冬に入る 2   100句

冬に入る平等院の水の皺    原コウ子

冬立つ  立冬  冬に入る  冬来る  今朝の冬
作品
作者
掲載誌
掲載年月
仁王像のふんばる力冬に入る 堀川福子 馬醉木 200302
三輪の山くっきり晴れて冬に入る 石井利子 200302
冬に入る捨つべきものを丸抱へ 木戸渥子 京鹿子 200302
未来図を抱き遠嶺冬に入る 小宮山勇 遠嶺 200302
一つ事終へきつぱりと冬に入る 邑橋淑子 遠嶺 200302
トンネルを出でし疎水や冬に入る 田中佐知子 風土 200302
音立ててナイフとフォーク冬に入る 木村みかん 200302
薬草を細火に煮つめ冬に入る 峰幸子 200302
展望のヨツトハーバー冬に入る 北村香朗 京鹿子 200302
深々と万の木の影冬に入る 藤岡紫水 京鹿子 200302
夜半仰ぐ大星小星冬に入る 阿部ひろし 酸漿 200302
自らを減給したり冬に入る 泰江安仁 百鳥 200302
電線の縦横無尽冬に入る 平田倫子 百鳥 200302
消火器に叩きをかけて冬に入る 小山道子 百鳥 200302
病む犬にいとほしさ増し冬に入る 山荘慶子 あを 200302
富士五湖の五湖氷点下冬に入る 加藤晴子 ホトトギス 200303
冬に入るこれより風の不機嫌に 空閑一叫子 ホトトギス 200303
オリオンと向き合ふ日々や冬に入る 空閑一叫子 ホトトギス 200303
満天の星尖らせて冬に入る 空閑一叫子 ホトトギス 200303
冬に入る御所の広さを抜ける風 安原葉 ホトトギス 200303
冬に入る香月泰男を架けつゞけ 蔦三郎 ホトトギス 200303
陶土搗く音より冬に入りし峡 坂中紀子 円虹 200303
冬に入る曼珠沙華の葉そろひつつ 島谷征良 風土 200303
沖合の潮の白光冬に入る 城石美津子 京鹿子 200303
埋立の街の平らに冬に入る 菊地一枝 200304
波音は地球の呼吸冬に入る 岩岡中正 ホトトギス 200305
投薬をひとつ増やして冬に入る 吉田龍 200307
防砂林裏の苗木々冬に入る 高千夏子 200312
田の鷺の思惟か祈りか冬に入る 羽根嘉津 200401
胸ふたぐかなしみ冬に入りにけり 大橋敦子 雨月 200401
大臣の名刺にメモや冬に入る 北嶋ひさ子 帆船 200401
窓広く木木のささやき冬に入る 亀井幸子 築港 200401
冬に入る割れ鍋やつと捨てにけり 馬場順子 対岸 200401
川を来し犬拭くまたぎ冬に入る 北吉裕子 雲の峰 200401
古窓のことりと冬に入りにけり 木浅川正 雲の峰 200401
足早に多摩の丘陵冬に入る 安部里子 あを 200401
磴道の直線をもて冬に入る 岡本眸 200401
魞の袖波しらじらと冬に入る 長沼冨久子 馬醉木 200402
デッサンの鉛筆の束冬に入る 石本百合子 馬醉木 200402
一票の行使果たして冬に入る 沼口蓬風 河鹿 200402
生みたての卵ほつこり冬に入る 高橋瑛子 河鹿 200402
鶏の眼の鋭くなりて冬に入る 芝生南天 河鹿 200402
駅ビルの工事急く音冬に入る 松山正江 河鹿 200402
もの言うて顳顬こつと冬に入る 戸栗末廣 火星 200402
夢殿に続く土塀や冬に入る 小池槙女 火星 200402
村里の煙一筋冬に入る 佐藤なか 遠嶺 200402
冬に入る水にふはりと白き羽 諸橋廣子 対岸 200402
花オクラ一輪高く冬に入る 藤田悦子 対岸 200402
心臓の断面撮られ冬に入る 高田令子 200402
冬に入る棚田やおくに仏の目 中尾杏子 200402
