神の留守 1   100句

留守のまに荒れたる神の落葉哉    芭蕉

十一月  神の留守  神の旅  神無月  神有月

作品
作者
掲載誌
掲載年月
四足門低く小さく神の留守 山田弘子 春節 199503
遠き旅終へ近き旅神の留守 稲畑汀子 ホトトギス 199811
音止の滝に虹立つ神の留守 水原春郎 馬醉木 199812
ちはやふる春日大社も神の留守 吉田呉天 風土 199812
神の留守死は友達の貌で来る 保坂加津夫 会者定離 199900
藍床の幣吹かれをり神の留守 岡部名保子 馬醉木 199901
竹垣の切口ましろ神の留守 鷹羽狩行 199901
けもの径四五歩に返す神の留守 神蔵器 風土 199901
参道に甘味処や神の留守 塩田博久 風土 199901
神の留守風棲む森としてありぬ 村越化石 199901
へそくりを妻に奪られし神の留守 阿部静雄 銀化 199901
渓谷の奇岩違なる神の留守 北村照子 遠嶺 199902
星あまた落として明けぬ神の留守 青山丈 199902
人恋うて媚びて寄る鹿神の留守 古河佳津 199903
ここからは女人禁制神の留守 高木篤子 ぐろっけ 199903
歯ブラシに口紅ついて神の留守 近藤千雅 船団 199907
留守居せる神もあらむか岬の祠 能村登四郎 芒種 199911
膝寄せて神の留守かな巫女溜り 長谷川千枝子 200001
ペン皿に化石がひとつ神の留守 藤井みち子 200001
出雲とて家々はみな神の留守 門脇山卯 俳句通信 200001
神留守と云へど給仕は怠らず 水谷道子 俳句通信 200001
噛み合はぬ洗濯バサミ神の留守 山県總子 銀化 200001
「お砂踏み石」方一尺や神の留守 神蔵器 風土 200001
神の留守山に向かひて合掌す 合川月林子 ぐろっけ 200001
神留守のカメラの這ひし胃の腑かな 野澤あき 火星 200002
一斉に絵馬空鳴れり神の留守 松木実 200002
斧入れぬ山の静寂や神の留守 大西正栄 雨月 200002
身辺に積む物ふゆる神の留守 佐藤よしい 風土 200002
北潟の湖細長し神の留守 小澤克己 遠嶺 200002
療窓に仮設信号神の留守 禰寝瓶史 京鹿子 200002
繭神が留守を預かる田刈どき 塩路隆子 精鋭選集 200008
ビタミン錠おはじきにして神の留守 中原幸子 遠くの山 200010
千年の木に避雷針神の留守 高木悠悠 200101
神留守の両手に掬ふ神の水 佐藤麻緒 火星 200101
二人して砂絵曼陀羅神の留守 中島陽華 200101
春日社の昼森閑と神の留守 前阪洋子 俳句通信 200101
撫で牛に雀の群るる神の留守 棚山波朗 春耕 200101
高坏に今年のものや神の留守 亀丸公俊 銀化 200101
神の留守夜のしじまを暴走車 正木光子 いろり 200101
漁火のみるまに増えし神の留守 浜口高子 火星 200102
神留守のおにぎりの山並べけり 飯塚ゑ子 火星 200102
神留守のならはしと餅搗いてをり 今井千鶴子 円虹 200102
誰彼に餅を振舞ひ神は留守 今井千鶴子 円虹 200102
神留守の山の倒木数知れず 大西逸子 京鹿子 200102
村失せる産土神の留守の間に 長しず子 京鹿子 200103
色鯉のもつれ重なる神の留守 中尾杏子 船団 200103
境内の木洩日うすし神の留守 稲岡長 ホトトギス 200104
一山の風雨に荒るる神の留守 田中子 円虹 200105
神の留守缶コーヒーの青い缶 小倉喜郎 船団 200105
声帯の気になる電語神の留守 丸山佳子 京鹿子 200112
