百舌鳥 55句 |
||||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
前書他 |
鶯の声かと紛ふけさの百舌鳥 | 和田祥子 | 馬醉木 | 199912 | |
百舌鳥鳴いて男の子がなす百面相 | 中林明美 | 船団 | 199912 | |
百舌鳥猛ける杖を頼りの散歩道 | 中村祭生 | ぐろっけ | 200001 | |
百舌鳥鳴くや山伏宿の牛蒡注連 | 皆川盤水 | 春耕 | 200011 | |
初百舌の鳴くよと見れば樅の秀に | 阿部ひろし | 酸漿 | 200012 | |
一云が心にしみる百舌鳥の声 | 小川花久 | いろり | 200012 | |
書き込みのなきカレンダー百舌鳥の鳴く | 野中弓子 | 酸漿 | 200112 | |
山彦の助勢を頼み百舌鳥の恋 | 永井丈夫 | 苑 | 200201 | |
百舌鳥高音菩薩の思惟乱すなき | 千代田葛彦 | 馬醉木 | 200201 | |
百舌鳥鳴くや柿の梯子の天に抜け | 池元道雄 | 馬醉木 | 200202 | |
入院へ指輪蔵ひぬ百舌日和 | 戸田和子 | 鴫 | 200302 | |
百舌一声ビル解体の朝は明く | 佐藤洋子 | 帆船 | 200401 | |
茶粥煮えたちて背戸には百舌猛る | 榎本みや | 築港 | 200401 | |
百舌鳥猛る老婆地 |
花房敏 | ぐろっけ | 200403 | |
きりきりと百舌鳥が尾を振る梢かな | 和智秀子 | 酸漿 | 200406 | |
百舌鳥日和ひよいと地蔵にわが帽子 | 内藤ゑつ | ゑつ | 200411 | |
百舌の来ぬ墓なら連れて帰ろうか | 井上信子 | 鴫 | 200412 | |
コッペパン音させて切り百舌鳥日和 | 戸田春月 | 火星 | 200412 | |
百舌鋭し追ひ払ふごとわれに鳴く | 辻兎夢 | 空 | 200601 | |
内親王御降嫁近き百舌の晴 | 大畠政子 | 雨月 | 200601 | |
百舌鳥日和待合室の椅子固し | 竹貫示虹 | 京鹿子 | 200610 | |
仏性寺平を越ゆる百舌のこゑ | 浜福恵 | 風土 | 200611 | 鬼が茶屋 |
百舌しきり空の張力衰へて | 甲州千草 | 沖 | 200612 | |
百舌の空心を羽根にしてしまふ | 天野きく江 | 槐 | 200801 | |
刈田道見渡しにあり百舌の声 | 柿崎寿惠子 | 酸漿 | 200801 | |
幼児のサンダルの音百舌鳴けり | 松嶋一洋 | 峰 | 200811 | |
百舌鳥独り河は一途に黙を押す | 松本鷹根 | 京鹿子 | 200902 | |
石舞台縄張の百舌鳥高鳴ける | 水谷芳子 | 雨月 | 201002 | |
朝霧の晴れゆく百舌の一声に | 久永つう | 六花 | 201011 | |
百舌高音風が背を押す柳生道 | 大山文子 | 火星 | 201012 | |
高枝を揺らして百舌鳥の鳴きにけり | 高倉恵美子 | 空 | 201101 | |
曇天を切り裂くばかり百舌叫ぶ | 野村由美 | 苑 | 201102 | |
諄々と百舌鳥に諭され山下る | 鳳蛮華 | 空 | 201104 | |
松風の高田城址や百舌鳥猛る | 亀掛川菊枝 | 末黒野 | 201104 | |
百舌の声墓守として馴染みけり | 鳳蛮華 | 空 | 201202 | |
百舌猛る玻璃戸透かしの松林 | 田中臥石 | 末黒野 | 201211 | |
セシウムだかなんだかかんだかあれは百舌 | 池田澄子 | 面 | 201212 | |
百舌鳥の声より生まれきし一行詩 | 今村征一 | ホトトギス | 201303 | |
伊豆の宿百舌鳥を聞きゐる浜辺かな | 長島清山 | かさね | 201311 | |
百舌鳥猛る少毘古那命かな | 山田六甲 | 六花 | 201312 | |
百舌鳥猛る鹿嶋の杜はもと渚 | 山田六甲 | 六花 | 201312 | |
岩彫りの斜道滑るよ百舌鳥笑ふ | 山田六甲 | 六花 | 201312 | |
快眠の朝はひときわ百舌日和 | 井上あき子 | ぐろっけ | 201402 | |
百舌鳥の尾の石叩にはまけてゐず | 山田六甲 | 六花 | 201711 | |
捨山の杉に値のつく百舌日和 | 永井惠子 | 春燈 | 201712 | |
鉄と血と王と夕日と夕の百舌 | 柳川晋 | 槐 | 201805 | |
百舌鳥一声海峡朝の灯を落とす | 碇天牛 | 雨月 | 201901 | |
熱き茶を飲めば遠くに百舌のこゑ | 廣瀬雅男 | やぶれ傘 | 201901 | |
衛兵に百舌鳴くイギリス大使館 | 田中藤穂 | あを | 201902 | |
立ち入れぬ百舌鳥古墳群草茂る | 木村純子 | 末黒野 | 201909 | |
百舌鳥の声墨の乾きの速きこと | 大坂正 | 末黒野 | 202001 | |
百舌鳥の声鋭し旅に出る朝は | 安藤久美子 | やぶれ傘 | 202002 | |
つくばひや昨日に続き百舌鳥の来て | 笹倉さえみ | 雨月 | 202003 |
2020年10月19日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。