青葉 1   100句

凧青葉を出つ入つ哉   小林一茶   西国紀行

作品
作者
掲載誌
掲載年月
てのひらのほどよき湿り青葉風 吉岡純子 199807
青葉隠れに湖の灯と山の星 鷹羽狩行 199808
青葉月女手から女手へ燭ほのほ 丸山海道 京鹿子 199808
かそけくも青葉の笛を妻の膝 小澤克己 遠嶺 199809
飛騨の匠の経堂高し青葉風 松崎鉄之介 199809
鴉にも子がゐて青葉くらむ頃 坪井洋子 199809
葬あとの皿拭き重ね柿青葉 竪岩百合子 199810
喪の母や広き青葉に手を触れゐて 仲村青彦 199810
脳へゆく酸素は如何に青葉の夜 池田澄子 船団 199811
桃太郎神社へつづく青葉かな 荻野美佐子 船団 199811
腕組を解く一本の青葉道 野口光枝 高籬 199812
溪谷の青葉尽しと言へる風 石川風女 円虹 199906
目に青葉掛ければすぐに漕ぐかまえ 保坂加津夫 いろり 199906
城山の日々に艶ます青葉風 水原春郎 馬醉木 199907
雉鳩が樟の青葉に紛れ入る 三浦みち子 199907
トーストに青葉載せたるそれが朝 阿部吉友 海程 199907
わが声にあらぬ山彦青葉谷 潮崎晋作 199907
山青葉詩嚢ふくらみはじめけり 平子公一 馬醉木 199908
青葉涼風南無和合歓喜天 平子公一 馬醉木 199908
青葉照りして騎士像の立体感 小澤克己 遠嶺 199908
地玉子に息つぎ線あり青葉風 奥田筆子 京鹿子 199908
みくまのの御滝太る青葉光 本城布沙女 雨月 199908
峠越え青葉若葉のなかを行く 松沢久子 いろり 199908
青葉光ガレのランプの異人館 中川濱子 ぐろっけ 199908
石山の窪みの硬貨青葉騒 戸田春月 火星 199909
茶を飲めり青葉若葉の友の庭 池部久子 酸漿 199909
マロニエの青葉しづくに髪濡す 三村武子 酸漿 199909
青葉照る皆手を浸す御神水 大井邦子 ぐろっけ 199909
声の如し青葉が体を駆け上がる 河野志保 海程 199910
青葉に詩篇口つく妹被爆を負い 八木原祐計 海程 199911
沛然と橡の青葉をたたく雨 下田水心子 円虹 199911
森小径青葉に触れつ吾歩く 長谷川登美 ぐろっけ 199911
吾が心洗いてそよぐ青葉風 長谷川登美 ぐろっけ 199911
静まりて森の青葉が吾包む 長谷川登美 ぐろっけ 199911
青葉道五分でひばり記念館 朝日彩湖 船団 199912
深川や青葉の角の提灯屋 田中藤穂 水瓶座 200002
人形の手のあたたかき青葉の夜 田中藤穂 水瓶座 200002
青葉深し夜々西空の一つ星 田中藤穂 水瓶座 200002
目には青葉尾張きしめん鰹だし 三宅やよい 玩具帳 200004
黒真珠にランプ連なる夜の青葉 山田六甲 六花 200006
青葉風めちやめちや暇なレストラン 山田六甲 六花 200006
生きたしと思へり青葉充満す 林翔 200007
新たなる旅立ちと思ふ青葉風 中村幸子 俳句通信 200007
折角の青葉時雨だ飲みに行く 片岡秀樹 海程 200008
こんもりと青葉の茂る上野かな 桑垣信子 いろり 200008
水底の魚の触れあふ青葉光 ほんだゆき 馬醉木 200009
川風に乗り青葉風舟下り 川道蓉子 200009
石段は奥の院へと青葉風 川道蓉子 200009
峠越え青葉の風を聞くばかり 内藤紀子 遠嶺 200009
蔵青葉ははの手垢の手摺かな 柴田朱美 京鹿子 200009
棒パンとFではじまる青葉の旅 村上友子 海程 200009
