冬三日月 71句 黒き月のせて三日月いつまで冬 西東三鬼 変身 |
||||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
前書その他 |
冬三日月トンガリ屋根にとどめたき | 野口光枝 | 高籬 | 199812 | |
千曲川冬三日月のささやけり | 小宮山勇 | 青胡桃 | 199905 | |
冬三日月不眠不休の下水管 | 小枝恵美子 | ポケット | 199911 | |
独り寝を冬三日月に覗かるる | 石田静 | 沖 | 200003 | |
冬三日月吊されやがて鳥になる | 斎藤白砂 | 海程 | 200009 | |
舟寄せて冬三日月に舫ひけり | 小澤克己 | 遠嶺 | 200105 | |
潮騒や冬三日月の舟に乗る | 田中聡子 | 遠嶺 | 200303 | |
仰ぎ見る冬三日月の冴々と | 木村迫子 | 酸漿 | 200304 | |
冬三日月もう一度見に起きいでし | 大木千鶴子 | 雲の峰 | 200401 | |
鐘の音の冬三日月を尖らせり | 与川やよい | 遠嶺 | 200403 | |
ふかれ来て冬三日月を仰ぎけり | 阿部正枝 | 遠嶺 | 200406 | |
冬三日月白寿の翁隠り世へ | 中御門あや | 雲の峰 | 200502 | |
ヘッドランプに夜の明けて来し冬三日月 | 松井倫子 | 火星 | 200503 | |
合鍵を冬三日月に吊しけり | 吉田明子 | 鴫 | 200503 | |
冬三日月言ひたきことば明日にする | 尾堂Y | 河鹿 | 200503 | |
冬三日月桂歌丸艶話 | 滝本正史 | 帆船 | 200505 | |
相照らす宵の明星冬三日月 | 宮津昭彦 | 濱 | 200602 | |
これやこの冬三日月の鋭きひかり | 久保田万太郎 | 春燈 | 200603 | 上京、日のくれぐれに歸宅 |
登り窯冬三日月は山の端に | 八木柊一郎 | ぐろっけ | 200603 | |
冬三日月道をはづれず落ちにけり | 外川玲子 | 風土 | 200604 | |
何もかも始めと終り冬三日月 | 篠田純子 | あを | 200702 | |
笹の茶をふるまふ老舗冬三日月 | 今井松子 | 遠嶺 | 200703 | |
冬三日月寡黙なること沈むまで | 宮津昭彦 | 濱 | 200801 | |
電線の邪魔つけなるぞ冬三日月 | 三浦ゑおり | 風土 | 200803 | |
冬三日月金のしづくをこぼしたる | 中島陽華 | 槐 | 200803 | |
冬三日月漢ひとりの寂と立つ | 米須あや子 | 遠嶺 | 200804 | |
星二つ冬三日月の舟にのり | 松本静江 | 遠嶺 | 200903 | |
明日への気構へ伝ふ冬三日月 | 波田真澄 | 遠嶺 | 200903 | |
削られて冬三日月の細さかな | 外川玲子 | 風土 | 200903 | |
介護ベッドほどの傾き冬三日月 | 高橋道子 | 鴫 | 200903 | |
冬三日月ひらきしままの友の文 | 今井松子 | 遠嶺 | 200904 | |
明月記に会ひ冬三日月に送らるる | 荻野嘉代子 | 春燈 | 201003 | |
臍の緒は行方知れずや冬三日月 | 柴田佐知子 | 空 | 201004 | |
うっすらと地球照なる冬三日月 | 山崎真義 | 璦 | 201101 | |
冬三日月沖波つひに海石噛む | 神田恵琳 | 春燈 | 201102 | |
冬三日月銀杏の瘤を磨きをり | 松本三千夫 | 末黒野 | 201103 | |
冬三日月刺客と呼ばれたることも | 水野恒彦 | 槐 | 201103 | |
風少し冬三日月と飛行船 | 國保八江 | やぶれ傘 | 201106 | |
冬三日月街に迷子の異邦人 | 川崎真樹子 | 春燈 | 201201 | |
冬三日月風のすさびに研がれをり | 北川英子 | 沖 | 201201 | |
冬三日月霞ヶ浦に帆を掛くる | 小泉欣也 | ろんど | 201204 | |
湾岸の高きビルより冬三日月 | 松岡利秋 | かさね | 201205 | |
悲鳴めく風を怺へて冬三日月 | 北川英子 | 沖 | 201301 | |
再稼働冬三日月の湖越える | 鴨下昭 | 峰 | 201301 | |
冬三日月透徹優雅に静かなり | オ水谷直子 | 京鹿子 | 201303 | |
身中に入るや冬三日月の翳 | 中島讃良 | ろんど | 201204 | |
あまねしや冬三日月の光あり | 原久栄 | 末黒野 | 201304 | |
飛行機の冬三日月の弧にかかる | 兵泉美 | 京鹿子 | 201401 | |
冬三日月霞ヶ浦に帆を掛くる | 小泉欣也 | ろんど | 201402 | |
冬三日月触れなば指の切れさうな | 大木清美子 | 峰 | 201402 | |
冬の三日月舟に乗せたし天女かな | 犬塚芳子 | 槐 | 201403 | |
闇をさく冬三日月の笑ひかな | 中野京子 | 槐 | 201403 | |
冬三日月一番星のために痩す | 中田のぶ子 | ろんど | 201403 | |
冬三日月動けば斬られさうな夜 | 菊川俊朗 | 沖 | 201404 | |
杉の秀の冬三日月を冠とす | 後藤眞由美 | 春燈 | 201602 | |
道長は冬三日月を見る気なし | 高橋将夫 | 槐 | 201602 | |
三日月を傷のごとくに冬の海 | 松本三千夫 | 末黒野 | 201603 | |
冬三日月塗椀一対出してをる | 中田禎子 | 槐 | 201604 | |
冬三日月狐化粧の長き列 | 荒井和昭 | 鴫 | 201604 | |
直角に来る晩年や冬三日月 | 齋藤厚子 | 鴫 | 201604 | |
覚悟てふ錨しづむる冬三日月 | 栗原公子 | 銀の笛 | 201612 | |
冬三日月神話となりし鳥・獣 | 宮内とし子 | 沖 | 201702 | |
雲置かぬ冬三日月や鳶三羽 | 福田禎子 | 末黒野 | 201702 | |
冬三日月夢のつづきを尋ねたし | 本多俊子 | 槐 | 201704 |
2017年1月31日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。