野 焼 1       100句

古き世の火の色うごく野焼かな   飯田蛇笏

末黒野  焼野  野焼  野火

作品
作者
掲載誌
掲載年月
野を焼いて酒が飲みたくなりにけり 小山徳夫 遠嶺 199805
鳥たちに野焼の鉦を鳴らしたい 平野八重子 海程 199807
乾坤に罅走りけり阿蘇野焼 眞木礼子 円虹 199807
燃え残るままに野焼の勢ひあり 眞木礼子 円虹 199807
風までも燃え尽したる阿蘇野焼 眞木礼子 円虹 199807
太陽の全面黒し野焼の火 土田栄 199901
焼かれたる野に新しき風渡る 深川知子 俳句通信 199905
焼きし野へ水筒の水雨と降らす 野路斉子 199905
湿潤な野焼のあとのそらのいろ 木村和彦 海程 199906
野焼以後ばちばちいうはラブホテル 山内崇弘 海程 199906
塔のこと野焼の煙遠く立つ 宮津昭彦 199906
野を焼くは夫ゐぬごとし眠られぬ 鈴木幸江 海程 199907
天子岳野焼き煙に淡墨色 高田幸枝 199907
野を焼きし香の立つ夕べなりしかな 稲畑汀子 ホトトギス 200002
野焼あとの水泊梁山戦跡めく 上原瑞子 200002
誰彼に火屑のかかる野焼かな 浅川正 雲の峰 200003
野を焼いて夜はせつせつと妻子かな 小澤克己 遠嶺 200004
野焼せし夜の字の乱れ日記書く 武政礼子 雨月 200004
阿蘇野焼太古の火色幾うねり 渡辺純 京鹿子 200005
野辺を焼く煙に蹤かれて知覧まで 上原瑞子 200005
野を焼くや榾の匂の茶を啜り 片田千鶴 馬醉木 200006
野焼のあと軽い嫉妬など残り 斉木ギニ 海程 200006
講帰り野焼きの煙に捕まりぬ 三井孝子 六花 200006
阿蘇野焼き待ちに俟つたる今朝の晴 松崎佐 円虹 200007
阿蘇を守る吾も一人の野焼人 松崎佐 円虹 200007
満喫す阿蘇の野焼の俟まで 松崎佐 円虹 200007
城攻めもかくや遠巻き野焼きの火 高木悠悠 200009
川波の遊びごころも野焼以後 岡本眸 200103
野焼き見て待たせし妻を思い出す 市川伊團次 六花 200104
野を焼いて漢ひらりと舟に乗る 小澤克己 遠嶺 200106
野焼より帰りし父の肩車 小澤克己 遠嶺 200106
一村が野焼にけぶる日曜日 春田淳子 俳句通信 200106
かかる誘ひ野焼の火種消してから 村田冨美子 京鹿子 200106
くろぐろと空欲しいまま大野焼 木村公子 200107
野焼の火はたいて三輪の山仰ぐ 岡井省二 200109
野を焼くや村追はれたる師いづこ 伊藤鯰子 ぐろっけ 200110
こころざし東京にあり野を焼ける 伊藤鯰子 ぐろっけ 200110
風のなき野焼のいつか風の中 稲畑汀子 ホトトギス 200202
目にしみる野焼の煙容赦なし 原絹江 いろり 200202
断崖に出て吹つきれし野焼かな 加瀬美代子 200202
野焼の火ひときは高く芦の叢 小林啓子 春耕 200204
天と地の終りを思ふ野焼の火 山荘慶子 あを 200204
野焼して明日の若草待つ牧場 岩崎憲二 京鹿子 200205
濡藁をしつらへ置きて野焼かな 松田欽吾 雨月 200205
野を焼きて閻魔大王けぶらせる 西川五郎 馬醉木 200206
野焼して一輪挿しの水を替ふ 尾上直子 200206
野を焼ける人黒き点草千里 及川あつ子 築港 200206
野焼あと残る豊後の道の駅 平田紀美子 風土 200206
野焼人見えて大和に入りにけり 本橋墨子 200206
ふり向いて女でありし野焼なり 佐藤よしい 風土 200207
