つくつく法師(つくつくし)1    200句

また微熱つくつく法師もう黙れ    川端茅舎   白痴

秋の蝉  秋蝉  残る蝉  法師蝉  つくつく法師    ひぐらし

作品
作者
掲載誌
掲載年月
在りし日のままの書斉やつくつくし 川端和子 遠嶺 199811
老人の一人は母やつくつくし 田中佐知子 風土 199811
夕風につくつく法師のモノローグ 森景ともね 船団 199811
三島由紀夫の筋肉思へばつくつくし 鳥居真里子 船団 199812
夜明はやつくつくほふし法師かな 阿部ひろし 酸漿 199910
仇討の世を偲べとやつくつくし 樺山翠 雨月 199912
産み月の臍のつくつく法師かな 岡本高明 200009
かはたれのはてのたそかれつくつくし 彌榮浩樹 銀化 200010
つくつくし昨日の僕はもう居ない 松山律子 六花 200010
バリュームの残る体内つくつくし 笹村政子 六花 200012
放心の耳につくつく法師かな 武藤嘉子 木椅子 200102
つくつくし蘭語のカルテ和紙筆字 品川鈴子 船出 200104
木道の続くかぎりをつくつくし 石橋翠 いろり 200110
つくつくの朝のコードレス電話 加藤真起子 火星 200111
墓山に鳴いてつくつくつくつくし 今井妙子 雨月 200111
つくつくし結ノ社の結び文 水谷芳子 雨月 200111
葉の聡くなりしつくつく法師かな 岡本眸 200112
走り根の土濡れてをりつくつくし 狩野みほ 百鳥 200201
あんたにはつくつくほうし雲晴れる 時枝武 船団 200202
もたらせし籠に野の景つくつくし 稲畑汀子 ホトトギス 200203
つくつくしひいふうみいと雲あそび 豊田都峰 京鹿子 200206
叔母ひとりのみの故郷つくつくし 宮原みさを 花月亭 200208
つくつくぼふしばかりとなりし男山 波田美智子 をりをりに 200208
たしなみてつくつくほうし鳴きはじむ 植松美根子 200211
つくつく法師無為の一と日を愛しめり 柴田雪路 200211
人の愚痴きけるゆとりやつくつくし 瀧新珠 京鹿子 200212
つくつくし怒り一気に吐いて見よ 加藤はま子 200212
つくつくし鳴き納めかな風呂洗う 中谷喜美子 六花 200212
尼寺跡に息つぐつくつく法師かな 大坪景章 万象 200212
雨のあと声を高めしつくつくし 高倉恵美子 200305
つくつくし切り取り線を食み出せり 木村みかん 200311
つくつくし体当りして壁に果つ 片山タケ子 200311
つくつくほふしつくつくほふし弔辞きく 宮川みね子 風土 200311
朱雀なるつくつく法師終りけり 大島翠木 200311
ちちははの影いまも添ひつくつくし 伊藤真代 200311
つくつくし仏花の水を替へをれば 今井妙子 雨月 200311
小面のかそけき笑みやつくつくし 稲谷妙子 遠嶺 200401
古里の遠のくばかりつくつくし 前迫寛子 河鹿 200401
いち抜けて帰るつくつくぼふしかな 中村房江 六花 200409
おほしつくつくいれかはりたちかはり 伊藤白潮 200409
母の息ひと息ごとのつくつくし 淵脇護 河鹿 200410
つくつくや禅はいのちの座胼胝 鈴鹿仁 京鹿子 200410
書棚より山家集掌につくつくし 赤羽正行 遠嶺 200411
古里の良寛の句碑つくつくし 星井千恵子 遠嶺 200411
須磨寺に碑多しつくつくし さわいりまりこ 遠嶺 200411
さざ波の空にあふれてつくつくし 十川たかし 200411
登り来て暗き山門つくつくし 仲尾弥栄子 雲の峰 200411
つくつくし母に抱かれゐるごとし 淵脇護 河鹿 200412
