柿 12 188句 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
柿二つ机上に子規を祀りけり | 大橋伊佐子 | 末黒野 | 201201 |
斑鳩の茜したたる木守柿 | 宇都宮敦子 | 鴫 | 201201 |
離村の家更地となりて柿たわわ | 海野みち子 | 万象 | 201201 |
柿ひとつ残して暮るる殉難碑 | 佐々木新 | 春燈 | 201201 |
柿の実に赤き陽あたる朝かな | 松本周二 | かさね | 201201 |
屑籠に投げて届きし柿の蔕 | 小林清之介 | 風土 | 201201 |
山僧に妻子のありて柿をもぐ | 内藤三男 | ぐろっけ | 201201 |
山柿活く華台に一つ転ばせて | 野口喜久子 | ぐろっけ | 201201 |
山柿を流派問はずに投げ入れて | 野口喜久子 | ぐろっけ | 201201 |
名水の郷に父母なし柿熟るる | 三浦澄江 | ぐろっけ | 201201 |
柿はみな尻から太る伊賀上野 | 坪内稔典 | 船団 | 201201 |
飯給駅過ぎ柿日和定まれり | 田中貞雄 | ろんど | 201201 |
来し方の捨て石の数柿の蔕 | 田中貞雄 | ろんど | 201201 |
老いたれば老ゆるこころに柿日和 | 藤岡紫水 | 京鹿子 | 201201 |
柿だけが留守番してゐる父の家 | 杉井真由美 | 京鹿子 | 201201 |
村人の数より多き小鈴柿 | 吉田政江 | 沖 | 201201 |
残りけり柿の次郎が肩張つて | 辻美奈子 | 沖 | 201201 |
青空の半濁点や木守柿 | 久染康子 | 沖 | 201201 |
柿赤し半鐘いまだ残る村 | 荒井千瑳子 | 沖 | 201201 |
きざ柿の良きころあひの古墳山 | 山田美恵子 | 火星 | 201201 |
柿捥ぎのみんなに空の眩しかり | 蘭定かず子 | 火星 | 201201 |
ながれ雲柿含羞の色となる | 梶浦玲良子 | 六花 | 201201 |
手の届くところまで柿たわわなり | 永田万年青 | 六花 | 201201 |
柿熟るる空青々と広がりぬ | 五ケ瀬川流一 | 六花 | 201201 |
柿もぎの梯子の向きを変へにけり | 大崎紀夫 | やぶれ傘 | 201201 |
柿熟るる伊香保の町に入りにけり | 廣瀬雅男 | やぶれ傘 | 201201 |
柿の木や実と葉と枝と空と風 | きくちきみえ | やぶれ傘 | 201201 |
柿の実の二つ三つはや柿色に | きくちきみえ | やぶれ傘 | 201201 |
峡の日を独り占めせる残り柿 | 中井登喜子 | 璦 | 201202 |
木守柿に歴史の重み光堂 | 川崎利子 | 璦 | 201202 |
手に愛づる陶の光の富有柿 | 山下佳子 | 馬醉木 | 201202 |
柿主の年取られたる柿日和 | 井上信子 | 鴫 | 201202 |
柿を剥く子規のつむりの尖りやう | 荒木甫 | 鴫 | 201202 |
選ばれて空をとほくに木守柿 | 甕秀麿 | 鴫 | 201202 |
天地の恵みの彩よ柿たわわ | 近藤きくえ | 槐 | 201202 |
柿山に件の男来たりけり | 瀬川公馨 | 槐 | 201202 |
幽邃や柿色づきて水の張り | 佐藤喜仙 | かさね | 201202 |
柿熟るる隣家やさしき昭和顔 | 乾有杏 | 空 | 201202 |
柿穫れば賑はひ失せてしまひけり | 田代貞枝 | 空 | 201202 |
木守柿おき火のごとく残りをり | 渡部節郎 | 沖 | 201202 |
遠富士のけふよく晴れて木守柿 | 高橋あさの | 沖 | 201202 |
原罪を背負ひて柿の枝に潰ゆ | 佐川三枝子 | 沖 | 201202 |
富有柿熟れると友の便りくる | 池田光子 | 峰 | 201202 |
庭先の柿の樹実り孫集ふ | 神田惣介 | 京鹿子 | 201202 |
老いてなほ柿は朱色につつまれり | 伊藤希眸 | 京鹿子 | 201202 |
分銅のごとく垂れをり蜂屋柿 | 浅岡麻實 | 末黒野 | 201202 |
山城の川風頼み柿屋組む | 隅田恵子 | 雨月 | 201202 |