エンゲージリング嵌められ冬に入る 鈴木えり子 百鳥 200402
万象の生々流転冬に入る 古田考鵬 雨月 200402
冬に入る振り向きざまに物忘れ 岡本明美 雲の峰 200402
読み終へし軍記一巻冬に入る 若山実 雲の峰 200402
東京の大交差点冬に入る 森本さやか 雲の峰 200402
野葡萄の葉擦れの音も冬に入る 清水伊代乃 酸漿 200402
冬に入る数へて島の灯をふやし 秋山ユキ子 200402
身の丈にととのふ木々や冬に入る 伊藤一枝 酸漿 200402
雀らのよき声のする冬に入る 梅田秀子 酸漿 200402
五剣山四国遊遊冬に入る 前田美恵子 200403
箱植に穭揃ひて冬に入る 川上美穂子 酸漿 200403
山あひに煙ひとすぢ冬に入る 北野みや子 200403
裏山の竹の軋みや冬に入る 木村てる代 雲の峰 200403
串焼の串よりこげて冬に入る 小川文子 京鹿子 200403
日時計に影ぼんやりと冬に入る 松井洋子 ぐろっけ 200403
白き封書ポストに投じ冬に入る 上林孝子 200403
冬に入る四十路の我の膝小僧 中島たまな 200403
筑波嶺のすつくと冬に入りにけり 早川紀子 200403
北斗七星たどる指より冬に入る 山元志津香 八千草 200405
猿猪に次ぎて熊出で冬に入る 長田秋男 酸漿 200411
快諾の文を投函冬に入る 細川知子 ぐろっけ 200411
きびきびと由良の源流冬に入る 朝妻力 春耕 200412
少年の硝子の鼻梁冬に入る 篠田純子 あを 200412
水琴窟のやうな水漏れ冬に入る 篠田純子 あを 200412
校庭の一灯強く冬に入る 岡本眸 200412
冬に入る本の高嶺に虚子全集 神蔵器 風土 200501
怒濤へと岬突き出し冬に入る 古川洋三 遠嶺 200501
神杉は樹齢千年冬に入る 辻井桂子 雲の峰 200501
靄深く周山街道冬に入る 中御門あや 雲の峰 200501
工房に藍甕六つ冬に入る 中御門あや 雲の峰 200501
針穴のいよよ小さし冬に入る 高野美佐子 雲の峰 200501
不器用な二人しづかに冬に入る 安部里子 あを 200501
朴念仁と刈られし梧桐冬に入る 大橋敦子 雨月 200501
海峡に水脈の交錯冬に入る 密田真理子 200501
胸痛む激震の報冬に入る 沼口蓬風 河鹿 200502
酔ひ醒めの水を一気に冬に入る 有島夛美 河鹿 200502
庭を掃く音のかそけく冬に入る 福留ゆみえ 河鹿 200502
病歴を一つ増やして冬に入る 安藤ヒサ子 河鹿 200502
法華経寺千羽鶴吊り冬に入る 森田和子 万象 200502
太き首大きく廻し冬に入る 中島陽華 200502
冬に入る渓谷は色奪はれて 西野良治 築港 200502
冬に入る恙なしとは言ひ切れず 大橋麻沙子 雨月 200502
石一つ置かれある庭冬に入る 村越化石 200502
山門に消火器ひとつ冬に入る 長野純顕 対岸 200502
大観の黒の一筆冬に入る 川井政子 風土 200502
竹百幹艶艷やかにして冬に入る 山田禮子 遠嶺 200502
冬に入る話齡に及びけり 田中矢水 遠嶺 200502
冬に入る清き流に芹青し 林敬子 酸漿 200503
冬に入る何か置き忘れしごとく 鹿野伴子 200503
前山のさりげなけれど冬に入る 上林孝子 200503
ぶぶ漬の番茶の熱さ冬に入る 河合佳代子 栴檀 200503

冬に入る→3

     

2021年11月16日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら  haisi@haisi.com 迄メール下さい。