青 田 5 113句 鉱泉の沁む手拭を青田へ干す 高島茂 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
青田風より陸奥の香を纏ひ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200807 |
青田吹く風にほぐるる旅疲れ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200807 |
青田には風の方角ありにけり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200807 |
千枚田駈けてよろこぶ青田風 | 鷹羽狩行 | 狩 | 200807 |
ふるさとの青田の風に吹かれけり | 池田光子 | 峰 | 200807 |
鷺を容れ青田大きく波うてり | 加藤克 | 峰 | 200807 |
まだ少し水の見えゐる青田かな | 関根洋子 | 風土 | 200807 |
ホームには一人の客と青田風 | 松嶋一洋 | 峰 | 200808 |
青田畦朝な夕なを巡回す | 渡辺安酔 | 峰 | 200808 |
霞浦つくば一筋の雲青田かな | 岡野ひろ子 | 峰 | 200808 |
青田風座敷を通り抜けにけり | 苑実耶 | 空 | 200808 |
残照の棚田百選青田波 | 三川美代子 | 璦 | 200809 |
行く人のありて径あり青田中 | 鷹羽狩行 | 狩 | 200809 |
風立つや四囲に息継ぎ青田道 | 安立公彦 | 春燈 | 200809 |
日本の命育む青田かな | 前川千恵子 | 雨月 | 200809 |
青田風ゴーシュのチェロの音渡り来る | 石原みどり | 炎環 | 200809 |
鷺の群古都の青田を舞ひにけり | 岡田房子 | 酸漿 | 200809 |
秋篠の小道を行けり青田風 | 岡田房子 | 酸漿 | 200809 |
甘樫の丘に見渡す青田かな | 岡田房子 | 酸漿 | 200809 |
大青田佇む鷺の身動がず | 青木政江 | 酸漿 | 200809 |
風の音ばかりとなりぬ青田道 | 高倉和子 | 空 | 200809 |
鷺何時も首のみ見せて青田風 | 塩路隆子 | 璦 | 200810 |
日本人の原点見たり青田風 | 竹内悦子 | 璦 | 200810 |
心澄む月の青田となりにけり | 金子浩子 | 馬醉木 | 200810 |
青田風ふところに入れ肥を撒く | 渡辺安酔 | 峰 | 200810 |
甘へ合ふ親子鴉や青田道 | 渡辺安酔 | 峰 | 200810 |
青田風長押にかかる槍一本 | 浅井敦子 | 万象 | 200810 |
田の神は無限の若さ青田波 | 丸山佳子 | 京鹿子 | 200810 |
遠景に日光連山青田波 | 北村香朗 | 京鹿子 | 200810 |
青田ゆく風の迷走みたりけり | 清水淑子 | 炎環 | 200810 |
金魚田の見えずなりたる青田かな | 深澤鱶 | 火星 | 200810 |
猫の額の青田国立公園に | 久保田由布 | ぐろっけ | 200810 |
青田風空ひろびろとありにけり | 宮川みね子 | 風土 | 200810 |
みちのくの青田の先の句碑に逢ふ | 外川玲子 | 風土 | 200810 |
母方は世を天領に青田風 | 奥山絢子 | 風土 | 200810 |
青田風瑞穂の国の香りよき | 和田一 | 雨月 | 200810 |
酒蔵の多き街道青田風 | 西本輝子 | 雨月 | 200810 |
朝夕に見に行く箱の青田かな | 青木政江 | 酸漿 | 200810 |
青田風入るる会議の半ばなり | 加藤峰子 | 鴫 | 200810 |
無人駅浮かび出でたり大青田 | 荒木甫 | 鴫 | 200810 |
灯ひとつなけれど青田匂ひけり | 藤井昌治 | 朝 | 200810 |
青田中「秋田小町」は穂に出づる | 寺尾ヱツ子 | 春燈 | 200811 |
青田風良寛の里吹き抜けり | 関口青稲 | 万象 | 200811 |
ふるさとの駅へ迎への青田風 | 安西可絵 | 狩 | 200812 |
再びの地震に青田の水涸るる | 松本アイ | ぐろっけ | 200812 |
権現の杜に始まる青田風 | 吉村摂護 | 空 | 200812 |
底ぬけの空をささへる大青田 | 濱口紫星 | 京鹿子 | 200901 |
青田波村に民話のやうな嫁 | 冨崎静代 | 京鹿子 | 200901 |
青田風青き葡萄の棚撓ふ | 瀧春一 | 深林 | 200901 |
丘は蜩青田に沈む多古の町 | 瀧春一 | 深林 | 200901 |
ビニール雨具べろべろ青田寒く見し | 瀧春一 | 深林 | 200901 |
青田の照り葉尖つんつん炎立ち | 瀧春一 | 深林 | 200901 |
めつむれば昼の青田が残像に | 瀧春一 | 深林 | 200901 |
![]() |
鷹羽狩行 | 狩 | 200906 |
厭はるる人もどりゐる青田かな | 山尾玉藻 | 火星 | 200907 |
