短 日 1      100句

短日の梢微塵にくれにけり   原石鼎   花影

短日  日短  暮早し

作品
作者
掲載誌
掲載年月
短日の暮に焦点合はせ来し 稲畑汀子 ホトトギス 199812
遅れくる人に短日ありにけり 稲畑汀子 ホトトギス 199812
短日やロートルの拳空を切る 平井奇散人 船団 199902
短日や尾鰭はみ出す頭陀袋 城孝子 火星 199903
短日や鹿の片頬夕映ゆる 田中佐知子 風土 199903
短日の船より拝む芭蕉像 小林螢二 春耕 199903
短日や帰路につく人足速し 小池とみを 春耕 199903
短日や同じリズムに今日も暮れ 三浦恵子 円虹 199904
短日や止まりしままの観覧車 遠藤和彦 遠嶺 199905
短日の笑わす人になる修行 児玉硝子 ヒッポ千番地 199905
短日のホームの郵便ポストかな 内田美紗 船団 199907
短日やめくれぐせある時刻表 金國久子 青葉潮 199907
短日をいよよ短くしたる祝 稲畑廣太郎 ホトトギス 199911
短日や歳時記見てゐて終りたり 熊谷みどり いろり 199911
短日や出れば稿債すぐ忘れ 稲畑汀子 ホトトギス 199912
短日や出れば出先の用生れ 稲畑汀子 ホトトギス 199912
短日や人それぞれの時間持ち 稲畑汀子 ホトトギス 199912
短日に錯覚と言ふ逃口上 鈴鹿仁 京鹿子 199912
短日の火を焚いてゐる川漁師 朝妻力 俳句通信 199912
短日や迷子となりて清涼寺 高木伸宜 船団 199912
短日の紅さしにけり子安貝 今木偉郎 200001
短日の人を待たせし自刃の地 中路間時子 火星 200001
短日のごとく壮年過ぎゆけり 菅原健一 200001
短日や魚釣りしこと飲みしこと 朝妻力 俳句通信 200001
短日の母の顔みてすぐ帰る 舘林志津子 俳句通信 200001
短日の鐘聞いてゐる野良帰り 水谷道子 俳句通信 200001
短日の混みはじめたるバスに乗る 堀田知永 俳句通信 200001
短日の仕舞ひかけたる陶器市 谷川季誌子 200001
短日の山小屋灯り人の影 済藤深生枝 200001
ひと眠りして短日の夕餉かな 済藤深生枝 200001
短日や右往左往と辞書捜す 熊谷みどり いろり 200001
短日や気けばひとり茶の間にて 福田みさを いろり 200001
短日やおよびの掛かるうちが吉 松沢久子 いろり 200001
筆供養して短日の森昏るる 岸本久栄 雨月 200002
短日の並木の蕎麦へ廻りけり 神蔵器 風土 200002
短日や指貫のまま厨に立つ 中野和女 風土 200002
短日の夕日を展ぐ舟の水尾 田中佐知子 風土 200002
短日のたちまち遠き竹生島 田中佐知子 風土 200002
短日の鳥賊の行つたり来たりかな 栗栖恵通子 200003
短日や俄かに雲の山幾重 有山光子 遠嶺 200003
短日のざらついてゐる口の中 中谷葉留 風土 200003
短日のビルよりビルへ影倒れ 中島真沙 円虹 200003
短日や身幅の階の女中部屋 鈴木まゆ 馬醉木 200003
短日の秒針早き花時計 立石萌木 雨月 200003
短日の活字の海に漂へり 藤田宏 200003
短日やスペイン言葉早口に 中田寿子 ぐろっけ 200003
短日の八十路といふも慌ただし 澤田緑生 馬醉木 200004
短日の輪ゴム浮きたる桶の水 加藤真起子 火星 200004
短日や辣韮漬に少し色 仲村菜花 200004
短日や小銭ばかりのお賽銭 志方桜子 六花 200004
素つ気をき男の如し短日は 渡辺恭子 200005
吐息ときどき短日のマンホール 内田美紗 船団 200006
短日を猫背のままの市内バス 小枝恵美子 船団 200007
短日の計画又も崩しけり 稲畑汀子 ホトトギス 200012
短日の工事ひそかに夜を徹し 稲畑汀子 ホトトギス 200012
短日の携帯電話又彼女 稲畑廣太郎 ホトトギス 200012
短日やなかなか解けぬ釣の糸 高木悠悠 200101
短日の病院行きのバスの混む 田中藤穂 あを 200101
短日や湯の町走る人力車 本間みつえ 春耕 200101
短日の歩みはひとに合はせをり 藤田宏 200101
喋らせてみる短日の電子辞書 森岡正作 200101
短日や暮れ残りたる時計台 伊藤宇太子 200102
ベンチ立つとき短日と思ひけり 吉田明 200103
短日の屋根よりはづす長梯子 伯井茂 春耕 200103
短日や空荷でもどるさつぱ舟 飯田眞理子 春耕 200103
待人来たり短日のロールキヤベツ 小川葉子 京鹿子 200103
短日や効能書がよく見えぬ 畑佳与 京鹿子 200103
歩道橋にて短日の星に会ふ 戸田喜久子 200103
短日の巡り残せし寺一つ 中嶋陽太 ホトトギス 200104
ときめきを乗せ短日の観覧車 中嶋陽太 ホトトギス 200104
短日の太陽になく空にあり 粟津松彩子 ホトトギス 200104
短日をせかせる風となりにけり 粟津松彩子 ホトトギス 200104
短日の他人の如き己かな 中杉隆世 ホトトギス 200104
短日の雲つぎつぎと押し合へる 中杉隆世 ホトトギス 200104
短日の不入りとみゆる寄席囃子 鵜飼紫生 雨月 200104
崖のぼる鳥あり短日という 小林一枝 海程 200106
短日や燃之る木などを積み上げて 保坂加津夫 いろり 200111
短日や小ギャルガングロ群るる街 宮森毅 六花 200111
短日のメモ消してゆく予定かな 稲畑汀子 ホトトギス 200112
短日の主人の墓の声をきく 大平保子 いろり 200112
短日や来てすぐ帰る事を言ふ 小泉豊流 酸漿 200112
短日や滲む無骨さ兵馬俑 竹下昭子 ぐろっけ 200112
短日や伊吹颪の身に沁むる 間瀬淑子 春耕 200201
こきざみに矮鶏短日の庭を掻く 朝妻力 雲の峰 200201
短日の空へガラスのエレベーター 伊藤重美 雲の峰 200201
短日の街路灯つく退社どき 原田千寿子 雲の峰 200201
短日の生家思へと泉あり 大串章 百鳥 200201
短日や旅の荷を解く膝の上 鷹羽狩行 200201
短日の髪を洗つてもらひけり 平田紀美子 風土 200201
短日や鉄砲担ぎの竹帚 後藤志づ あを 200201
短日や瓦礫の山にがれき捨て 安食守 200202
短日や動く歩道の上歩き 久保恵子 200202
短日の眼底深く覗かるる 水原春郎 馬醉木 200202
短日の行く手まだ点く赤信号 寺田千代子 京鹿子 200202
短日のおもちゃ散らばる六畳間 志水千代子 雲の峰 200202
短日の読み詰りたる句碑の文字 志水千代子 雲の峰 200202
短日や三度温める煎じ薬 宇利丞示 雲の峰 200202
地下街を出て短日の電光板 黒崎よし江 雲の峰 200202
短日や浦曲にあまた舫船 網野茂子 酸漿 200202
短日や映画一本見て別る 阿部悦子 酸漿 200202
短日→ 2      

2021年11月19日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。