冬の鵙 1       200句

一本の白髪おそろし冬の鵙   桂信子   ザ・俳句

百舌鳥    鵙の贄  鵙日和  冬の鵙  春の鵙

作品
作者
掲載誌
掲載年月
裂帛の声あり冬の鵙翔ちぬ 川口襄 遠嶺 199905
大空に突き刺さってゐる冬の鵙 大倉郁子 ヒッポ千番地 199906
火袋の天狗の紋や冬の鵙 竹内久子 京鹿子 199907
太陽はそれでも昇る冬の鵙 川端実 寒昴 199907
瀬の音にまぎれずに鳴く冬の鵙 福間慶子 俳句通信 200001
たそがれの近き島畑冬の鵙 堀田知永 俳句通信 200001
車折神社を出でず冬の百舌鳥 飯塚ゑ子 火星 200002
筋道を通す気まづさ冬の鵙 辻田明 200002
反りあがる総門の屋根冬の鵙 岡本明美 俳句通信 200002
狛犬の謂れ読みけり冬の鵙 原茂美 俳句通信 200002
お狩場の茜の空や冬の鵙 青木幸子 春耕 200002
岩棚の塔の痩身冬の鵙 小山徳夫 遠嶺 200003
蔵の戸のダイヤル錠や冬の鵙 柿沼盟子 風土 200003
くれなゐの峡ひびかせて冬の鵙 間島あきら 風土 200003
冬の鵙借景の比叡尊べり 山村桂子 遠嶺 200005
一喝す久女の墓の冬の鵙 神蔵器 風土 200101
金輪際うつむく石工冬の鵙 山田弘子 円虹 200101
靄ごめの谷の深さや冬の鵙 中川晴美 俳句通信 200101
神将の在す大屋根冬の鵙 中御門あや 俳句通信 200101
陶窯の直なる煙冬の鵙 環順子 遠嶺 200102
冬鵙の裏声とんで鬼子母神 柴田久子 風土 200103
冬鵙や忌籠りを解き忌の旅へ 山田弘子 円虹 200201
首塚にちひさき祠冬の鵙 浅川正 雲の峰 200201
等伯の桐紋襖絵冬の鵙 柳本洋右子 200202
頼朝の窟を犯さず冬の鵙 代田青鳥 風土 200202
冬鵙に黙礼をして雨戸立つ 保田英太郎 風土 200202
赤子よく寝て冬鵙の鳴く日なり 荒井千佐代 200202
冬鵙のこゑの抜打ちひと逝ける 阪上多恵子 雨月 200202
山門は風禍のままや冬の鵙 飯塚雅子 200202
髪染めて合せ鏡や冬の鵙 筏愛子 200203
修遣院研修センター冬の鵙 小林希世子 200203
決断を勇気と言へり冬の鵙 角直指 京鹿子 200204
冬の鵙村のむかしに沼のあり 土井三乙 風土 200205
射程距離にて冬鵙の尾を振れる 岸風三樓 200210
冬の鵙運動靴の干してあり 中村房枝 六花 200211
庭に出れば庭にも仕事冬の鵙 加古みちよ 冬菜畑 200301
冬鵙や旧居へ辿る幾曲り 水原春郎 馬醉木 200302
死にざまを想ふ日のあり冬の鵙 土屋酔月 火星 200302
冬鵙も来てをり別れ惜しむごと 村越化石 200302
対岸の人くつきりと冬の鵙 生方ふよう 200302
冬鵙やたつたひと声聞き漏らす 林田江美 馬醉木 200303
日の透ける山家の煙冬の鵙 小山徳夫 遠嶺 200303
冬の鵙アイロンすぐに冷めにけり 堀川千代子 百鳥 200303
今一度郷振り返る冬の鵙 村越化石 200303
厨子内のほとけ三寸冬の鵙 大竹淑子 風土 200303
冬鵙にすこし焦りのある余生 柴田朱美 京鹿子 200303
冬鵙や机上一歩の万歩計 水原春郎 馬醉木 200303
冬の鵙木戸閉ざされし芭蕉庵 清水晃子 遠嶺 200304
冬鵙や糺したき言口ごもり 峰岸よし子 200304
目障りな冬鵙の贄深呼吸 泉由秋硯 200305
冬鵙や蔵に住みつく菌百年 水原春郎 馬醉木 200401
浮御堂塗替ふ冬の鵙日和 飯塚雅子 200401
冬の鵙猛るにまかせ飯を焚く 芝生南天 河鹿 200402
役終へし石臼冬の鵙しきり 高梨美佐子 遠嶺 200402
冬鵙のとことん晴れて不安なり 黒田咲子 200402
まぬがれぬ病名であり冬の鵙 杉田さだ子 対岸 200402
冠木門のひだまりの奥冬の鵙 諸岡和子 200402
