花火果つ 108句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 花火果て汗の電車へ乗り込める | 津田このみ | 船団 | 199812 |
| 北国の空を濁して花火果つ | 鈴木ゆき子 | 風土 | 199910 |
| 花火果て橋に往き来の戻りきし | 丸川越司 | 円虹 | 199910 |
| 花火果てし海をみてゐる漢かな | 中沢三省 | 風土 | 199911 |
| 花火終へ月の出潮の戻り船 | 安陪青人 | 雨月 | 199911 |
| 波音のいつしか消えて花火果つ | 小林光美 | 春耕 | 199911 |
| 手花火を終へて絵日記書き始む | 稲畑廣太郎 | 廣太郎句集 | 199912 |
| 揚花火果て川風の戻りけり | 稲畑廣太郎 | 廣太郎句集 | 199912 |
| 始まりも終わりも知らない遠花火 | 三宅やよい | 船団 | 199912 |
| 花火果て流れを急ぐ水の調べ | 富田美和 | 澪 | 200001 |
| 花火果て初島赤き灯の一つ | 田中藤穂 | 水瓶座 | 200002 |
| チリチリと線香花火の終る歳暮 | 道悠喜 | 海程 | 200006 |
| 大手術結果待つ間の遠花火 | 山本潤子 | いろり | 200009 |
| 花火果て千夜一夜を経しごとし | 牛田修嗣 | 狩 | 200010 |
| 終らない線香花火垂らしをる | 加藤かな文 | 槐 | 200010 |
| 遠花火果てし石階固かりし | 柳沢杏 | 酸漿 | 200010 |
| 大花火ひらかず落ちて終ひたり | 松沢久子 | いろり | 200010 |
| 青を濃く強気の終り花火かな | 能村登四郎 | 沖 | 200011 |
| 花火終へ病棟さつと寝静まる | 松崎鉄之介 | 濱 | 200109 |
| 揚花火果てて墨堤点りけり | 志水千代子 | 俳句通信 | 200109 |
| 花火果てし水都は月の夜なりけり | 田辺博充 | 沖 | 200109 |
| 終りしと思ひしころの遠花火 | 能村登四郎 | 羽化 | 200110 |
| 揚花火果てて星々戻り来し | 山下由理子 | 狩 | 200111 |
| 大空を星に返して花火果つ | 吉永とほる | 円虹 | 200111 |
| 天帝を燻し中して花火果つ | 杉山瑞恵 | 雨月 | 200112 |
| 花火終へこんなにも人多かりし | 嶋田一歩 | ホトトギス | 200201 |
| 花火終へても月がある星がある | 嶋田摩耶子 | ホトトギス | 200202 |
| 宙に星かへし花火の果てにけり | うまきいつこ | 沖 | 200209 |
| 花火屑恋始まるか終りしか | 黒田咲子 | 槐 | 200210 |
| 大花火果てて港に灯がもどる | 前田陽子 | 苑 | 200211 |
| 花火果つ河童か擦れ違ひしは | 千代田葛彦 | 馬醉木 | 200211 |
| 花火果て人人に闇のしかかる | 山口速 | 狩 | 200211 |
| 大花火果て大淀の闇戻る | 高橋照子 | 雨月 | 200211 |
| 揚花火果てやすらぎの空となる | 谷村祐治 | 雨月 | 200211 |
| 手花火の母へ戻して果てにけり | 笹村政子 | 六花 | 200212 |
| 折椅子の帰りは重し花火果て | 小西瑞穂 | ぐろっけ | 200212 |
| 天に夜を返し花火の果てにけり | 塙告冬 | ホトトギス | 200301 |
| 遠花火音を束ねて終りけり | 高橋としを | 酸漿 | 200309 |
| はじまりと終りの花火のぼりつめ | 堀内一郎 | あを | 200310 |
| 幾重にも火色違へて花火果つ | 渡邉友七 | あを | 200310 |
| 終幕は矢継早なり揚花火 | 大石登志美 | 築港 | 200310 |
| 負け試合見終へし帰途の遠花火 | 今瀬一博 | 沖 | 200311 |
| 花火果て河は流れをとり戻す | 延江金児 | 築港 | 200410 |
| どよめきを闇に残して花火果つ | 山田晴久 | 築港 | 200410 |
| つまづき易くなりし足癖花火果つ | 渡邉友七 | あを | 200410 |
| 手花火のちりちり果つるまで愛し | 沼口蓬風 | 河鹿 | 200411 |
| 花火の競演豪華豪華のうちに果つ | 瀬尾幸代 | 苑 | 200411 |
| 花火果て空は星座を組み直す | 川津小枝子 | 苑 | 200411 |
| 花火終へ戻り行く火は屋形船 | 池部久子 | 酸漿 | 200510 |
| 大花火よもやの雨の中に果つ | 渡辺玄子 | 酸漿 | 200511 |
| 病むひとの遠まなざしに花火果つ | 出口賀律子 | 雨月 | 200511 |
| 感嘆の吐息となりて花火果つ | 東野鈴子 | 雨月 | 200511 |
| 花火果つ天に一つの星もなし | 渡辺喜久子 | 築港 | 200511 |
| 大喚声に押し上げられて花火果つ | 北川キヨ子 | 苑 | 200512 |
| 大花火闇を背負つて果てにけり | 黒川悦子 | ホトトギス | 200512 |
