作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
小鳥来る犬繋がれてをりにけり |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
199810 |
図鑑より一樹が立ちて小鳥来る |
小澤克己 |
遠嶺 |
199811 |
小鳥来る俳極道の父の墓 |
山尾玉藻 |
火星 |
199811 |
外出せる妻より電話小鳥来る |
野沢しの武 |
風土 |
199811 |
ミサの鐘ひびく娘の家小鳥来る |
牧悦子 |
濱 |
199811 |
白樺にひかりの礫小鳥来る |
島田万紀子 |
馬醉木 |
199812 |
小鳥来る小公園に子を預け |
吉田呉天 |
風土 |
199812 |
小鳥来る黒部へつりの径縷々と |
有働亨 |
馬醉木 |
199901 |
地下鉄の乗り入れる島小鳥来る |
岡部玄治 |
沖 |
199901 |
呑み足りし嬰の喃語かな小鳥くる |
鈴木夫佐子 |
沖 |
199901 |
山河の空のかたちに小鳥来る |
深澤鱶 |
火星 |
199901 |
ロボットの稼ぐ工場小鳥来る |
灘八朗 |
狩 |
199901 |
小鳥来る泣いてばかりの翌日に |
津田このみ |
船団 |
199903 |
抱かれし子の温もりや小鳥来る |
尾崎九一 |
遠嶺 |
199904 |
寿福寺の猫の視線に小鳥来る |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
199910 |
小鳥来る予感の雨の日曜日 |
大東由美子 |
火星 |
199910 |
抽斗の仕切りこまごま小鳥くる |
長谷川千枝子 |
沖 |
199911 |
小鳥来る羽化を忘れしほとの神 |
神蔵器 |
風土 |
199911 |
小鳥来る勧請縄を掛くる木に |
萩谷幸子 |
雨月 |
199911 |
軒低き屯田兵舎小鳥来る |
岩崎きゑ子 |
馬醉木 |
199912 |
リハビリの足を吊せば小鳥来る |
田中呑舟 |
火星 |
199912 |
小鳥来る地と同温の木のありて |
藤村真理 |
沖 |
199912 |
青空に秘密の扉小鳥来る |
小澤克己 |
遠嶺 |
199912 |
蓼科や朝の一位に小鳥来る |
阿部悦子 |
酸漿 |
199912 |
小鳥来る波郷の墓に名刺入れ |
神蔵器 |
風土 |
199912 |
大甕に天地ありけり小鳥来る |
大竹淑子 |
風土 |
199912 |
大抵のことは許さう小鳥来る |
丸山佳子 |
京鹿子 |
199912 |
小鳥来る力こんにやく食べをれば |
古市文子 |
春耕 |
199912 |
刈りこみし垣根の匂ひ小鳥くる |
木下節子 |
俳句通信 |
199912 |
記念館起工の大地小鳥来る |
稲畑廣太郎 |
廣太郎句集 |
199912 |
小鳥来るシャンシャンシャンと三番叟 |
武井康隆 |
船団 |
199912 |
小鳥来るエレベーターの中でキス |
武井康隆 |
船団 |
199912 |
ロココ調模したるホテル小鳥来る |
太田寛郎 |
狩 |
200001 |
朝市の呼び込みの声小鳥来る |
川村杳平 |
沖 |
200001 |
小鳥来る山内札所八十八 |
神蔵器 |
風土 |
200001 |
散策の植物園や小鳥来る |
富田志げ子 |
酸漿 |
200002 |
夫の座の庭の切り株小鳥来る |
安原ときこ |
遠嶺 |
200002 |
小鳥くる双眼鏡の円の中 |
奥田千郎 |
狩 |
200002 |
働けば手足大きく小鳥来る |
河合芳 |
朝 |
200002 |
彫りかけし勢至菩薩や小鳥くる |
本橋怜加 |
冬牡丹 |
200003 |
少年に扉は開かず小鳥来る |
わたなべじゅんこ |
鳥になる |
200003 |
この森の静寂好みて小鳥来る |
稲辺美津 |
夏椿 |
200007 |
小鳥来る羽田空港Bデッキ |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
200009 |
朝の客案内の庭に小鳥来る |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200010 |
