 
 
| 枯 草 105句 | |||
| 作品 | 作者 | 掲載誌 | 掲載年月 | 
| 枯草のその一本に血を通す | 小澤克己 | 遠嶺 | 199903 | 
| 枯草は日のうはごとを聞いてをり | 梅田津 | 銀化 | 199903 | 
| ゐのししと枯草いきれ共にせり | 林朋子 | 船団 | 199903 | 
| 枯草の根っこはたぶん火の匂い | 小枝恵美子 | ポケット | 199911 | 
| 靴底に枯草厚き湯坂越え | 田中藤穂 | 「水瓶座」 | 200002 | 
| 枯草の陰に羽干す川鵜あり | 田中よしとも | 酸漿 | 200003 | 
| 枯草の穂の都向く余呉の湖 | 大森美恵 | 風土 | 200005 | 
| 枯草の匂ひほのかな犬抱けり | 桶谷康子 | 沖 | 200102 | 
| まなさきの枯草は日を弾きけり | 笹家栄子 | 澪 | 200103 | 
| 枯草の栄えは人の中に生く | 宇都宮滴水 | 京鹿子 | 200112 | 
| 巣づくりの枯草咥へ日の雀 | 渡邉友七 | あを | 200112 | 
| 枯草や父の生まれし輪中村 | 水野邦夫 | 雲の峰 | 200202 | 
| 枯草やキャデイーひそひそ話をし | 浜麻衣子 | 六花 | 200202 | 
| 枯草の道の果なる朱雀門 | 谷口佳世子 | 槐 | 200203 | 
| 枯草のころがり来れば寒雀 | 柿沼盟子 | 風土 | 200204 | 
| 枯草に軍靴のひゞきまなうらに | 山田耕子 | 京鹿子 | 200206 | 
| 枯草の匂ひの中にすれちがふ | 外川玲子 | 風土 | 200212 | 
| 枯草を払ひ釣師のゴム長去る | 竹内弘子 | あを | 200301 | 
| 畦道の枯草つよく吹かれをり | 長崎桂子 | あを | 200401 | 
| 枯草に落として弾み杉丸太 | 今瀬剛一 | 対岸 | 200402 | 
| 枯草の狐色とはぬくき色 | 成井侃 | 対岸 | 200402 | 
| 鵜の戻る島枯草の吹きさらし | 岡崎桂子 | 対岸 | 200403 | 
| 枯草の日のさざめきの聞こえたる | 藤田あけ烏 | 草の花 | 200403 | 
| 枯草をかきわけ見れば香の青し | 鈴木国子 | 集 | 200503 | 
| 枯草を紙縒のごとく指に巻く | 岡本眸 | 朝 | 200503 | 
| 枯草を身にこたへなく踏みて立つ | 市場基巳 | 槐 | 200505 | 
| 枯草にゐて蠅も昆蟲なり | 瀧春一 | 菜園 | 200509 | 
| 枯草や牧逍遙の音ばかり | 松元末則 | 酸漿 | 200602 | 
| 枯草に丸き雀のつどひをり | 渡辺暁 | 酸漿 | 200604 | 
| 枯草を踏みてときどき振り返る | 青山丈 | 朝 | 200605 | 
| 水漬き稻末枯草に干しならべ | 瀧春一 | 常念 | 200606 | 
| 地蔵尊囲む枯草引き申し | 神田一瓢 | 雨月 | 200703 | 
| 枯れ草に縋る蟷螂日の錆びて | 坂本丹荘 | 遠嶺 | 200703 | 
| 枯草と落葉まみれのローカル線 | 小城綾子 | 峰 | 200703 | 
| 枯草のやうに強情なる女 | 秋千晴 | 空 | 200705 | 
| 枯草の匂ひ竈の匂ひとも | 高倉和子 | 空 | 200712 | 
| 枯草の燃えて炎とならずなり | 加藤克 | 峰 | 200803 | 
| 枯草の一本の道潔し | おかたかお | 沖 | 200804 | 
| 初蝶の影枯草を離れけり | 南うみを | 風土 | 200806 | 
| 枯草のいろ暖かし母の里 | 柳生千枝子 | 火星 | 200812 | 
| 枯草も美しと思へり草千里 | 小城綾子 | 峰 | 200902 | 
| 枯草に華やぎ添ふる句ありけり | 小平恒子 | 酸漿 | 200902 | 
| 溝飛んで次の一歩を枯草へ | 岡本眸 | 朝 | 200902 | 
| 大落暉枯草の穂に飛火せり | 柴田朱美 | 京鹿子 | 200903 | 
| 枯草に涎引きつつ牛あゆむ | 若島久清 | 万象 | 200903 | 
| 枯草をあたたかさうに猫埋もる | 竹内弘子 | あを | 200906 | 
| 枯草の枯草らしく揺れてをり | きくちきみえ | やぶれ傘 | 201003 | 
| 冬耕のまづ枯草に火を放つ | 海上俊臣 | 酸漿 | 201004 | 
| 枯草も今日の命を輝かせ | 山口天木 | 雨月 | 201012 | 
| 枯草に埋れてをりぬ朱雀門 | 笠井清佑 | 璦 | 201102 | 
| 枯草に盥の鯉のし吹きたる | 山尾玉藻 | 火星 | 201102 | 
| 四五本の枯草の陽に亡母がゐる | 豊田都峰 | 京鹿子 | 201105 | 
| 枯草を纏ひて歩く仔犬かな | 山荘慶子 | あを | 201112 | 
| 枯草の刈られ地ならし始まりぬ | 松本信子 | かさね | 201202 | 
| 枯草にすがりて土手を登りけり | 廣瀬雅男 | やぶれ傘 | 201203 | 
| 枯草の庭に子供等踏み遊び | 菊池崇之 | かさね | 201204 | 
| 枯草に遠きふる里日のぬくみ | 池田光子 | 峰 | 201301 | 
| 荒庭の枯草の茎尖りをり | 柳出晧一 | かさね | 201302 | 