日表の柿の艶めきたわわなる | 本多正子 | 雨月 | 201202 |
木守柿ななつ残れるたたずまひ | だいじみどり | 空 | 201203 |
青空の孤独を癒す木守柿 | 安武晨子 | 空 | 201203 |
熟れ柿をいただきますと鵯の鳴く | 府川昭子 | 春燈 | 201203 |
木守柿雨の日暮となりにけり | 府川昭子 | 春燈 | 201203 |
木守柿視線の的となりてをり | 黒澤登美枝 | 峰 | 201203 |
柿出荷終へたる村の軽くなる | 中村房子 | 馬醉木 | 201203 |
岬村の睡りの深き残し柿 | 葉山彰 | ろんど | 201203 |
残る柿みな啄まれ年暮るる | 生田作 | 風土 | 201203 |
山里の空をひろげて柿明か | 渡辺絹代 | 末黒野 | 201203 |
動くともなく雲動く木守柿 | 渡辺絹代 | 末黒野 | 201203 |
柿熟れてだらだら坂の珈琲屋 | 佐々木紗知 | 京鹿子 | 201203 |
木守柿二十も残し熟れに熟れ | 福田かよ子 | ぐろっけ | 201203 |
めぐまれし余生と思ふ木守柿 | 三浦澄江 | ぐろっけ | 201203 |
柿熟るる庭を囲ひて売地札 | 村田とくみ | ぐろっけ | 201203 |
柿熟るる隣はひよこ鑑別所 | 松下八重美 | 夢見の鐘 | 201203 |
用水を挟む田と畑木守柿 | 渡邉孝彦 | やぶれ傘 | 201203 |
青空を背に赤々と木守柿 | 小林美登里 | かさね | 201204 |
脳神経病院へ行く道の柿 | 渡邊孝彦 | やぶれ傘 | 201204 |
前掛けの中にあふるる母の柿 | 亀井紀子 | 空 | 201205 |
反骨の言葉溜めおり残し柿 | 葉山彰 | ろんど | 201205 |
そこだけが昔のままや柿の空 | 近藤牧男 | 六月 | 201206 |
遠富士や祭りのごとき柿畑 | 上原重一 | 峰 | 201208 |
木の柿をもぎきて大和ほとけ道 | 北崎展江 | くりから | 201209 |
子規詠みし鐘いまも鳴る柿の秋 | 北崎展江 | くりから | 201209 |
甲冑堂閉ざされてあり柿の秋 | 酒井秀郎 | 返り花 | 201211 |
柿の実を触ってしまふ夕茜 | 吉弘恭子 | あを | 201211 |
重連の汽笛に暮るる柿の秋 | 藤井君江 | 馬醉木 | 201212 |
友垣にふと逢ひさうな柿の村 | 小池清司 | かさね | 201212 |
柿買つて波郷桂郎つつがなし | 神蔵器 | 風土 | 201212 |
隣のが早く色づく庭の柿 | 藤田京子 | ぐろっけ | 201212 |
柿食べてまだもう少し生きむかな | 鈴木良戈 | 沖 | 201212 |
み吉野の柿盛る篭の粗目なる | 笹村政子 | 六花 | 201212 |
近頃はピアノ聞えず柿の家 | 田中藤穂 | あを | 201212 |
なほ惜しむ旅の土産のおけさ柿 | 竹内悦子 | 璦 | 201301 |
柿の一片庭に鴉の落しもの | 西郷慶子 | 璦 | 201301 |
山の辺のガールリュックはみ出す柿の枝 | 鈴木照子 | 璦 | 201301 |
飛鳥路の笑顔の媼柿を剥く | 吉田宏之 | 璦 | 201301 |
白壁に柿の実映ゆる二月堂 | 吉田宏之 | 璦 | 201301 |
柿喰うて内子白壁和らふそく | 山崎里美 | 璦 | 201301 |
三つ四つ柿ころげ出て絵師の目に | 中村恭子 | 鴫 | 201301 |
須弥壇に柿供へたる火影かな | 荒井和昭 | 鴫 | 201301 |
柿届く美濃は母の地祖父母の地 | 坂場章子 | 鴫 | 201301 |
火入れ待つ窯閑々と柿の朱 | コ田千鶴子 | 馬醉木 | 201301 |
白柿の朱塗の盆に盛られけり | 宮田豊子 | 春燈 | 201301 |
柿の実の万朶の大樹来迎図 | 中野京子 | 槐 | 201301 |
天地のなせる業とや柿撓 | 山根征子 | 槐 | 201301 |
柿の実の色濃くなりし分水嶺 | 中田禎子 | 槐 | 201301 |
柿照るや柿生の里をひと巡り | 鈴木セツ | 峰 | 201301 |
竿ひねり枝ごと捥ぐやたわわ柿 | 青木英林 | かさね | 201301 |
