鱗 雲 2 59句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 妹の背に大往生の鱗雲 | 瀬川公馨 | 槐 | 201301 |
| うろこ雲うろこ乱れず流れけり | 坂口夫佐子 | 火星 | 201301 |
| 旅にゐて全天占める鱗雲 | 梁瀬照恵 | ぐろっけ | 201302 |
| 校庭に草食む山羊やうろこ雲 | 斉藤マキ子 | 末黒野 | 201304 |
| 鱗雲すみまで鱗崩さずに | 不破幸夫 | 馬醉木 | 201311 |
| 鱗雲まだ捨てきれぬものばかり | 木村茂登子 | あを | 201311 |
| 古代魚の率いてゐたるうろこ雲 | 吉田希望 | 璦 | 201311 |
| ゆつたりと人を歩ますうろこ雲 | 高橋ひろ | 万象 | 201312 |
| 失ひしままの嗅覚鱗雲 | 細川洋子 | 沖 | 201312 |
| 手術の日朝陽に光る鱗雲 | 斉藤裕子 | あを | 201312 |
| 句会果つ黄金びかりのうろこ雲 | 小川玉泉 | 末黒野 | 201312 |
| うろこ雲けふは閉ざせる神楽殿 | 篠田純子 | あを | 201312 |
| 立ち止り子へ数えたり鱗雲 | 塩川君子 | 末黒野 | 201401 |
| つぎ目なき空を借り切りうろこ雲 | 橋場美篶 | 末黒野 | 201401 |
| 測量の二人は遠しうろこ雲 | 根橋宏次 | やぶれ傘 | 201401 |
| 湖に岬の見えてうろこ雲 | 大島英昭 | やぶれ傘 | 201401 |
| 塚山といへるへ登りうろこ雲 | 大崎紀夫 | やぶれ傘 | 201401 |
| 散り散りに籠へ玉入れうろこ雲 | 有賀昌子 | やぶれ傘 | 201402 |
| 残照の染むる一群鱗雲 | 嵐弥生 | 末黒野 | 201402 |
| ミケネコのような寝顔やうろこ雲 | たかはしすなお | 瓔 | 201412 |
| 空き箱にバニラの匂ひうろこ雲 | はしもと風里 | 瓔 | 201412 |
| 水鏡収まりきれぬ鱗雲 | 山田正子 | 空 | 201502 |
| 詩心を膨らましてる鱗雲 | 佐瀬晶子 | ろんど | 201502 |
| 鱗雲の引き合つてゐる力かな | 高橋将夫 | 槐 | 201512 |
| 切り株の缶コーヒーやうろこ雲 | たかはしすなお | 瓔 | 201512 |
| 河口いま潮のぼり来る鱗雲 | 中村洋子 | 風土 | 201512 |
| 大空を散らかし放題うろこ雲 | 伍島繁 | 鴫 | 201601 |
| やや北に偏つてゐるうろこ雲 | 大島英昭 | やぶれ傘 | 201601 |
| 心経や松に触れをる鱗雲 | 竹内悦子 | 槐 | 201601 |
| いま負へるもの降ろしたし鱗雲 | 犬塚李里子 | 槐 | 201601 |
| 猫逝きし日の夕空や鱗雲 | 岡崎春菜 | 万象 | 201602 |
| 汲み上ぐる島の井水や鱗雲 | 下山田美江 | 風土 | 201611 |
| うろこ雲の一鱗ならむ片つ貝 | 佐藤保子 | 馬醉木 | 201612 |
| 鱗雲橋を渡って見る日本 | つじあきこ | 瓔 | 201612 |
| ばらばらの文字が浮かぶようろこ雲 | たかはしすなお | 瓔 | 201612 |
| 送電の鉄塔高し鱗雲 | 須賀敏子 | あを | 201612 |
| 鳳凰となりて一面うろこ雲 | 田邊豊子 | 空 | 201612 |
| うろこ雲土手にのぼれば川が見え | 大崎紀夫 | やぶれ傘 | 201701 |
| うろこ雲ほどよき風と変はりけり | 大島英昭 | やぶれ傘 | 201701 |
| 鱗雲影清かなる池の面 | 高木邦雄 | 末黒野 | 201704 |
| 海へ出て網目ほぐるる鱗雲 | 中川句寿夫 | ここのもん | 201705 |
| うろこ雲ニルスと旅をしたガチョウ | たかはしすなお | 瓔 | 201712 |
| 鱗雲鉋かけをる漢かな | 植木戴子 | 槐 | 201712 |
| クレーン車見上げる先の鱗雲 | 神山市実 | やぶれ傘 | 201712 |
| バスを待つ一人の時間鱗雲 | 三井所美智子 | 空 | 201802 |
| うろこ雲三々五々に吟行す | 永田万年青 | 六花 | 201812 |
| 生駒嶺のあけぼの色の鱗雲 | 西村操 | 雨月 | 201901 |
| 鱗雲剥がれて空の広がりぬ | 江島照美 | 発火点 | 201909 |
| トロットで走らす栗毛鱗雲 | 大沢美智子 | 沖 | 201911 |
| パラパラと落ちて来さうな鱗雲 | 岩下芳子 | 槐 | 201912 |
| 電線の混み合ふ空や鱗雲 | 濱野新 | やぶれ傘 | 202002 |
| 手掴みでくれしポプコーン鱗雲 | 石田静 | 沖 | 202011 |
| 鱗雲物干し竿の向こう側 | 神山市実 | やぶれ傘 | 202101 |
| 鱗雲禍福を大小並べをる | 平野多聞 | 槐 | 202102 |
| 大陸とは一衣帯水うろこ雲 | 松尾龍之介 | 空 | 202107 |
| うろこ雲一茶の句碑のほの白し | 針谷忠郎 | 鴻 | 202110 |
| うろこ雲尾根をゆく牛列なして | 有賀昌子 | やぶれ傘 | 202111 |
| 鱗雲人魚になりてもぐりけり | 阪倉孝子 | 槐 | 202112 |
| 旋回のヘリコプターや鱗雲 | 秋山文子 | 末黒野 | 202201 |
| 宇都宮線ことごとく鱗雲 | 坂本依誌子 | 春燈 | 202210 |
| 鱗雲→ 1 | |||
2022年10月17日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。