鰯 雲 1 100句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 過ぎし日のことにも触れて鰯雲 | 川口襄 | 王道 | 199809 |
| 笑面の唇と歯や鰯雲 | 岡井省二 | 槐 | 199811 |
| 鰯雲からくり人形刻を告ぐ | 水原春郎 | 馬醉木 | 199811 |
| 落款のごとく母校や鰯雲 | 小川真理子 | 銀化 | 199811 |
| 沖へ出て動かぬ漁船鰯雲 | 中沢三省 | 風土 | 199901 |
| 鳶が来て一つ欠けたる鰯雲 | 土田栄 | 朝 | 199901 |
| 顔の上を風の通りぬ鰯雲 | 横田元子 | 朝 | 199901 |
| たをたをと天秤棒や鰯雲 | 野中亮介 | 馬醉木 | 199902 |
| 終点までひとりのバスよ鰯雲 | 蓮尾あきら | 風土 | 199902 |
| 貌のある機関車はしり鰯雲 | 木村真魚奈 | 京鹿子 | 199903 |
| 鰯雲消えて旅愁は消えざりし | 藤崎久を | ホトトギス | 199906 |
| 大空を引伸ばしたる鰯雲 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 199909 |
| 鰯雲仰ぎ二三歩よろめけり | 能村登四郎 | 沖 | 199910 |
| 鰯雲子を連れし猫通りゆく | 三代川次郎 | 俳句通信 | 199910 |
| 草に寝て古き青春鰯雲 | 木部老正盛 | 澪 | 199911 |
| 鰯雲農夫孤独の腰のばす | 宮下本平 | 澪 | 199911 |
| 尾根径のまつすぐありし鰯雲 | 小澤克己 | 遠嶺 | 199911 |
| 消印は高原の町鰯雲 | 花島陽子 | 遠嶺 | 199911 |
| 鰯雲パレードを追ふ流れかな | 桑垣信子 | いろり | 199911 |
| 申し訳ほど疎なる鰯雲 | 能村登四郎 | 芒種 | 199911 |
| 転校生に分度器を貸す鰯雲 | 小枝恵美子 | ポケット | 199911 |
| 痛みてふもの分けあへず鰯雲 | 村山秀雄 | 狩 | 199912 |
| 潰し利くをとこは寡黙鰯雲 | 藤岡紫水 | 京鹿子 | 199912 |
| 鰯雲佃小橋にビル仰ぐ | 石丸弥平 | 春耕 | 199912 |
| 鰯雲うするる先の母郷かな | 阪上多恵子 | 雨月 | 199912 |
| 矢折れ弾尽きしがけふの鰯雲 | 朝妻力 | 俳句通信 | 199912 |
| 端山より泳ぎ出でたる鰯雲 | 稲畑廣太郎 | 廣太郎句集 | 199912 |
| 鰯雲男はひとりあぐら組む | 秋野火耕 | 船団 | 199912 |
| 木の肌に寄り添い見上げる鰯雲 | 甲田夏湖 | 船団 | 199912 |
| 黒板に消し忘れたる鰯雲 | 佐渡美佐子 | 船団 | 199912 |
| 病名をさらりと医師や鰯雲 | 政木紫野 | 馬醉木 | 200001 |
| 鰯雲眼下に繋ぐ旅となる | 稲畑廣太郎 | 円虹 | 200001 |
| 鰯雲鯖もまじりて拡ごりぬ | 勝山律子 | 澪 | 200001 |
| アルプスの名を教へをり鰯雲 | 荻原廣 | 澪 | 200001 |
| 高千穂の嶺のはろかに鰯雲 | 樺山翠 | 雨月 | 200001 |
| 握手の手伸ばされみんな鰯雲 | 岩間愛子 | 海程 | 200001 |
| 鰯雲空の水辺の自由かな | 河野志保 | 海程 | 200001 |
| 掌に児は何握る鰯雲 | 赤木真理 | ぐろっけ | 200001 |
| 買いおきの版木乾きて鰯雲 | 赤木真理 | ぐろっけ | 200001 |
| 六行の遺書を諳んじ鰯雲 | 田中藤穂 | 水瓶座 | 200002 |
| 鰯雲人は小さく働けり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200003 |
| 陶工の長き白眉や鰯雲 | 辻享子 | ヒッポ千番地 | 200003 |
| 鰯雲かなしみは河なせりけり | 岩岡中正 | ホトトギス | 200004 |
| 鰯雲郷里はゆるやかに反りて | 吉川真実 | 海程 | 200004 |
| いつよりかわあんと泣かず鰯雲 | 塩見恵介 | 虹の種 | 200005 |
| 寂しさはいつもアナログ鰯雲 | 塩見恵介 | 虹の種 | 200005 |
| もう誰も乗らぬ自転車鰯雲 | 能城檀 | 船団 | 200008 |
| なんだかなあ今日ぶつ切りの鰯雲 | 星野早苗 | 船団 | 200008 |
| 黒板に消え残りたる鰯雲 | 佐渡美佐子 | ヒッポ千番地 | 200008 |
| 青空をふやしはじめし鰯雲 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200009 |
| 鰯雲都心に風禍水禍あり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200009 |
| 世紀末見下す高さ鰯雲 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200009 |
| 鰯雲江戸つ子三国に果てにけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200009 |