高々と雲の峰あり青田風 | ことり | 六花 | 200907 |
青田風減塩菜食まだ半ば | 東亜未 | あを | 200907 |
斑鳩の里や青田に塔浮かび | 小林成子 | 苑 | 200908 |
梵鐘の響き青田を波立たせ | 塩路五郎 | 璦 | 200908 |
低きより撮りたる棚田青田風 | 中川すみ子 | 璦 | 200908 |
残されし青田一枚若き町 | 江本路代 | 酸漿 | 200908 |
遠き日のふるさと今や青田どき | 鈴鹿仁 | 京鹿子 | 200908 |
青田波片あかりして横走る | 風間史子 | 鴫 | 200908 |
尼御前の名の青田村雨しとど | 伊藤敬子 | 笹 | 200908 |
雲母坂下れば離宮青田風 | 藤本一城 | 笹 | 200908 |
満目の美濃の青田となりにけり | 水谷靖 | 雨月 | 200908 |
母の乳は児の睡眠剤青田風 | 渡邉友七 | あを | 200908 |
下総の果て無く青田女子高生 | 森理和 | あを | 200908 |
山の上へ重なる伊勢の青田かな | 八田木枯 | 晩紅 | 200908 |
人に説く真の誠や青田波 | 小澤克己 | 遠嶺 | 200909 |
少女らの双眸清し青田風 | 山野惣一郎 | 遠嶺 | 200909 |
青田風音楽堂のピアノデュオ | 坂根宏子 | 璦 | 200909 |
黒々と那須連山や青田風 | 小熊幸 | 炎環 | 200909 |
青田風天平の丘吹き抜くる | 駒形祐右子 | 万象 | 200909 |
リヤカーに園児積まれて青田道 | 山口裕子 | 万象 | 200909 |
ひとすじの風道著き青田中 | 高橋みつ | 鴫 | 200909 |
見たがりし青田の道を柩行く | 戸田春月 | 火星 | 200909 |
雲近し海鳴り近し青田道 | 羽賀恭子 | 峰 | 200909 |
青田風集ひの広間吹き通る | 渡辺安酔 | 峰 | 200909 |
青田風青田伸びろと揺らしをり | 池田光子 | 峰 | 200909 |
多宝塔の視界に広がる青田波 | 池田光子 | 峰 | 200909 |
二駅を過ぎてもいまだ青田中 | 大木清美子 | 峰 | 200909 |
青田波天にも近き棚田かな | 佐治奈津 | 雨月 | 200909 |
青田波白馬連峰そびらにし | 上原恒子 | 雨月 | 200909 |
夕づくや青田に伸びし森の陰 | 橋本貞二 | 酸漿 | 200909 |
森青蛙青田に卵散らしをり | 家塚洋子 | 酸漿 | 200909 |
播州の青田飛びこむ新快速 | 平田恵美子 | ぐろっけ | 200909 |
日食の昏みの這へり青田原 | 藤原照子 | 沖 | 200909 |
千代田区の御苑に拝す青田風 | 古屋元 | 沖 | 200909 |
さはさはと風紋見する青田かな | 森清堯 | 末黒野 | 200910 |
歩かねば詩心おとろふ青田風 | 田村加代 | 末黒野 | 200910 |
青田波口笛のせて行きにけり | 梅田武 | 末黒野 | 200910 |
庄内平野は青田明りに暮れなづむ | 粟倉昌子 | 璦 | 200910 |
広縁にほしいままなる青田風 | 松岡和子 | 璦 | 200910 |
青田過ぐる風の行方を見失ふ | 松岡和子 | 璦 | 200910 |
見の限り青田一万反といふ | 駒井でる太 | 苑 | 200910 |
見晴らしの近江流石の青田風 | 岡谷栄子 | 苑 | 200910 |
老犬のよろけ青田に足取らる | 島内美佳 | ぐろっけ | 200910 |
みちのくへ握るハンドル青田径 | 飯沼邦子 | 炎環 | 200911 |
汽笛てふ雄叫び上げて青田中 | 白髭美佐子 | 苑 | 200911 |
百枚の青田の果ての宮の杜 | 小川玉泉 | 末黒野 | 200911 |
鷺一羽二羽三羽四羽青田中 | 小川玉泉 | 末黒野 | 200911 |
道路鏡傾ぎ青田の別れ道 | 吉田きみえ | 末黒野 | 200911 |
見晴るかす郷は一面大青田 | 道給一恵 | 遠嶺 | 200911 |
英霊の還りし道や青田波 | 小原徳男 | 遠嶺 | 200911 |
八方に山のめぐれる青田かな | 田島洋子 | 空 | 200911 |
波打てる青田の上の山動く | 内藤玲二 | 空 | 200911 |
一輌車こつとんこつとん青田中 | 加藤千津 | ろんど | 200911 |
信濃ゆく車窓に続く青田かな | 吉野さと | 酸漿 | 200911 |
青田に来水の高さを見て去りし | 嶋田一歩 | ホトトギス | 200912 |
無防備な吾の足首や青田風 | 佐々木秀子 | 鴫 | 200912 |
夕晴れの分厚くなりし青田かな | 矢田部なほ子 | 鴫 | 200912 |
ゆつくりと雲の影ゆく青田かな | 國保八江 | やぶれ傘 | 200912 |
青田→ 6 |
2021年6月27日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。