冬鵙の狂気めく声発しけり 下平しづ子 雨月 200402
冬鵙の鳴く官庁の裏通り 朝妻力 雲の峰 200402
高きより鋭声(ともえ)のありぬ冬の鵙 大里快子 酸漿 200402
冬の鵙句碑裏側に朝日差し 杉浦典子 火星 200403
道掃いて峡の旗日や冬の鵙 柴田佐知子 200403
大寺にクレーン車の入る冬の鵙 生方ふよう 200403
一村が一戸となりし冬の鵙 高橋千美 京鹿子 200404
生垣のひと株刈られ冬の鵙 鳴海清美 六花 200404
冬鵙や線香の灰かさなせり 池田光子 風土 200404
冬の鵙生きぬく気魂ありにけり 上杉静子 春燈 200412
冬の鵙些事と大事を間違へて 須佐薫子 帆船 200502
俊寛の塚の小さし冬の鵙 辻井桂子 雲の峰 200502
杉の香に噎せし一声冬の鵙 大山文子 火星 200502
振返る首の鳴つたる冬の鵙 米澤光子 火星 200502
沈黙の碑の黙ふかむ冬の鵙 一瀬昭子 馬醉木 200503
清風の真筆に会ふ冬の鵙 小島とよ子 遠嶺 200503
冬鵙の縄張り我が家もその中に 梅村五月 六花 200504
暮れそめし湿生園や冬の鵙 浅井美子 遠嶺 200504
帰りにも同じ電線冬の鵙 鈴木多枝子 あを 200504
冬鵙や誰にも逢はぬ紅をひく 山元志津子 八千草 200506
赤い実の一せいに消え冬の鵙 木村鈴代 200507
冬の鵙いぶかしむ子の眸に朝暾 瀧春一 菜園 200509
心病む友見送りぬ冬の鵙 水原春郎 馬醉木 200601
山門に示寂の札や冬の鵙 井村和子 万象 200603
冬の鵙ふところに秘す「山家集」 神蔵器 風土 200603
冬の鵙阿弖流為母禮の碑の昃り 大竹淑子 風土 200603
冬鵙や益軒像は本を積み 秋千晴 200604
木立なほ風を蔵せり冬の鵙 木内憲子 200605
これがかのズーフ辞書なり冬の鵙 水原春郎 馬醉木 200701
寺町に近き教会冬の鵙 今井妙子 雨月 200702
碧梧桐の太き筆跡冬の鵙 田中佐知子 風土 200702
神杉にむかしの暗さ冬の鵙 加瀬美代子 200702
冬の鵙鳴き交しゐる日の終り 赤座典子 あを 200702
一遍の寺の裏山冬の鵙 三澤治子 万象 200703
干し物のふはりと乾く冬の鵙 藤井佐和子 200703
冬の鵙雄叫びゐしが不意に発つ 丹生をだまき 京鹿子 200704
冬の鵙部屋の奥まで日の入りて 楠原幹子 200704
冬鵙の鋭き声これも天与なり 渡部志津子 200705
我を通す画幅に競ふ冬の鵙 加藤杉穂 京鹿子 200705
火の見櫓を撤去する日の冬の鵙 衣斐ちづ子 200705
冬の鵙惰眠一喝されにけり 平賀扶人 馬醉木 200706
冬の鵙朱蝋燭が燃えてゐる 水野恒彦 200707
冬の鵙一声奔る無言館 森岡正作 200801
妻留守の干し物かわく冬の鵙 塩田博久 風土 200802
人間も嘗める傷口冬の鵙 天野みゆき 風土 200802
夫婦棲むシリコンバレー冬の鵙 竪山道助 風土 200802
酒蔵の梁のたてよこ冬の鵙 奥田順子 火星 200802
何か言ふ人の口あり冬の鵙 冨田正吉 200802
木洩日の富貴大堂や冬の鵙 村上絢子 馬醉木 200803
冬鵙や病後散歩の小公園 高橋邦夫 風土 200803
遥かなる僧の行路図冬の百舌 阿部昭子 遠嶺 200803
むさし野は二の郷すずろ冬の鵙 渡邉友七 あを 200803
冬鵙のこゑともならず梢暮るる 川口襄 遠嶺 200805
ひとことを言ひそびれたり冬の鵙 中田禎子 白猪 200901
今生のをのこの秘密冬の鵙 市ノ瀬遙 炎環 200902
わが影とふたりきりなり冬の鵙 中西蘭子 炎環 200902
大寺の高き廻廊冬の鵙 青山悠 200902
冬の鵙母の楽しみわが楽しみ 篠田純子 あを 200902
戸隠の三本杉に冬の鵙 助口弘子 火星 200903