柿の実の枝越しに見る筑波山 | 吉田博行 | かさね | 201301 |
きのふより今日の色なる柿を捥ぐ | 布施まさ子 | 風土 | 201301 |
柿一つ夕卓にあるひかりかな | 中山純子 | 万象 | 201301 |
柿の秋古都には古都の色があり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201310 |
この辺り古戦場とや柿の秋 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201310 |
里山に忘れられたる柿たわわ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201310 |
柿たわわ裏木戸出れば聚楽町 | 桂樟蹊子 | 璦 | 201310 |
柿の秋横川の忌日巡り来る | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201310 |
柿食うて子規は心に生き続け | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201310 |
長命を約して柿の坂くだる | 丸山佳子 | 京鹿子 | 201310 |
一つ一つ千の夕日の禅師丸柿 | 神蔵器 | 風土 | 201311 |
柿もぐや牧水の歌口に出て | 神蔵器 | 風土 | 201311 |
座の柿のみるみる剥かれ坊泊り | 山田美恵子 | 火星 | 201312 |
筆柿に東の日の差しきたり | 山田六甲 | 六花 | 201312 |
浮雲の懸る菩薩嶺柿の秋 | 井上石動 | あを | 201312 |
木枯や不作の柿をゆさぶれる | 瀧春一 | 花石榴 | 201312 |
薬師三尊三顆の柿を献供せり | 瀧春一 | 花石榴 | 201312 |
柿を捥ぐ色濃きものはまだ僅か | 青木英林 | かさね | 201312 |
柿剥くや長々と堆み母の皿 | 深澤鱶 | 火星 | 201312 |
裾合ひのふるさと柿の実るころ | 山口ひろよ | 鴫 | 201312 |
絶対に甘柿と言ふ苗木買ふ | 瀧春一 | 花石榴 | 201312 |
大病を凌ぎしひとや木練柿 | 深澤鱶 | 火星 | 201312 |
漬物のかくし味とし柿の皮 | 乗光雅子 | 雨月 | 201312 |
昔話柿くるくると剥きながら | 和田政子 | 峰 | 201401 |
柿を捥ぐ慣ひの絶えて故郷遠し | 北尾章郎 | 璦 | 201401 |
柿の皮引きをり影を浮かさずに | 柳本渓光 | ろんど | 201401 |
次郎柿仏間の奥へ日が射せり | 福島せいぎ | 万象 | 201401 |
山柿の大粒小粒海まさを | 中村恭子 | 鴫 | 201401 |
わが捥ぎし柿より多く賜りぬ | 上坂渥子 | 雨月 | 201401 |
背をのべて齢諾ふ柿の秋 | 柴田志津子 | 空 | 201401 |
ころ柿や祖母の口上ありぬべし | 松木ひろ | ろんど | 201401 |
仏にひとつわれにひとつの柿を買ふ | 舩山東子 | ろんど | 201401 |
訪ぬれば寺はしづかや柿の秋 | 千葉惠美子 | 末黒野 | 201401 |
さはし柿残る青さにある甘味 | 上坂渥子 | 雨月 | 201401 |
さりげなく子規の机に柿置かれ | 山本無蓋 | 鴫 | 201401 |
鈴生りの柿にあてがふ竹の棹 | 大村かし子 | 万象 | 201401 |
霊山のこだま痩せゐし柿の艶 | 浜口高子 | 火星 | 201401 |
外に一歩出れば旅人や柿日和 | 山田春生 | 万象 | 201401 |
歪なる柿の甘さにある有情 | 上坂渥子 | 雨月 | 201401 |
柿捥ぐや日輪のきら真つ向に | 山田美恵子 | 火星 | 201401 |
柿たわわ旅情いや増す宿場道 | 桂敦子 | 璦 | 201401 |
柿の実も取らで年越す古屋かな | 池内とほる | かさね | 201401 |
柿もぎて青空の張り乱したる | 塩川君子 | 末黒野 | 201401 |
柿を捥ぐ真上に小松空路あり | 上坂渥子 | 雨月 | 201401 |
