1      100句

傘に押し分けみたる柳かな  芭蕉

柳の芽  芽柳    青柳  夏柳  葉柳

作品
作者
掲載誌
掲載年月
たぎつ瀬に身を捻じりつつ糸柳 杉本艸舟 ぶどうの木 199806
幽霊と化物の差や青柳 丸山海道 京鹿子 199810
やなぎがゆれるようにぬれるしろしゃつ 南村健治 船団 199811
今日一日歩みどこかで柳見し 松崎鉄之介 199905
木屋町は雨にけぶらふ夕柳 松宮幹彦 春耕 199906
青柳を植ゑて銀座の戻りけり 長谷部雉子 199907
十三陵柳並木の丈揃ふ 松崎鉄之介 199907
柳緑となりて花紅となるを待つ 蔦三郎 ホトトギス 199908
萌えんとて蛇身の柳雨降らす 丸山海道 海道全句集 199910
蓬髪の柳あばよの飛翔音 三神あすか 船団 199912
軒積みの古書を手にとる柳かな 小山森生 200005
料亭の看板かくす糸柳 足利徹 ぐろっけ 200006
大正の残り香捨てずあを柳 宇都宮滴水 京鹿子 200007
柳萌え早朝の町ミラノかな 大塚洋子 酸漿 200009
柳萌え外湯めぐりの下駄の音 長澤健子 酸漿 200011
青柳が雨のかたちに佇めり 佐藤喜孝 あを 200101
マンションに押されし地蔵青柳 江倉京子 あを 200105
たてがみのやうに風うけ糸柳 世古幸久 200106
風の出て枝垂柳のささやける 馬場公江 200106
糸柳吹かるる一条戻り橋 川井政子 風土 200107
医に通ふあれこれ柳青める日 堀内一郎 あを 200107
烈風の水門に浮く柳の葉 高橋とも子 200107
しばらくは柳の花のあをさかな 外川玲子 風土 200108
葉柳の郡上の風のかたちかな 浜口高子 火星 200109
青柳チャイナドレスを吊りて売る 浜麻衣子 六花 200110
城沼の波のまばたき糸柳 伊東友子 海程 200111
糸柳指たをやかに分けにけり 今瀬一博 200205
昨日けふあしたも同じあを柳 宇都宮滴水 京鹿子 200206
思ひ立つ用あり柳青むなり 青山丈 200206
白壁ややなぎの影の痛々し 宇都宮滴水 京鹿子 200206
大柳合掌造りの料理店 藤崎和子 帆船 200207
退職の帰路の柳を風乱す 平尾隆士 ぐろっけ 200207
水面より柳青める文学館 高瀬志ず江 風土 200208
濁流に先浸りたり青柳 久保田由布 ぐろっけ 200208
青柳水に流せといまさらに 亀井福恵 京鹿子 200209
運河巡り撓ふ柳を潜り行く 阿部悦子 酸漿 200211
音もなく小雨の降るや糸柳 西本春水 あを 200303
春立ちし銀座の柳青みたる 青木政江 酸漿 200304
寄植の苞を脱ぎたる姫柳 渕江千代 酸漿 200304
離れ見る柳の糸の青さかな 大山妙子 酸漿 200304
法螺貝の音湖にあり糸柳 竹中一花 200305
悪戯をしさうな枝の柳かな 小澤克己 遠嶺 200306
若柳明日の風はどこを向く 佐藤洋子 帆船 200306
直情の揺れの青みに柳古る 松本鷹根 京鹿子 200306
青柳に見えざる風の遊ぶかな 石岡祐子 200307
青めるは銀座の柳移植して 仙田孝子 風土 200307
船頭の柳の下の艶話 岡田万壽美 雲の峯 200307
葉柳に触れて過ぎゆく人力車 坂本禧枝 雲の峯 200307
柳には柳松には松の風 朝妻力 雲の峯 200308
太陽の雫宿せり若柳 鳴海清美 六花 200308