天平の甍に冬の鵙鳴けり 中石紀美代 万象 200903
我や先ひとや先の世冬の鵙 河本由紀子 春燈 200904
冬の鵙止まりてすぐに尾を振れり 長谷川幸恵 酸漿 200904
夫恋ふる歌碑竹林の冬の鵙 小山徳夫 遠嶺 200905
風道におのれ晒すや冬の鵙 遠藤真砂明 201002
羽の音までもころして冬の鵙 八染藍子 201002
冬鵙のたける城址となりゐたり 山崎靖子 201002
医王山薬寿院なる冬の鵙 小澤克己 遠嶺 201002
ぶ厚きに栞はさめば冬の鵙 大東由美子 火星 201002
冬鵙の鳴き損ねたる宮の裏 羽田岳水 馬醉木 201003
ポケットの深きがふたつ冬の鵙 荒井千佐代 201003
図書室の静けさ破り冬の鵙 小川玉泉 末黒野 201003
罅はしる円空仏や冬の鵙 熊切光子 末黒野 201003
里山の静寂をやぶり冬の鵙 堺昌子 末黒野 201003
冬の鵙白鳳仏の堂の上 内海保子 万象 201003
夫の墓しやがめば冬の鵙鳴けり 加藤和子 万象 201003
こゑあげて人の死に目の冬の鵙 瀬戸悠 風土 201003
工房の重き引戸や冬の鵙 鈴木圭子 201003
冬の鵙とまる寝釈迦は目をつぶり 大坪貞子 万象 201004
冬鵙に鳴かるる小腹減りしとき 山仲英子 201011
冬鵙の翔つむらさきの先を読む 鳥居おさむ ろんど 201011
冬鵙に唐人お吉墓碑三つ 坂上香菜 201102
本郷の文人マップ冬の鵙 神蔵器 風土 201102
髭を剃るしばしの孤独冬の鵙 荒木甫 201102
冬の鵙空うるうるとしてゐたり 松原仲子 201102
冬鵙やマリア灯籠胸薄し 大竹淑子 風土 201103
師の句碑に先客ありぬ冬の鵙 木千恵子 万象 201103
伊賀焼の翁も聴くや冬の鵙 武田ともこ ぐろっけ 201103
藪となる庭に居着きし冬の鵙 宮井知英 201104
丁寧に護摩木寄せらる冬の鵙 奥田順子 火星 201104
柩窓とぢてくら闇冬の鵙 和田照海 京鹿子 201105
冬の鵙しづかに嘴をぬぐひをり 布川直幸 201112
冬鵙の寡黙はわれと闘へり 工藤節朗 201201
冬の鵙まだ反体制派のつもり 甕秀麿 201202
神様に逢ひにゆこうと冬の鵙 西村純太 201202
冬の鵙梢で夕日に染まりけり 小池清司 かさね 201202
冬鵙の貫禄カメラの的となり 上原重一 201202
きつちりと和紙乾きたり冬の鵙 柴田佐知子 201203
ポストヘの道冬の鵙歌ひをり 柳生千枝子 火星 201203
脳天に響く子の声冬の鵙 中田禎子 201203
冬鵙や一枚磐を水滑り 神田美穂子 万象 201203
百段の一歩や冬の鵙猛る 吉田きみえ 末黒野 201203
残る歯のひとつ欠けたり冬の鵙 高木篤子 ぐろっけ 201203
出無精はならぬと呵る冬の鵙 荒木稔 ぐろっけ 201204
冬鵙や尼の悲恋を聞きしとき 坂上香菜 201301
声移り地面を擦つて冬の鵙 神蔵器 風土 201301
冬鵙や断層走るの走らぬの 千田百里 201302
生け花は月輪御流冬の鵙 大竹淑子 風土 201302
押入れに首つつこめる冬の鵙 佐々木ひろ 火星 201302
僧の声通る霊廟冬の鵙 永島雅子 春燈 201303
叡山の麓に数寄屋冬の鵙 大竹淑子 風土 201303
冬鵙や榛の梢に布吹かれ 山路紀子 風土 201303
冬の鵙鳴き食パンの焼きあがる きくちきみえ やぶれ傘 201303
当てなくも外出日和や冬の鵙 中山良子 末黒野 201304
冬鵙や百戸の天をつつぬけに 杉本綾 201305
日曜は穴あく教師冬の鵙 上山永晃 鶴翼 201305
冬鵙や清水に浄む蛇綱道 大竹淑子 風土 201305
青空へ影やる遊び冬の鵙 荒井千瑳子 201401
冬空に鵙の高鳴きしみとほる 早崎泰江 あを 201402
冬鵙の高音一声鯉動く 坂上香菜 201402
風の木のてつぺんにゐし冬の鵙 山本耀子 火星 201402