植栽のはじまる庭に小鳥来る |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200010 |
揺り椅子に明治の日付小鳥くる |
朝妻力 |
俳句通信 |
200010 |
小鳥来るすすめてみよう句入門 |
丸山佳子 |
京鹿子 |
200010 |
小鳥来るまた大空の濡れてをり |
白澤良子 |
槐 |
200011 |
小鳥くる明治のいろの六華苑 |
中御門あや |
俳句通信 |
200011 |
小鳥来る言葉忘れし友と居て |
山本潤子 |
いろり |
200011 |
きらめける言葉を欲れば小鳥来る |
八染藍子 |
狩 |
200012 |
小鳥来る勢至菩薩の御手かな |
倉堀たま子 |
風土 |
200012 |
日曜の弥撒へ人来る小鳥来る |
永野由美子 |
円虹 |
200012 |
小鳥来るハ行に濁音半濁音 |
西田孝 |
槐 |
200012 |
ポケットに着信の曲小鳥来る |
上原若子 |
沖 |
200012 |
小鳥くる色とりどりのおもちや箱 |
梶田敬子 |
狩 |
200101 |
開港のころの洋館小鳥来る |
館容子 |
狩 |
200101 |
郵便の一度も来ぬ日小鳥來る |
松崎幹 |
狩 |
200101 |
船絵馬の日はみな朝日小鳥来る |
春田淳子 |
俳句通信 |
200101 |
卓上に「宇宙大全」小鳥来る |
小澤克己 |
遠嶺 |
200101 |
老僧の法話の窓辺小鳥来る |
赤羽正行 |
遠嶺 |
200101 |
深吉野のたかすみ文庫小鳥来る |
熊岡俊子 |
雨月 |
200101 |
アトリエの窓の夕映え小鳥来る |
伯井茂 |
春耕 |
200101 |
小鳥来る朝護摩済みし大寺に |
古市枯声 |
春耕 |
200101 |
小鳥来る良寛歌碑に石手毬 |
中川濱子 |
ぐろっけ |
200101 |
幟立つ子授け神社小鳥来る |
阿波谷和子 |
春耕 |
200102 |
小鳥来る「石」という名の喫茶店 |
山口夏枝 |
船団 |
200102 |
小鳥来る北条時政屋形趾 |
吉永すみれ |
風土 |
200103 |
小鳥来る編笠深き大師像 |
美藤冨美子 |
京鹿子 |
200103 |
早春の風を誘ひて小鳥来る |
篠崎荘市 |
酸漿 |
200104 |
腹痛にしておく仮病小鳥来る |
恵美子 |
船団 |
200105 |
丸ビルに戻れるは何時小鳥来る |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
200110 |
館の庭咲くもの多く小鳥来る |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
200110 |
文学館庭の騒ぎや小鳥来る |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
200111 |
田に返す藁あたたかし小鳥来る |
竹川貢代 |
春耕 |
200111 |
新刊書ひらくときめき小鳥来る |
石渡芳枝 |
沖 |
200112 |
小鳥来る煙草供へて順の墓 |
近藤暁代 |
馬醉木 |
200112 |
抜け道の坂の多さよ小鳥来る |
石本百合子 |
馬醉木 |
200112 |
白壁は城下のなごり小鳥来る |
村上沙央 |
狩 |
200112 |
小鳥来るほこりまみれの天邪鬼 |
安養寺美人 |
狩 |
200112 |
人の来ぬ古墳の跡に小鳥来る |
永井房代 |
狩 |
200112 |
小鳥来る起伏ゆたけきはけの寺 |
朝妻力 |
雲の峰 |
200112 |
小鳥来る社に沿うて水の音 |
越智秀子 |
雲の峰 |
200112 |
小鳥来る柄長の群の魁けて |
岩瀬操舟 |
円虹 |
200112 |
小鳥来る頃や色濃きもの羽織り |
真保喜代子 |
朝 |
200112 |
小鳥来る子供電車に駅二つ |
中谷葉留 |
風土 |
200112 |
起きてすぐ海見るならひ小鳥来る |
武井美代子 |
風土 |
200112 |
解き難き仏の梵字小鳥来る |
吉田島江 |
火星 |
200112 |
小鳥来るバザーの案内母校より |
関薫子 |
百鳥 |
200112 |
村人の護る泉よ小鳥来る |
渡辺きよえ |
百鳥 |
200112 |
雀等も元気凛凛小鳥来る |
大関靖博 |
沖 |
200112 |
