 
 
| 作品 | 作者 | 掲載誌 | 掲載年月 | 
| 靴擦れの痕つやつやと夏に入る | 小山よる | やぶれ傘 | 201907 | 
| 管制塔玻璃ほの暗く夏に入る | 中根美保 | 風土 | 201907 | 
| 馬柵沿ひに走るたてがみ夏に入る | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 201907 | 
| 潜水艦浮き上がりては夏に入る | 江見巌 | 六花 | 201908 | 
| 一川のひかり流して夏に入る | 松本三千夫 | 末黒野 | 201908 | 
| 歳時記の最も厚き夏に入る | 石黒興平 | 末黒野 | 201909 | 
| 夏に入る書棚の本の位置換へて | 松本三千夫 | 末黒野 | 201909 | 
| 夏に入る丸ビル囲む木蔭より | 今橋眞理子 | ホトトギス | 201910 | 
| 風音を集めて一樹夏に入る | 今橋眞理子 | ホトトギス | 201910 | 
| シャガールの青海の青夏に入る | 山岸明子 | 鴻 | 201910 | 
| 待ち切れぬ自然解凍夏に入る | 井尻妙子 | 京鹿子 | 201911 | 
| 寝たきりを防ぐリハビリ夏に入る | 田代民子 | 空 | 201911 | 
| 笑笑(わらわら)と手首足首夏に入る | 長谷川博 | 船団 | 201912 | 
| 予定とはあつて無き如夏に入る | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202005 | 
| 紅変へし君の笑顔や夏に入る | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202005 | 
| 夏に入る昨日は昨日今日は今日 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202005 | 
| 稜線の真白きままに夏に入る | 武藤節子 | やぶれ傘 | 202007 | 
| 五つ目の卵は割れて夏に入る | 小山よる | やぶれ傘 | 202007 | 
| 自宅待機腑抜けの顔で夏に入る | 谷口一献 | 六花 | 202007 | 
| 人に憑くウイルス夏に入りてなほ | 大畑善昭 | 沖 | 202007 | 
| 風去なし風呼ぶ木々も夏に入る | 卜部黎子 | 春燈 | 202008 | 
| 夏に入る今日といふ日の朝御飯 | 山内四郎 | 春燈 | 202008 | 
| 小躍りをしてゐる水や夏に入る | 柴田靖子 | 槐 | 202008 | 
| あきらむる術見つからず夏に入る | 岡美智子 | 末黒野 | 202008 | 
| 入口の手指消毒夏に入る | 大内由紀 | 末黒野 | 202008 | 
| いつぽんの黒松夏に入りにけり | 大沢美智子 | 沖 | 202009 | 
| ハンカチの花のひらりと夏に入る | 住田千代子 | 六花 | 202009 | 
| ハミングの声水いろに首夏に入る | 雨村敏子 | 槐 | 202009 | 
| 海の景一人じめして夏に入る | 中島久生子 | 槐 | 202009 | 
| グルメ本ダイエット本夏に入る | 井尻妙子 | 京鹿子 | 202009 | 
| ベランダで呑む自粛の日夏に入る | 松本善一 | やぶれ傘 | 202009 | 
| 大丸の自惚れ鏡夏に入る | 火箱ひろ | 瓔 | 202009 | 
| 木しぶきの中に棟梁夏に入る | 山内碧 | 空 | 202010 | 
| 白雲のゆらめく川面夏に入る | 遠山のり子 | 空 | 202010 | 
| この危機を乗り越えゆかん夏に入る | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202106 | 
| 夫の研ぐ包丁軽し夏に入る | 須賀敏子 | あを | 202107 | 
| 意味知らぬ文字のシャツ着て夏に入る | 中村重幸 | 沖 | 202108 | 
| 蒼穹に白帆を展げ夏に入る | 里村梨邨 | 沖 | 202108 | 
| 夏に入る座敷童の忍び足 | 三木亨 | 槐 | 202108 | 
| 旅好きの藍花のトランク夏に入る | 佐藤稲子 | やぶれ傘 | 202110 | 
| 夏に入るといふにまだ病み臥す友よ | 安原葉 | ホトトギス | 202111 | 
| 水中に孵化の汚れや夏に入る | 高倉和子 | 空 | 202112 | 
| たつぷりの嬰の泣きごゑ夏に入る | 井尻妙子 | 京鹿子 | 202207 | 
| 多機能の使はぬ機能夏に入る | 能村研三 | 沖 | 202207 | 
| 山の湖さざなみ立てて夏に入る | 高橋宜治 | やぶれ傘 | 202208 | 
| 夏に入る非常袋に軍手入れ | 中村洋子 | 風土 | 202208 | 
| さざなみの棚田一枚夏に入る | 橋添やよひ | 風土 | 202208 | 
| 光る矢を放つ水面や夏に入る | 太田良一 | 末黒野 | 202208 | 
| 友ひとり届かぬメール夏に入る | 毛利直子 | 末黒野 | 202208 | 
| その辺をすこし片附け夏に入る | 今井千鶴子 | ホトトギス | 202209 | 
| 虚子像と汀子の遺影夏に入る | 今井千鶴子 | ホトトギス | 202209 | 
| 汀子亡く淋しき夏に入りにけり | 今井千鶴子 | ホトトギス | 202209 | 
| 銭湯のゆの字の暖簾夏に入る | 押田裕見子 | 空 | 202302 | 
| 夏に入る →1 | |||
2023年5月12日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。