野焼果て利根一筋の光りかな 加瀬美代子 200207
江州米の野焼の煙垂直に 北村香朗 京鹿子 200302
句碑を守る山家の生活野を焼ける 稲畑廣太郎 ホトトギス 200302
先導の消えし野焼の煙かな 稲畑汀子 ホトトギス 200302
野焼してをりし交通渋滞に 稲畑汀子 ホトトギス 200302
残り火はそのままにして野焼村 鷹羽狩行 200303
喋ることをんなに任せ野を焼ける 中原道夫 銀化 200303
田の神を遠くに拝し夕野焼 金國久子 遠嶺 200305
野を焼きて細き流れの音通す 佐藤よしい 風土 200305
野を焼いて来て転職を口にせる 園多佳女 雨月 200305
野を焼く火大きな川の流れつつ 木下野生 200305
海風の励ます野焼してをりぬ 櫻井多恵 200305
畦川に野焼の顔を流し来る 藤野力 馬醉木 200306
燃え尽きぬもの胸中に荒野焼く 塩路隆子 200306
白髪に残る野焼の匂にて 高橋将夫 200306
野を焼く火むかしいくさに生き残り 木下野生 200306
野焼の火意志あるごとく走りけり 長岡千波 200306
おののきて鴉ひそめり大野焼 荒井正隆 200306
村八分逃れむと出づ野焼かな 田中峰雪 雨月 200306
野を焼くやいつしかにこは荒地となり 榊原章一 雨月 200306
縄文の風あらはなる野焼かな 矢崎すみ子 200307
走る向き変へる野焼きの火の力 能村研三 200307
火は風を風は火を呼び大野焼 吉武千束 200307
原野焼く野火を恐れず侮らず 井上蘇柳 ホトトギス 200311
輪地焼は密に野焼は大雑把 井上蘇柳 ホトトギス 200311
野焼長大観峰に号令す 井上蘇柳 ホトトギス 200311
野を焼く火佛のまへを焼いてをり 木下野生 200312
野を焼ける父と子の火のつながりぬ 阪上多惠子 雨月 200401
野を焼く火なまなまと見ゆ夕間暮 大橋麻沙子 雨月 200404
大いなる湖の光りて野焼かな 吉田順子 200404
曾祖父の武士を捨てたる野を焼けり 神蔵器 風土 200404
グラビアの美女が火種の野焼かな 土屋ゆたか 帆船 200405
野焼見る犬の眼の燃えてゐし 山田天 雨月 200405
立ちて飲む野焼じまひの茶碗酒 鈴木とおる 風土 200405
風向きのままに果てたる野焼きかな 外川玲子 風土 200405
野を焼いて流れの音の高くなる 岸しのぶ 築港 200405
野焼衆みな消防の半被着る 佐藤和子 200406
野焼の火末広がりに猛りけり 中島寿美 万象 200407
日食の始まるごとし大野焼 河村泰子 ぐろっけ 200407
草焼いて裾野は起伏新たにす 高村淳 200503
しつかりと根株の残る野焼跡 須賀遊子 200503
一斉に対岸部落野を焼けり 稲井夏炉 帆船 200504
牛の糞もろとも阿蘇の野焼かな 中村龍徳 200505
野を焼いてきてふはふはと渡る橋 今瀬剛一 対岸 200505
日を頼み風をたのむや野焼びと 飛鳥由紀 200505
拡声器ひびける富士の野焼かな 後藤秋邑 百鳥 200506
野焼守杖に凭れてをりにけり 小山國雄 百鳥 200506
野を焼くやわれに戦火の記憶なほ 八田節子 ぐろっけ 200506
野を焼きて地球を少し焦がしけり 塙告冬 ホトトギス 200507
野焼とはどこかで止るやうに焼く 後藤立夫 ホトトギス 200507
野焼→ 2      

 

2021年3月29日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。