冬に入る 1   100句

立冬のことに草木のかがやける   沢木欣一

冬立つ  立冬  冬に入る  冬来る  今朝の冬
作品
作者
掲載誌
掲載年月
杉山に凭れ一村冬に入る 山田弘子 春節 199503
又旅の時間に追はれ冬に入る 稲畑汀子 ホトトギス 199811
冬に入る人に太腿二本あり 林翔 199901
冬に入る背中合せに桂郎忌 神蔵器 風土 199901
犛牛の毛のふさふさとして冬に入る 松崎鉄之介 199901
牛飼も牛も肥れり冬に入る 西村梛子 馬醉木 199902
塔頭の鉋の音も冬に入る 岡和絵 火星 199902
足元の地べたが地球冬に入る 村越化石 199902
自販機のおつりチャラチャラ冬に入る 甲田夏湖 船団 199903
鞣皮梁にまたぎの冬に入る 岩崎きゑ子 馬醉木 199905
弧をかいてミルクコーヒー冬に入る 野口光江 遠嶺 199905
母ありて漬物づくし冬に入る 神蔵器 199905
昨日とは同じ青空冬に入る 稲畑汀子 ホトトギス 199911
捨てしもの買ひ入れしもの冬に入る 白幡千草 円虹 199912
如意不如意棒のごときも冬に入る 中原道夫 銀化 199912
年輪の杉の私語聴き冬に入る 鈴鹿仁 京鹿子 199912
一輛車大曲りして冬に入る しおやきみこ 船団 199912
けむり一筋上げて前山冬に入る 吉田明 200001
空瓶のいつそう透きて冬に入る 菅原健一 200001
観音堂錠おろされて冬に入る 阿部悦子 酸漿 200002
冬に入る声に出さざる言葉溜め 中野和女 風土 200002
能登に見る星の大粒冬に入る 小澤克己 遠嶺 200002
山畑に人影ひとつ冬に入る 三橋泥大 遠嶺 200002
曼陀羅の胎蔵界も冬に入る 大東二三枝 200003
身に余るものを背負ひて冬に入る 坂井まさき 六花 200003
パレットの色深まりて冬に入る 岡田有紀子 遠嶺 200003
イソップ橋渡り了りて冬に入る 小島美智子 風土 200003
機を織る宿場裏町冬に入る 鵜飼紫生 雨月 200004
機織の途絶ゆ裏町冬に入る 鵜飼紫生 雨月 200004
色足袋を一足おろし冬に入る 後藤比奈夫 ホトトギス 200005
足もげし蟹の文鎮冬に入る 中原幸子 遠くの山 200010
ブローチは黄色みみずく冬に入る 中原幸子 遠くの山 200010
走り根の交叉固めて冬に入る 新関一社 京鹿子 200011
竹垣の藁の匂ひや冬に入る 朝妻力 俳句通信 200012
坑道に長の怒声や冬に入る 朝妻力 俳句通信 200012
橋越ゆる列車の音と冬に入る 林翔 馬醉木 200101
ほの紅き牛の乳房や冬に入る 城孝子 火星 200101
焼失の跡より冬に入る里か 山田弘子 円虹 200101
目を開けて眠りし巷冬に入る 朱間繭生 銀化 200101
何事も二人三脚冬に入る 篠田三七子 いろり 200101
山国の空霽れやかに冬に入る 藤森すみれ 200101
冬に入る丈を競はぬ総の山 松井志津子 200101
あたためし言葉そのまま冬に入る 島田和子 風土 200102
庭を掃く乾きし音や冬に入る 黒川悦子 円虹 200102
冬に入る鸚鵡の吾に不機嫌な 大石よし子 雨月 200102
髭結ひし兵士の俑や冬に入る 足立登美子 春耕 200103
冬に入る土師器須恵器の出土の地 鵜飼紫生 雨月 200104
妹の不整脈より冬に入る 佐伯のぶ子 船団 200105
山門の木目きはやか冬に入る 石山惠子 遠嶺 200105
厭な顔して聞く話冬に入る 稲畑廣太郎 ホトトギス 200111