つくつくし我に小さき家ひとつ 小宮山勇 遠嶺 200412
落ちさうで落ちない岩やつくつくし 石山惠子 遠嶺 200412
夕暮のつくつくぼふし犬とゐる 波田美智子 火星 200412
耳鳴りにつくつくほうしの声入るる 高倉恵美子 200501
走り根の城壁たどるつくつくし 山元海郎 河鹿 200501
つくつく鐘をつくつく除夜の鐘 鈴木榮子 春燈 200501
針の目処通せぬ眼なりつくつくし 中島英子 八千草 200508
結納を終へしひと日のつくつくし 淵脇護 河鹿 200510
つくぼうしつくつくぼうし落暉かな 大島翠木 200511
餡パンを買ひにつくつく法師道 伊藤早苗 200511
完治する予感窓辺につくつくし 山本浪子 風土 200511
寺多き夕陽丘のつくつくし 山口天木 雨月 200511
つくつくし啼く奥山をドライヴす 川浪広子 築港 200511
奥山の千古の樹林つくつくし 川浪広子 築港 200511
座禅了ふまでを待ちをりつくつくし 山本耀子 火星 200512
投票日つくつくぼふしに急かされて 南浦輝子 火星 200512
裂織の布裂くつくつくほふしかな 山路紀子 風土 200512
観音に遠きこゑありつくつくし 目黒慧 遠嶺 200601
惜命のつくつく法師つくづくに 植村よし子 雨月 200601
来世とは善意に思ふつくつくし 鈴鹿仁 京鹿子 200610
つくつくしつくつくし「七番日記」かな 神蔵器 風土 200610
つくつく法師イタリア人は歌と聞く 片山タケ子 200611
つくつくしひとりのための米を磨ぐ 鈴木とおる 風土 200611
つくつくし漢字パズルの枡目埋む 柴田久子 風土 200611
鳴き出しの大儀さうなるつくつくし 安達風越 雨月 200611
恋ともちがふつくつくの声吹かれゐる 松原仲子 200612
往診の鞄をせかすつくつくし 横松しげる 遠嶺 200612
新凉のみんなつくつくぼうしかな 瀧春一 200706
方尺を頭を高くつくつくし 荒木甫 200707
ふるさとはつくつくほふしつくほふし 神蔵器 風土 200710
つぎが鳴きそのつぎが鳴きつくつくし 布川直幸 200711
結跏趺坐つくつく法師突かないで 米山喜久子 200711
つくつくし土葬の子規に声とどく 神蔵器 風土 200711
熊蝉の中つくつくし二つ三つ 大橋晄 雨月 200711
つくつくし刻苦勉励忘るなと 久保田雪枝 雨月 200711
奥の間へつくつくほふしの風送る 関根洋子 風土 200712
つくつくし裏表なき風吹けり しばかやこ 風土 200712
合掌の真上に来てはつくつくし 山崎靖子 200712
とりあへず返信したりつくつくし 片山茂子 遠嶺 200712
つくつくしかみの過客のかげならむ 荻野千枝 京鹿子 200807
病むひとの蒼き闘志やつくつくし 金子輝 春燈 200811
はんにちを物書きつくしつくつくし 常盤優 炎環 200811
つくつく法師絶版の書をひもとけば 山崎靖子 200811
つくつくし居心地のよさ確かめり 大場ましら 200811
ツクツクかオーシーが先か法師蝉 青木ちづる 200811
二百里の隔てに祈りつくつくし 飛鳥由紀 200811
森がふくらむつくつくほふしつくほふし 宮川みね子 風土 200811
つくつくほふしほふしこひしと夕暮るる 浜福恵 風土 200811
つくつくし定年といふ一区切 荒木常子 200812
担当医の明るさ不安つくつくし 笠井敦子 200812
遠き空つくつくほふしほーいほい 真中てるよ 炎環 200812
かはたれの畦の木に鳴くつくつくし 大崎紀夫 やぶれ傘 200810
