 | 鴫 | 201604 |
| 柚子風呂や器量の悪き庭の柚子 | 大久保白村 | ホトトギス | 201605 |
| 湯加減や柚子の隙間に手を入れて | 大久保白村 | ホトトギス | 201605 |
| 一病の身を沈めたる柚湯かな | 山田閏子 | ホトトギス | 201605 |
| 柚子湯とふ俗信もまた捨てがたし | 野沢しの武 | 風土 | 201607 |
| 結論は一人柚湯に浸かるより | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201612 |
| ふはふはと旅の疲れを解く柚湯 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201612 |
| 柚湯とて正座五分はかかさずに | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201612 |
| 柚子放る湯の返り討ち笑みふたつ | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 201702 |
| 八十路坂越えてやすらふ柚子湯かな | 内田順治 | 沖 | 201702 |
| 柚子の湯に手足を伸ばす赤ん坊 | 大日向幸江 | あを | 201702 |
| 病人とふたりでひとり柚子の風呂 | 佐藤喜孝 | あを | 201703 |
| まるき尻遊び足りたる柚湯かな | 加藤峰子 | 鴫 | 201703 |
| 柚子の香の湯気に溶け込む終ひ風呂 | 久世孝雄 | やぶれ傘 | 201703 |
| 柚子風呂やほのと匂へる妻の髪 | 田中臥石 | 末黒野 | 201703 |
| 柚子湯出て背中大きくなつてゐる | きくちきみえ | やぶれ傘 | 201703 |
| 柚子風呂につかり若やぐ妻なりし | 山田春生 | 万象 | 201703 |
| 冬至湯の柚子懐つこく寄つて来る | 細川洋子 | 沖 | 201703 |
| 柚風呂や極楽絵図のごとくゐる | 中貞子 | 槐 | 201703 |
| 仕舞湯や柚子ゆらゆらと背に触れ | 東小薗美千律 | 末黒野 | 201704 |
| もてなしの始めの白湯の花柚かな | 深川敏子 | 春燈 | 201709 |
| 暗じて湯垢離ごころの柚子湯かな | 渕上千津 | 沖 | 201802 |
| 柚子二つ吾子にみたてて撫でし風呂 | 七郎衛門吉保 | あを | 201802 |
| 柚子湯して柚子と遊べる命かな | 田村すゝむ | 風土 | 201802 |
| 柚子風呂の湯加減いかにと母の声 | 永井恵子 | 春燈 | 201803 |
| 柚子風呂の湯加減いかにと母の声 | 永井惠子 | 春燈 | 201803 |
| 湯に浮かぶ柚子に小さき爪の跡 | 吉田政江 | 沖 | 201803 |
| 柚子湯より覗く若さの膝小僧 | 辻美奈子 | 沖 | 201803 |
| 柚子風呂は銭湯と決め午後三時 | 安藤久美子 | やぶれ傘 | 201803 |
| ぷかぷかと浅き夢見し柚子湯かな | 谷口一献 | 六花 | 201803 |
| 痩身の柚子湯の熱り抱きしむる | 谷口一献 | 六花 | 201803 |
| 爪立てて湯ぶねの柚子に目を射らる | 升田ヤス子 | 六花 | 201803 |
| 名にし負ふ水尾の里の柚子湯かな | 西千代恵 | 雨月 | 201803 |
| 冬至風呂徳島産の柚子といふ | 齋藤朋子 | やぶれ傘 | 201804 |
| 柚子の寄附募る銭湯明日冬至 | 前原マチ | 末黒野 | 201804 |
| 健康に柚子湯が効くと長湯する | 亀岡睦子 | やぶれ傘 | 201804 |
| 柚子の実のくたくたになり終ひ風呂 | 黒木東吾 | やぶれ傘 | 201804 |
| 初湯にも残りし柚子を入れにけり | 佐藤稲子 | やぶれ傘 | 201804 |
| 四日月はやばや落ちて柚子湯の香 | 小巻若菜 | やぶれ傘 | 201804 |
| 晩年は春の謂なり風呂の柚子 | 佐藤喜孝 | あを | 201902 |
| あけすけに柚子と戯る湯の火照り | 鈴鹿仁 | 京鹿子 | 201902 |
| 糠漬けをし終へて妻の柚子湯かな | 秋山信行 | やぶれ傘 | 201903 |
| 柚子湯して故なく涙出ることも | 平田きみこ | 風土 | 201903 |
| この年もかく過ぎ行ける柚子湯かな | 内藤静 | 風土 | 201903 |
| 湯上り嬰柚子の香残るバスタオル | 高村令子 | 風土 | 201903 |
| 腹立たしき事も柚子湯に溶かし込み | 渡辺やや | 風土 | 201903 |
| 終ひ湯に柚子の香壁の世界地図 | 辻響子 | 瓔 | 201903 |
| 入院の母に柚子湯の匂ひせり | 柴田佐知子 | 空 | 201904 |
| 柚子風呂のひとりの贅に溺れけり | 大杉映美 | 馬醉木 | 201904 |
| 冬至湯の柚子をふやせばにこにこと | 大山夏子 | 集 | 201907 |
| 次の世に夫を待たせて柚子湯かな | 角野良生 | 空 | 201907 |
| 柚子風呂へ病知らずの身を伸ばす | 望月晴美 | 沖 | 202001 |
| 柚子風呂のひとりの贅に溺れけり | 大杉映美 | 馬醉木 | 202001 |
| 盛る籠の三個求めて柚子湯かな | 佐藤まさ子 | 京鹿子 | 202002 |
| 木の家の木の香失せたる柚子湯かな | 亀田虎童子 | 萱 | 202002 |
| 柚子嫌ひの夫へ柚子湯はたてられず | 谷口摩耶 | 鴻 | 202002 |
| 柚子風呂に溜息二つ沈めけり | 須賀敏子 | あを | 202002 |
| 鬼柚子湯へ鬼天竺鼠かな | 久留米脩二 | 馬醉木 | 202003 |
| 柚子風呂や家族増ゆれば柚子もまた | ふなかわのりひと | 萱 | 202003 |
| 犬逝つて大きくなつて柚子湯の子 | 辻響子 | 瓔 | 202003 |
| 検査後の気持ちのゆるむ柚子湯かな | はしもと風里 | 瓔 | 202003 |
| 胸に寄する湯舟の柚子や奇蹟あれ | 中田みなみ | 空 | 202003 |
| 足し湯して身ほとりに柚子集めけり | 兼久ちわき | 馬醉木 | 202003 |
| 追焚きの湯やゆらゆらと柚子逃げて | 升田ヤス子 | 六花 | 202004 |
| 金満家めくや初湯に柚あまた | 岡田史女 | 末黒野 | 202004 |
| 柚子湯にはばさりと入りすると出づ | 佐藤恭子 | あを | 202010 |
| 柚子湯 →1 | |||
2020年12月24日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。