一鳥のあとに一鳥冬に入る 朝妻力 雲の峰 200112
新しき社務所灯して冬に入る 小池槇女 火星 200201
筬の音ぴしりとひびき冬に入る 斎藤道子 馬醉木 200201
味噌汁の湯気に朝の日冬に入る 木下節子 雲の峰 200201
影凛と一樹一石冬に入る 酒井多加子 雲の峰 200201
猫の座のやがて決まりて冬に入る 渡部義次 雲の峰 200201
剃り終へし顎より冬に入りにけり 田村はじめ 銀化 200201
石蹴りの石まつ先に冬に入る 堀川夏子 銀化 200201
分校に生徒の戻り冬に入る 大塩千代 200201
脱げやすき朝のスリツパ冬に入る 村上田鶴子 風土 200201
コーヒーの湯気の多さよ冬に入る 浜崎良彦 円虹 200202
冬に入るうこん茶いれし香かな 石脇みはる 200202
路地深く目痛み地蔵冬に入る 木村てる代 雲の峰 200202
糞害の木の白々と冬に入る 大柳篤子 雲の峰 200202
薬草の匂へる土瓶冬に入る 宇利丞示 雲の峰 200202
冬に入る目覚時計二つ置き 藤本艶野 雲の峰 200202
山の声山が放ちて冬に入る 外川玲子 風土 200202
縞馬の縞鮮やかに冬に入る 三浦てる 風土 200202
白浜の白き燈台冬に入る 花岡豊香 酸漿 200202
鬱金の葉大きくゆれて冬に入る 三浦カヨ子 酸漿 200202
射干の実も黒々と冬に入る 伊藤いな栄 酸漿 200202
冬に入る屑のきんぎよの元気なり 菅谷たけし 200202
冬に入る家に火の神水の神 和田敏子 雨月 200202
手相見の小さきあかり冬に入る 平田倫子 百鳥 200202
歩くこと楽しき吾子や冬に入る 青池亘 百鳥 200202
居残りて靴音高し冬に入る 滝本香世 百鳥 200202
くもの囲のきれいな東司冬に入る 城孝子 火星 200202
御殿荘の松の真直ぐ冬に入る 大山文子 火星 200202
筆洗の水を新たに冬に入る 金子つとむ 春耕 200202
検診や血圧高めと冬に入る 桑原敏枝 いろり 200202
冬に入るその瓢窃のひとくだり 新井竜才 銀化 200202
玄関に娘等の靴増え冬に入る 曽根田幸子 遠嶺 200202
農語る夫に相槌冬に入る 松本きみ枝 遠嶺 200202
スタジオの四隅真つ暗冬に入る 広渡紀子 200202
沸かす湯の気泡も美しく冬に入る 長井順子 200202
冬に入るうす目の睡り鳥けもの 奥田筆子 京鹿子 200202
雨音のどこか崩れて冬に入る 吉村玲子 円虹 200202
洗濯物泣き顔のまま冬に入る 平居澪子 六花 200202
皿割れて両手淋しく冬に入る 岸田爾子 200203
耿耿と灯す予備校冬に入る 相川幸代 百鳥 200203
冬に入るひかりとなれり出羽の山 中鉢時雨 200203
最上川白波ふやし冬に入る 中鉢時雨 200203
禅苑の石から冬に入りにけり 寺畠とし博 ホトトギス 200205
冬に入る救急箱に綿を足し 藤井勢津子 200208
法名は弘詠静悟冬に入る 阪口美枝子 雨月 200212
デパートの地下の生簀や冬に入る 佐々木悦子 帆船 200301
起き抜けの牛乳沸点冬に入る 安藤しおん 200301
飲む薬一錠ふえて冬に入る 石川元子 酸漿 200301
山葵田の水喨々と冬に入る 渡邊千枝子 馬醉木 200302
仁王像のふんばる力冬に入る 堀川福子 馬醉木 200302
冬に入る→ 2      

 

2021年11月11日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。