妹急逝

収骨の肋骨冬の鵙猛けて

松本三千夫 末黒野 201402
冬の鵙高鳴く古墳台地かな 小林正史 201402
冬の鵙責めず比べず生きたしと 犬塚李里子 201402
冬鵙に一枚張りの空の紺 玉置かよ子 雨月 201402
はらはらと風るんるんと冬の百舌鳥 西田孝 ろんど 201403
一太刀に逝きたる武士や冬の鵙 樋口みのぶ 201403
冬鵙や障子明りの九体仏 大山文子 火星 201403
冬鵙や柱時計に落暉あり 瀬戸悠 風土 201403
神託のやうな一声冬の鵙 相良牧人 201403
冬の鵙山は谺をよく返し 松本三千夫 末黒野 201403
窯出のすぐ砕かれて冬の鵙 能勢俊子 馬醉木 201404
寒林の黙を破りぬ冬の百舌 堺昌子 末黒野 201405
冬の鵙連れ鳴きしげき寺領かな 西川みほ 末黒野 201405
山よりも高き卒塔婆冬の鵙 天谷翔子 201406
節穴より差入る光冬の鵙 浅木ノヱ 春燈 201502
山を打ち枝移りして冬の鵙 神蔵器 風土 201502
抽斗の四隅拭ひぬ冬の鵙 渡辺数子 火星 201502
稚あやす婆の口もと冬の鵙 藤田素子 火星 201502
冬の鵙消化不良のこゑ出せり 原友子 201503
内濠のしじま破りぬ冬の鵙 渡部良子 馬醉木 201503
雨雲の重さはねのけ冬の鵙 田中一美 ろんど 201503
      冬の鵙 →2

 

2020年12月17日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。