夕映えのたゆたふ水面つくつくし 齋藤朋子 やぶれ傘 200810
思ひがけぬつくつくぼうし夜の餐 鷲見多依子 200911
鳴き声の何時しか変はりつくつくし 藤見佳楠子 200911
断水の二行の報せつくつくし 柴太香子 炎環 200911
黒土に果てし幸せつくつくし 丑山霞外 炎環 200911
子と遊ぶ法師大名つくつくし 安永圭子 風土 200911
羅漢みな大き耳もちつくつくし 黒滝志麻子 末黒野 200911
置いてきぼりされて子守やつくつくし 鈴木撫足 春燈 200911
爪立ちて物干す媼つくつくし 半澤正子 馬醉木 200912
はるばると来しチベットのつくつくし 三井公子 酸漿 200912
つくつくし法師法師を健げなる 滝川あい子 雨月 201001
この峠越せば上州つくつくし 齋藤朋子 やぶれ傘 201002
つくつくを少し長めに法師蝉 鷹羽狩行 201009
死ぬときもこの四畳半つくつくし 宮崎左智子 201011
樟大樹つくつく法師鳴かせけり 久米憲子 春燈 201011
つくつくしほふし黄泉もつくつくほふしかな 宮川みね子 風土 201011
奥の院の千人塚やつくつくし 橋添やよひ 風土 201011
一句成さなつくつく法師つく法師 井田実代子 雨月 201011
子の目蓋いよいよ重しつくつくし 太田昌子 馬醉木 201012
鳴くことも起承転結つくつくし 河野美千代 201012
つくつくし己が挽歌を鳴きやまず 小島昭夫 春燈 201012
札所なほ山路一里やつくつくし 鍋島武彦 末黒野 201012
雨のち晴ふはふは径のつくつくし 有本惠美子 ろんど 201012
輪唱に急ぎ加はるつくつくし 川上久美 ろんど 201012
音調を上げて夕日のつくつくし 足立典子 雨月 201012
さ庭掃く人とつくつく法師かな 大島英昭 やぶれ傘 201101
序破急のいま破のところつくつくし 布川直幸 201108
ふるさとへつくつく法師聞きに行く 神蔵器 風土 201109
齢とれど老人にならずつくつくし 松嶋一洋 201110
ゆるりの歩つくつくと急くつくつくし 上原重一 201110
交はらぬ辻の多かりつくつくし 前川明子 201111
鳴き終りつくつくぼふし飛び立たず 筒井八重子 六花 201111
しんがりのつくつく法師鳴きいそぎ 城戸ひろみ 雨月 201111
人の手を頼りてばかりつくつくし 高倉恵美子 201112
曇る日の声の短くつくつくし 小川玉泉 末黒野 201112
つくつくや身辺整理急がねば 中島霞 ぐろっけ 201112
下り坂又上り坂つくつくし 安永圭子 風土 201112
法師蝉つくつく思ふ独りの歩 古田考鵬 雨月 201112
つくつくし一粒の碑に芭蕉曾良 工藤節朗 201201
帽子屋に角帽並びつくつくし 國保八江 やぶれ傘 201202
つくづくしそれでも断層の上に生く 遠藤実 あを 201206
整列し迎へくれたるつくづくし 川上久美 ろんど 201206
野面積峡ゆくバスやつくづくし 福田かよ子 ぐろっけ 201206
生きてれば生きてればこそつくづくし 浅野吉弘 201206
校正をつくつく法師急かし鳴く 長谷川鮎 ぐろっけ 201209
出しそびる葉書一枚つくつくし 能村研三 201209
老大樹みんみんつくつく二重奏 早崎泰江 あを 201210
つくつくの町に一ぴき來て去れり 佐藤喜孝 あを 201210
奥社まで続く階つくつくし 城戸緑 末黒野 201211
泣きべその因は宿題つくつくし 古沢幸次 ろんど 201211
変る世をつくづく嘆く法師蝉 向江醇子 ぐろっけ 201211
つくつくしかの木この木に呼応して 大橋晄 雨月 201211