神留守と思ふ安全ベルトかな 斎藤棹歌 200201
朝靄に千木のしづもる神の留守 小田悦子 雲の峰 200201
神留守の世界遺産の杜歩く 山口マサエ 雲の峰 200201
神の留守日柱の立つ溺れ谷 藤野智弘 200201
長旅を癒す砂風呂神の留守 大塩千代 200201
鬼瓦地に下ろされて神の留守 神蔵器 風土 200201
神留守の庭木一本伐りにけり 代田青鳥 風土 200201
能面のこゑ洩るるかに神の留守 山岸治子 馬醉木 200202
神留守の裏切りならば死を与ふ 泉田秋硯 200202
祓はるる新車百台神の留守 友田直文 200202
きなくさきニユースが占めて神の留守 渡辺俊子 京鹿子 200202
神の留守洗濯もののどつと増え 井潟ミヨ 京鹿子 200202
がらくたを片付けてをる神の留守 石脇みはる 200202
首振つてほどきし茶髪神の留守 大島翠木 200202
戸じまりを少し早目に神の留守 北嶋美都里 200202
神留守の宮に詣でて山に入る 小田元 六花 200202
宮神輿塗り替へに出す神の留守 山田春生 春耕 200202
神の留守武甲山の襞の深ぶかと 河上麗子 春耕 200202
静けさの時が過ぎ行く神の留守 高樋洋子 いろり 200202
かすかなる箒の音や神の留守 高樋洋子 いろり 200202
神無月留守居するごと鳩のいて 高樋洋子 いろり 200202
すがるもの欲しき指先神の留守 城石美津子 京鹿子 200202
消ゴムでは消えぬ言葉や神の留守 高橋たか子 馬醉木 200203
傘の骨とび出してゐる神の留守 笹村政子 六花句集 200205
神発ちて大黒鼠留守を守る 宮原みさを 花月亭 200208
車座の魑魅魍魎や神の留守 宮原みさを 花月亭 200208
神の留守またあの話再燃す 稲畑廣太郎 ホトトギス 200211
神留守のひとつぐらつく石畳 朝妻力 雲の峰 200212
墨入れて鳥居仕上がる神の留守 朝妻力 雲の峰 200212
ブロンズの神馬が守る神の留守 林和子 雲の峰 200212
肉饅は湯氣あげそめし神の留守 中原道夫 銀化 200212
神の留守鈴鹿七岳荒れがちに 滝川あい子 雨月 200301
御手洗に鳥の遊べる神の留守 中野たけみ 雨月 200301
酒かすを酒にひたせり神の留守 須佐薫子 帆船 200301
神留守の川が流れてゐたりけり 木下野生 200301
立替へし鳥居まぶしや神の留守 海上俊臣 酸漿 200301
神の留守ふと旅に出て見たくなる 松村美智子 あを 200301
待たされて診療二分神の留守 隅田享子 200302
神留守の橿原考占研究所 深澤鱶 火星 200302
新宿は遠目にけぶる神の留守 塩田博久 風土 200302
一一〇番一一九番神の留守 木村みかん 200302
走り根にしかと踏み艶神の留守 飯田登美子 200302
神留守の雲の攻め入る馬防柵 柴田近江 200302
神の留守知りつつ鈴を大振りす 国包澄子 築港 200302
神棚の榊が青し神の留守 八木岡博江 酸漿 200302
猪の畑を荒せり神の留守 井出やすはる 酸漿 200302
庭を掃く巫女の戯言神の留守 長谷川守可 百鳥 200302
神の留守にはとり空を飛びにけり 武田眞砂 百鳥 200302
あっさりと切らる大木神の留守 陶山泰子 ぐろっけ 200302
水底に水の影ある神の留守 ほんだゆき 馬醉木 200303

神の留守 2

     

 

2021年11月22日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。