柿をむく夫と二人の時間かな | 高倉恵美子 | 空 | 201401 |
柿一つ去来の墓の閑かなる | 東野鈴子 | 雨月 | 201401 |
柿甘しかの日ざらしの少年期 | 蘭定かず子 | 火星 | 201401 |
柿採りの指図に息の合はぬ竿 | 山田美恵子 | 火星 | 201401 |
柿切ればスライスされし柿の種 | 丑久保勲 | やぶれ傘 | 201401 |
柿買うて来ぬ六尺の孫学士 | 田中臥石 | 末黒野 | 201401 |
柿剥いて七曜とかく忘じがち | 窪田佳津子 | 雨月 | 201401 |
タオル首奈良より来たと柿盛らる | 池田久恵 | ぐろっけ | 201401 |
孫太郎の生薬売りや柿たわわ | 塩路隆子 | 璦 | 201401 |
朝日受け撓ふ柿の実おいしさう | 鷲見たえ子 | 璦 | 201401 |
柿葡萄酒も供へて欣一忌 | 山田春生 | 万象 | 201402 |
燃え色の柿の落葉や踏まずゆく | 堀光子 | 春燈 | 201402 |
ごみ箱に妻のほかせし柿の種 | 市川伊團次 | 六花 | 201402 |
何時の間に越えゐし傘寿柿日和 | 古沢幸次 | ろんど | 201402 |
百年を隣りあふ庭柿日和 | 宮口征子 | 馬醉木 | 201402 |
綾子先生へ 墓地の隅かがやく十一月の柿 |
大坪景章 | 万象 | 201402 |
母の歯に適ふ堅さの柿を選る | 布施由岐子 | 末黒野 | 201402 |
種なし柿種の記憶をとどめをり | 楠原幹子 | 沖 | 201402 |
木曽路ではたわわに実る柿ばかり | 三橋早苗 | ぐろっけ | 201402 |
唯一の和室の障子柿の影 | 向江醇子 | ぐろっけ | 201402 |
柿捥いで空に空色戻しけり | 住田千代子 | 六花 | 201402 |
柿ころぶ一度大きく跳ねてから | 住田千代子 | 六花 | 201402 |
柿たわわ高枝鋏振り回し | 木曽鈴子 | ぐろっけ | 201402 |
柿たわわ峠の先のわたつうみ | 近藤紀子 | 槐 | 201402 |
柿を捥ぐ梢仰てくらくらす | 木曽鈴子 | ぐろっけ | 201402 |
柿喰みつ遠目に小さき石舞台 | 坂根宏子 | 璦 | 201402 |
柿採りの竿の届かぬ柿大き | 大崎ナツミ | 雨月 | 201402 |
柿剥きの絡繰発条と歯車と | 村高卯 | 鴫 | 201402 |
串柿の人並みと言ふ横ならび | 熊川暁子 | 槐 | 201402 |
袖で柿ぬぐうて父祖の地は遠し | 天谷翔子 | 空 | 201402 |
池の上にたわわ傾く残り柿 | 水野範子 | ぐろっけ | 201402 |
通る子が見てゆく柿を捥ぎをれば | 大崎ナツミ | 雨月 | 201402 |
なにもせぬ日や燈下濃し柿甘し | 中山純子 | 万象 | 201402 |
柿の種吐き出し話ねんごろに | 水野範子 | ぐろっけ | 201402 |
取れそうもなき柿の実の赤々と | 松田泰子 | 末黒野 | 201402 |
塀の穴覗き食べ頃次郎柿 | 山田正子 | 空 | 201402 |
音沈み柿の実落つる舊校舎 | 中山純子 | 万象 | 201402 |
縄に蔕残して柿の落ちにけり | 住田千代子 | 六花 | 201402 |
豆柿の空にひといろおきざりに | 吉弘恭子 | あを | 201402 |
百匁柿百箇を剥きて柿大尽 | 野畑さゆり | 空 | 201403 |
手を引いて母の故郷柿たわわ | 名倉悦子 | ろんど | 201403 |
柿たわわ安藤忠雄の教会の | 梨地ことこ | 船団 | 201403 |
柿日和爪研ぐ猫とわたくしと | 鶴濱節子 | 船団 | 201403 |
柿撓む鏡湖にうつす鐘の音 | 上野紫泉 | 京鹿子 | 201403 |
高き枝に初生り柿はあばたなる | 村田とくみ | ぐろっけ | 201403 |
採り終へし柿に枝振りもどらざり | 山本耀子 | 絵襖 | 201404 |
甘柿の確かな証拠黒斑点 | 石川かおり | 福袋 | 201404 |
柿→13 |
2021年10月13日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。