ふり返る父母の世わが世つくつくし 小菅礼子 春燈 201211
山城の井戸の暗さやつくつくし 東良子 201211
惜しむものあるや忙しきつくつくし 松本周二 かさね 201211
背を地に合掌するやつくつくし 藤沢秀永 201212
天高しモデルつくづく脚長し 大場ましら 201212
つくつくし木陰のベンチは満席に 福島松子 ぐろっけ 201212
糸瓜忌のつくづく長きわが寿命 相沢有理子 風土 201212
自分史を書き足してをりつくつくし 中村洋子 風土 201212
終りまで耳傾けてつくつくし 滝川あい子 雨月 201301
真夜中のつくつく法師鳴きにけり 高柳正幸 やぶれ傘 201301
命惜しつくづくをしと法師蝉 吉田葎 201301
つくづくし四方を士塁の屋敷跡 坂上香菜 201306
つくづくし古墳の裾に群れてをり 松本周二 かさね 201307
つくつくし勝者の如く称へ合ふ 長崎桂子 あを 201311
つくつくし一声鳴いてそれつきり 宮井知英 201311
鳴き止めば家に闇ありつくつくし 小林朱夏 201311
妻ははや言葉失ひつくつくし 小川玉泉 末黒野 201311
ゲーム機に遊ばれてゐるつくつくし 高尾豊子 火星 201311
つくつく法師高校野球の延長戦 高尾豊子 火星 201311
足投げて座る人形つくつくし 山田美恵子 火星 201311
百合樹の一葉が病めりつくつくし 生田高子 春燈 201311
亡き人へ鎮魂の譜をつくつくし 大橋晄 雨月 201311
耳塚にひと日慟哭つくつくし 塩路隆子 201311
忌を修す父祖の墓山つくつくし 山本とく江 万象 201312
麓まで子等唱和為るつくつくし 吉田克美 ろんど 201312
師の年忌呼びおこすごとつくつくし 大坪景章 万象 201312
無理効かぬ齢となりぬつくつくし 波多野孝枝 末黒野 201312
塔頭に人かげ見えずつくつくし 神谷さうび 末黒野 201312
行合ひの空や墓域のつくつくし 岡野里子 末黒野 201401
我が庭はむかし寺苑やつくづくし 杉本綾 201405
節々に袴を付けてつくづくし 西村しげ子 雨月 201406
袴とる妻のうしろのつくづくし 有本南陵 ろんど 201406
つくづくし微風止まざる川原土手 小松敏郎 万象 201407
読誦の声ふりかぶりたるつくづくし 原田しずえ 万象 201407
出番なき如くつくつく法師かな 稲畑汀子 ホトトギス 201408
バリトンのつくつく法師歯切よき 伊庭玲子 201411
生きてると母宣ふやつくつくし 西岡啓子 春燈 201411
つくつくし鞍馬連山ひとつにし 高松由利子 火星 201411
怠惰なる一日を急かすつくつくし 川上久美 ろんど 201411
辛抱のポプラの瘤やつくつくし 平松うさぎ 201411
石垣に碾臼の面つくつくし 宇野慂子 万象 201411
午後の雨あがりつくつく法師かな 渡邊孝彦 やぶれ傘 201412
つくつくし俄かに森の影ふゆる 原田しずえ 万象 201412
病み臥せる夕べつくつく法師かな 手島南天 万象 201412
夕爾忌のつくつくほふし遠い木に 安住敦 春燈 201412
明日消ゆる声かもしれぬつくつくし 苑実耶 201501
つくつくし秋の日となる鳴き納め 小倉純 末黒野 201501
夕暮の甘さに惹かれつくつくし 林達男 京鹿子 201501
つくつくし恋も死するも永々と 梨地ことこ 船団 201505

つくつく法師→2

     

 

2021年8月26日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。