| 枯草と枯蟷螂が紙袋 | 服部早苗 | 空 | 201302 | 
| 枯草や石に沁みゆく日のぬくみ | 藤岡紫水 | 京鹿子 | 201303 | 
| 菊を焚くおほかたは枯草なれど | 宮路久子 | 面 | 201401 | 
| 枯草の雨に色ます二月かな | 安立公彦 | 春燈 | 201404 | 
| 枯草に座りてをれど闘志あり | 永野由美子 | ホトトギス | 201405 | 
| 枯草を踏めば幽かな草の息 | 四條進 | 峰 | 201502 | 
| 枯草に躓きそそくさと詣づ | 風間史子 | 鴫 | 201502 | 
| 砲台の枯草にほふペルリの帆 | 佐渡谷秀一 | 対座 | 201505 | 
| 枯草の枯草らしく揺れてをり | きくちえみこ | 港の鴉 | 201510 | 
| 枯草の踏みしだかれてゐし命 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201512 | 
| 見た目には枯草となり果せたる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201512 | 
| 枯草の抜け道を来し人ばかり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201512 | 
| 野ざらしを匿す枯草金色に | 竹中一花 | 槐 | 201601 | 
| 枯草をかさりと踏みて遊子たり | 風間史子 | 鴫 | 201603 | 
| 枯草につつかれてゐる夕日かな | 成田美代 | 鴫 | 201603 | 
| 枯草踏む音すずめ鳩カラスひと | 篠田純子 | あを | 201603 | 
| 枯草やどんどん歩くどんどんと | 風間史子 | 鴫 | 201605 | 
| 枯草に埋もれてゐたり線路あと | 駒形祐右子 | 万象 | 201703 | 
| 風に触れ枯草に触れけもの道 | 岡野里子 | 末黒野 | 201703 | 
| 枯草に紛れて蜥蜴穴を出づ | 山田六甲 | 六花 | 201705 | 
| 枯草が地の鬣となる日差 | 伴明子 | ホトトギス | 201706 | 
| 庭草も枯一色と進みをり | 久保晴子 | 雨月 | 201801 | 
| 草枯れて平穏すこしおそれけり | 北川孝子 | 京鹿子 | 201801 | 
| 草枯れて浮くサッカーの忘れ球 | 望月晴美 | 沖 | 201802 | 
| 日和見となれず枯草ふんでゐる | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 201802 | 
| 枯草の身の程を知る風の沙汰 | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 201802 | 
| 枯草に腰下ろし読む放浪記 | 山中志津子 | 京鹿子 | 201803 | 
| 枯草に座すほんたうに背を向けて | 井尻妙子 | 京鹿子 | 201803 | 
| 枯草をころがるヌードルのカップ | 南うみを | 風土 | 201803 | 
| 水漬きたる枯草の下鷺掻けり | 桔梗純 | 万象 | 201803 | 
| よき色をちりばめ名草枯れにけり | 三上程子 | 春燈 | 201803 | 
| 枯草や同期の肩が見当らぬ | 井上菜摘子 | 京鹿子 | 201804 | 
| 枯草や一言が火を付けてゐる | 井上菜摘子 | 京鹿子 | 201804 | 
| 枯草を雉子うつくしく発ちにけり | 藤生不二男 | 六花 | 201806 | 
| 由良の門に枯草の丈揃ひ立つ | 小原芙美子 | 風土 | 201811 | 
| 日溜りの枯草に寝る他所の猫 | 藤井美晴 | やぶれ傘 | 201901 | 
| コンクリの内枯草醸しゐたりけり | 加藤みき | 槐 | 202001 | 
| 三十歩枯草原を駆けてみる | 藤井美晴 | やぶれ傘 | 202002 | 
| 街道に沿ふ川土手の草枯れて | 渡邉孝彦 | やぶれ傘 | 202101 | 
| 枯草を踏む半畳の釣り座かな | 尾崎千代一 | 末黒野 | 202102 | 
| シャツを干し隅の枯草抜きすてる | 田中藤穂 | あを | 202102 | 
| 枯草の刈らるる匂ひ日のにほひ | 滋野暁 | 末黒野 | 202104 | 
| 草枯の土手や数多の土の塊 | 滋野暁 | 末黒野 | 202105 | 
| 枯草に音乾きゆくハイヒール | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202112 | 
| 草枯れてかすかなる金放ち初む | 辻美奈子 | 沖 | 202201 | 
| 枯れて立つ狗尾草に日は当たり | 小山よる | やぶれ傘 | 202201 | 
| 草枯れて立入禁止てふ角地 | 渡邉孝彦 | やぶれ傘 | 202201 | 
| 草枯れた沈む水音拾ひけり | 上野静子 | 末黒野 | 202204 | 
| 枯草のあたりぬくかろ群雀 | 河原敬子 | 空 | 202205 | 
| 枯草の香の親しさに膝を折る | 中田みなみ | 空 | 202208 | 
2022年12月15日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。