青柳の葉末浸して鯉太し 鎌倉喜久恵 あを 200308
草踏んで来て葉柳に触りたる 中杉隆世 円虹 200310
牛乳店柳通りの柳萌ゆ 森理和 あを 200404
朝靄のただなかに立つ柳あり 阿部ひろし 酸漿 200405
糸柳水輪の芯の亀の鼻 木下節子 雲の峰 200405
騎馬隊の音にほぐれし柳かな 丸山照子 火星 200406
滑走路けむる楊柳果てにせり 宮津昭彦 200406
ビル風に逆ひきれぬ若柳 芝宮須磨子 あを 200406
ヨーヨーの力尽きたり糸柳 梶浦玲良子 六花 200407
単線の二輌編成青柳 小川初恵 帆船 200407
沼の朝柳糸かすかに揺れてをり 山田怜子 遠嶺 200407
水の面の日のちりちりに糸柳 武田芳絵 草の花 200407
夕凪の人待つてゐる柳かな 射場智也 六花 200410
風柳弁天さんの赤き塀 豊田都峰 京鹿子 200505
にほひたつ硯の海に柳かな 本田俊子 200506
怒り肩撫で肩あつて糸柳 塩川雄三 築港 200506
風になびく枝垂柳の川辺かな 福盛悦子 雨月 200506
糸柳風に演出任せけり 和田照子 200507
墓地ひとつ抱き真昼の柳かな 小澤克己 遠嶺 200507
築地市場魚臭流るる柳かな 島すが子 200507
北門の青柳風を迎へ入れ 小林榮子 築港 200507
北陸の古き街道糸柳 高田佐土子 築港 200507
いと柳池の面掃いてツバメ待つ 根本随縁 200508
糸柳烏に雌雄ありにけり 佐藤喜孝 200508
新しき杭がうたれて糸柳 大山夏子 200508
葉柳の流れに浸る一枝かな 持田e子 風土 200508
葉柳やマドンナ待てる人力車 菅沢陽子 春燈 200509
糸柳あのねあのねに耳を貸し 森早和世 ぐろっけ 200509
比叡より高き五條の糸柳 豊田都峰 京鹿子 200603
糸柳そこより流れそむひぐれ 豊田都峰 京鹿子 200603
浅草寺瓦七万糸柳 森理和 あを 200603
どうしてもそよぎたくない柳かな 高橋将夫 200605
葦原に風出て柳青みけり 蓮井崇男 対岸 200605
絲柳しづかに池面均し揺る 吉弘恭子 あを 200606
柳風ピエロの踊る街ぎんざ 伊藤希眸 京鹿子 200606
故郷は今し柳暗花明なり 牧原佳代子 酸漿 200606
クリークの青き柳や朝の粥 三澤いつ子 万象 200606
絲柳人のかたへで欠伸せる 佐藤喜孝 あを 200606
水楊かはやなぎさやぐ川洲や日の盛り 瀧春一 常念 200606
風の出て風をよろこぶ柳かな 田中清司 200607
青柳の縄手を犬と突つ走る 丹生をだまき 京鹿子 200607
青柳の揺れる堀端土蔵くら茶房 井口淳子 200608
年尾忌やどうした桧山下柳 稲畑廣太郎 ホトトギス 200610
水打つて水の面テの柳かな 竹内悦子 200610
人の魚籠覗きたがりの風柳 田中涼子 八千草 200612
加賀鳶の一人は女青柳 大坪景章 万象 200707
糸柳胸の火じんと掻き立つる 小宮山勇 遠嶺 200707
葉柳の蔭や水路を漕ぎ出さむ 大曽根育代 遠嶺 200708
咲かぬ身の垂れも風の柳かな 和島出 遠嶺 200708
橋ひとつ越えて花街青柳 白井友梨 馬醉木 200711
柳→ 2      

 

 

2021年4月2日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。