人形の抱かれやつれや青葉風 池田澄子 船団 200009
青葉する山は暦の風になる 秋野火耕 船団 200009
金魚かな睫毛をさがす青葉かな 入江一月 船団 200009
葉にも小波生まれつぎ蔦青葉 足立幸信 200010
言葉補う青葉騒かな青峰忌 五十嵐研三 海程 200010
目に青葉小物一匹釣りあげて 中原幸子 遠くの山 200010
少年のほぞ噛むはふり青葉光 柴田いさを 船団 200010
絞ったら雫出そうな青葉かな 津田このみ 船団 200010
聖堂青葉暗く結婚式すゝむ 阿部寒林 「夢」 200010
ただいまと言うための山青葉騒 片岡秀樹 海程 200011
甲斐青葉鉄砲坂の上に立つ 須山つとむ 船団 200011
青葉の香生命線の筋深く 石本百合子 馬醉木 200012
青葉繁れるに軽やかなあざ蓉子 藤田守啓 船団 200101
寛永寺大樹の青葉迎へくれ 高木伸宜 船団 200101
学童の列の交はる青葉道 宮倉浅子 遠嶺 200105
妙法はゆずれぬものと青葉の門 豊田都峰 京鹿子 200106
合掌やまつすくに来る青葉風 豊田都峰 京鹿子 200106
畳屋の霧吹きかける青葉かな 栗栖恵通子 200107
青葉陰歩をとどめたる句碑の前 梅田秀子 酸漿 200107
青葉より日がな洩れくる雛のこゑ 朝妻力 俳句通信 200107
米つぶのやうな乳歯や青葉照る 成重佐伊子 俳句通信 200107
青葉濃く父の骨壺あたたかき 能村研三 200107
喪ごころに青葉風とてうちけぶる 能村研三 200107
血を貯める時間もどかし青葉騒 堀内一郎 あを 200107
少年の笙さらふ音も青葉の夜 益本三知子 馬酔木 200108
青葉山風が音立て過ぎゆけり 林千枝子 酸漿 200108
こもこもと朴の青葉や父は亡し 能村研三 200108
父と子の競ふサッカー青葉風 小島和子 百鳥 200108
綱引きの作戦会議青葉風 半澤佐緒里 百鳥 200108
青葉風汚れし心をさらいけり 久保田一豊 いろり 200108
懸崖の滝墜つひびき塔青葉 門屋大樹 春耕 200108
いつせいに雲ひるがへる青葉の訃 小澤克己 遠嶺 200108
引潮に師のさらはれし青葉の夜 小澤克己 遠嶺 200108
青葉嶺やわが泣くこゑは夜を裂き 小澤克己 遠嶺 200108
昨夜強き雨あり青葉晴れの葬 小澤克己 遠嶺 200108
青葉照り師の晩年を肯へり 小澤克己 遠嶺 200108
照り強き青葉葬より帰りけり 小澤克己 遠嶺 200108
青葉径さざ波に似て風の詩 木根渕成子 遠嶺 200108
地図を手に夫先を行く青葉風 田中聡子 遠嶺 200108
伸子張る揺らめきやまぬ青葉光 木下節子 俳句通信 200108
をちの丘青葉曇りといふべけれ 藤井圀彦 200108
かぶれ易くなりしよ青葉匂ひ立ち 坪井洋子 200108
金堂の列柱わたる青葉風 石本百合子 馬酔木 200109
庵より二人の翁青葉星 小澤克己 遠嶺 200109
鐘一打青葉に噎ぶ金色堂 荒幡美津恵 遠嶺 200109
音絶えて分水嶺の青葉濃し 伊藤敬子 遠嶺 200109
青葉若葉きらと生き度し我が余生 松本まどか 雨月 200109
光るもの生簀に走る青葉風 杉本光祥 200109
家数の次第に増えし青葉中 木戸波留子 いろり 200109
青葉→ 2      

 

2021年5月31日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。