| 鰯雲葬の車窓を繋ぎゆく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200009 |
| 鰯雲何処かで何かある地球 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200009 |
| 海の上へと繰り出だし鰯雲 | 足立幸信 | 狩 | 200010 |
| 大空を泳ぎはじめし鰯雲 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200010 |
| 鰯雲星座の位置を秘めてをり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200010 |
| 鰯雲モーツァルトの墓はなく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200010 |
| 走ることせずなりにけり鰯雲 | 岡本高明 | 槐 | 200010 |
| 鰯雲濃尾の果ては暮れ残り | 深川知子 | 俳句通信 | 200010 |
| たしかなる五十路のわれに鰯雲 | 能村研三 | 沖 | 200010 |
| 尾のあたり内乱おこる鰯雲 | 夏秋明子 | ヒッポ千番地 | 200010 |
| 鍵かけて家を忘るる鰯雲 | 生田恵美子 | 風土 | 200011 |
| 鰯雲いつより買はぬ父の靴 | 小菅暢子 | 沖 | 200011 |
| 鰯雲北方領土といふ遠さ | 辻前冨美枝 | 沖 | 200011 |
| 鰯雲ぽんぽん蒸気川下る | 永岡セツ | 酸漿 | 200011 |
| 鰯雲主人はわが名省略する | 松沢久子 | いろり | 200011 |
| 鰯雲橋の真中の県境 | 芳賀雅子 | 遠嶺 | 200012 |
| 灯台のらせん階段鰯雲 | 清水明子 | 遠嶺 | 200012 |
| 麹町区二丁目十番鰯雲 | 林裕子 | 風土 | 200012 |
| 一字にて生きる俳句や鰯雲 | 川井政子 | 風土 | 200012 |
| 下船して別の空あり鰯雲 | 山田弘子 | 円虹 | 200012 |
| 鰯雲一日一句ままならず | 岡和絵 | 火星 | 200012 |
| 石林の千歯の如し鰯雲 | 松崎鉄之介 | 濱 | 200012 |
| 手を引ける子のふと駆くる鰯雲 | 山本喜朗 | 雨月 | 200012 |
| 鰯雲眩しや菩薩仰ぐとき | 天野和風 | 春耕 | 200012 |
| 張り詰めしものの淋しさ鰯雲 | 小林希世子 | 朝 | 200012 |
| 本陣のあとの広さに鰯雲 | 館容子 | 狩 | 200101 |
| 流れ行く先を追ひかけ鰯雲 | 杉本艸舟 | 狩 | 200101 |
| 客船のゲートの握手鰯雲 | 水野あき子 | 遠嶺 | 200101 |
| 前向きに生きてゆきたし鰯雲 | 矢嶋みつ江 | 遠嶺 | 200101 |
| 鰯雲葬の列に妊婦あり | 西村操 | 雨月 | 200101 |
| 鰯雲遅参の一朶あるらしき | 武田菜美 | 銀化 | 200101 |
| この地にも鰯雲ありビッグベン | 保田英太郎 | 風土 | 200102 |
| 行間のように青空鰯雲 | 中原幸子 | 船団 | 200103 |
| 表札を読んでる人や鰯雲 | 松沢久子 | いろり | 200104 |
| 鰯雲空の深さの睡眠を | 稲用飛燕 | 船団 | 200105 |
| 六甲の空を伸ばして鰯雲 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200108 |
| 鰯雲夜となる野外ギリシャ劇 | 能村登四郎 | 沖 | 200108 |
| 水よりもせせらぐ耶馬の鰯雲 | 能村登四郎 | 沖 | 200108 |
| 花嫁の父が見ている鰯雲 | 今城知子 | 船団 | 200108 |
| 鰯雲荒れし一と日を境目に | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200109 |
| 青空に生れて消えて鰯雲 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200109 |
| 鰯雲昨日の空のなかりけり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200109 |
| 鰯雲昨日の空と入れ替る | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200109 |
| 晴れてゆく空ととのへり鰯雲 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200110 |
| 放浪の芙美子の像や鰯雲 | 水原春郎 | 馬醉木 | 200110 |
| 海に散りし若き同胞鰯雲 | 水原春郎 | 馬醉木 | 200110 |
| 鰯雲その一鱗の妖しさは | 林翔 | 馬醉木 | 200110 |
| 鰯雲 2→ | |||
2021年9月29日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。