| 大花火小鼠はせてをはりけり | 阿部ひろし | 酸漿 | 200610 |
| 岸つなぎ花火の果のナイアガラ | 阿部ひろし | 酸漿 | 200610 |
| 花火果て星散らしたる湖の空 | 阿部ひろし | 酸漿 | 200610 |
| 大花火終りて戻る汐の音 | 田中藤穂 | あを | 200610 |
| 一枚の海に戻して花火終ふ | 鷹羽狩行 | 狩 | 200611 |
| 花火果て鏡のごとき今朝の湖 | 島崎勇作 | 酸漿 | 200611 |
| 花火果て迷子預かる本部席 | 秋田直己 | ぐろっけ | 200612 |
| 花火果て河の夜風に吹かれをり | 村上美智子 | 雨月 | 200710 |
| 花火果てしじまの底に峡の里 | 佐治奈津 | 雨月 | 200711 |
| 空うめてとめの花火として終る | 嶋田一歩 | ホトトギス | 200801 |
| 大花火果てて手花火残りたる | 浦川聡子 | 炎環 | 200810 |
| ひたひたと潮の満ち来て花火果つ | 樋口みのぶ | 空 | 200810 |
| 終の花火の闇に母ある安堵かな | 鎌田篤 | 雨月 | 200811 |
| 手花火の終の一本児に持たせ | 武政礼子 | 雨月 | 200811 |
| 打ち終へし花火のみんな無精卵 | 松田都青 | 京鹿子 | 200901 |
| 子等の輪を狭め手花火果てにけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200908 |
| 一天の花火狂焔終りけり | 森田武 | 笹 | 200908 |
| よみがへる湾の波音花火果つ | 岡野里子 | 末黒野 | 201004 |
| 銀漢と冠せし仕掛花火果つ | 山田六甲 | 六花 | 201008 |
| 花火果てみづうみ闇に空虚感 | 竹内悦子 | 璦 | 201010 |
| 歓声の後の静寂花火果つ | 三川美代子 | 璦 | 201010 |
| 汐風に二の腕湿り花火果つ | 小川玉泉 | 末黒野 | 201011 |
| 感動の余韻百千花火果つ | 只野美代子 | 末黒野 | 201011 |
| 何かゐる線香花火果てし闇 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201108 |
| 花火果つ立ちて払へる尻の砂 | 松本三千夫 | 末黒野 | 201410 |
| 花火果て湖心へ波の戻りけり | 園部早智子 | ろんど | 201411 |
| 揚花火果てて口中乾きをり | 阪上多恵子 | 雨月 | 201411 |
| 花火果て夜空は星のものとなる | 藤井啓子 | ホトトギス | 201412 |
| 子等の声花火果てても果てざりし | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201507 |
| 花火果て髪飾りまだ揺れてをり | 吉田葎 | 空 | 201510 |
| 郷愁や打上花火果てし空 | 石原節子 | 春燈 | 201510 |
| 花火果て浜に動かぬ影二つ | 福田禎子 | 末黒野 | 201511 |
| 花火果て星座次第に現るる | 永井惠子 | 春燈 | 201610 |
| 花火果て硬き川面の残りをり | 小林文良 | 春燈 | 201610 |
| 観客の拍手起こりて花火果つ | 嶋崎豊子 | 雨月 | 201610 |
| 花火果て闇に水の香漂へる | 堤京子 | 馬醉木 | 201710 |
| めちやくちやに打ちて果てたる大花火 | 石田きよし | 鴫 | 201711 |
| 花火果て静寂に盆の月明り | 数長藤代 | 鴫 | 201711 |
| 花火果てしばらく夜空整はず | 高倉和子 | 空 | 201802 |
| 花火果て冷めゆく空に残る月 | 能美昌二郎 | 沖 | 201810 |
| 花火果て夜空の広さ残りけり | 柴田昭子 | 雨月 | 201811 |
| 煙中に摩天楼消え花火果つ | 阿部重夫 | 末黒野 | 201904 |
| 花火果て天城にかかる赤き星 | 石川東児 | 集 | 201904 |
| 夜は濃きものと悟りし花火果つ | 谷口一献 | 六花 | 201911 |
| 花火果つ一湾の空使ひ切り | 伊藤よし江 | 沖 | 201911 |
| 花火果て月影浮かぶ兵庫の津 | 谷口一献 | 六花 | 201911 |
| 火の橋が火の滝となり花火果つ | 角野良生 | 空 | 202005 |
| 花火果て冷めゆく空に残る月 | 能美昌二郎 | 沖 | 202011 |
| 大花火果てて濁世の闇の中 | 宮内とし子 | 沖 | 202109 |
| 父の背の華のやうな児花火果つ | 山中洋子 | 沖 | 202111 |
| 揚花火ちよつとどや顔して果つる | 三木亨 | 槐 | 202111 |
| 花火果て闇にうつけの顔ばかり | 政時英華 | 京鹿子 | 202212 |
| 花火果て一湾の闇戻りけり | 伊藤美緒 | 末黒野 | 202304 |
2023年8月22日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。