武蔵野の空生きいきと小鳥くる |
柳沢杏 |
酸漿 |
200112 |
遊場を覆ふ梢に小鳥来る |
小峯雅子 |
酸漿 |
200112 |
小鳥来る生れしばかりの句碑の辺に |
平山節子 |
春耕 |
200112 |
達磨干す明るき庭や小鳥来る |
岸恒雄 |
春耕 |
200112 |
小鳥くる赤子すやすや胞衣笑ひ |
森理和 |
あを |
200112 |
裸婦像のなびきし髪に小鳥くる |
後藤志づ |
あを |
200112 |
棧細き腰高の窓小鳥来る |
篠田純子 |
あを |
200112 |
小鳥来る八幡の町に住みつきぬ |
波田美智子 |
火星 |
200201 |
鈴振れば山の社に小鳥来る |
沖汐妙子 |
火星 |
200201 |
子の齢と同じ齢の木小鳥くる |
宮脇ちづる |
苑 |
200201 |
小鳥来る若き男の腹話術 |
栗山よし子 |
馬醉木 |
200201 |
小鳥来る高幡山の句碑除幕 |
市橋進 |
春耕 |
200201 |
城山の裾の家並小鳥来る |
高市幸子 |
春耕 |
200201 |
ひとり居に少し慣れけり小鳥来る |
笠原フミ |
酸漿 |
200201 |
甲斐も端初音てふ里小鳥来る |
守屋井蛙 |
酸漿 |
200201 |
小鳥来るほしいままなる宮居かな |
安陪青人 |
雨月 |
200201 |
歌神の杜をめざして小鳥来る |
藤田誉子 |
雨月 |
200201 |
こまごまと干す嬰のもの小鳥来る |
菊池共子 |
円虹 |
200201 |
小鳥来る俳聖殿にお天守に |
大槻秋女 |
円虹 |
200201 |
片言の二つ三つや小鳥来る |
大村孝 |
百鳥 |
200201 |
小鳥来る甍の蒼き孔子廟 |
小宮山勇 |
遠嶺 |
200201 |
吊るされし竹籠の艶小鳥来る |
野口光江 |
遠嶺 |
200201 |
向きあつて硝子を拭けば小鳥来る |
朝井きよ子 |
狩 |
200201 |
仲見世の小さき裏戸小鳥来る |
柴田久子 |
風土 |
200201 |
新薬に予後托す身や小鳥来る |
辰巳比呂史 |
苑 |
200202 |
小鳥来る窓も気になる授業中 |
白石峰子 |
円虹 |
200202 |
弥撒の無き午後の教会小鳥来る |
吉村ひさ志 |
ホトトギス |
200203 |
小さき庭小さき倖せ小鳥来る |
川口咲子 |
ホトトギス |
200203 |
小鳥来るとふに箕面の別れかな |
鎌田篤 |
雨月 |
200203 |
小鳥来るジヤーの頭押せば湯の出でて |
門伝史会 |
風土 |
200204 |
小鳥来る佛に玻璃戸少し開け |
平尾隆士 |
ぐろっけ |
200204 |
棺の予約薦むる電話小鳥来る |
野沢しの武 |
風土 |
200205 |
小鳥来る少女ギプスの足抱いて |
藤井勢津子 |
六花 |
200206 |
正直な時計、鏡に小鳥来る |
丸山佳子 |
京鹿子 |
200209 |
駐在の巡査新婚小鳥来る |
山崎ミチ子 |
帆船 |
200209 |
小鳥来る子のスカートを裁ちをれば |
山仲英子 |
狩 |
200210 |
小鳥来る居の変らねど窓きよく |
村越化石 |
濱 |
200210 |
落葉松のこずゑ移りに小鳥来る |
鷹羽狩行 |
狩 |
200211 |
小鳥来る小児病棟無菌室 |
須佐薫子 |
帆船 |
200211 |
樹海にて携帯電話小鳥来る |
長岡新一 |
沖 |
200211 |
傀儡の糸引く方便小鳥来る |
篠田純子 |
あを |
200211 |
小鳥来る太郎花子に糸電話 |
芝尚子 |
あを |
200211 |
尉と姥はわれらがことよ小鳥来る |
駒井でる太 |
苑 |
200212 |
熔岩原に松籟かすか小鳥来る |
渕脇登女 |
苑 |
200212 |
小鳥来るわが奇禍の日も遠ざかり |
村上光子 |
馬醉木 |
200212 |
小鳥来るドロップ缶を振ればまた |
徳田千鶴子 |
馬醉木 |
200212 |
小鳥来る水軍武者の手水鉢 |
石本百合子 |
馬醉木 |
200212 |
新しくポストの立てり小鳥来る |
中谷葉留 |
風土 |
200212 |
口笛の子にさそはれて小鳥来る |
神山ゆき子 |
狩 |
200212 |
空色の表紙の楽譜小鳥来る |
清水晃子 |
遠嶺 |
200212 |
小鳥来る大き鏡の保育園 |
信太清重 |
帆船 |
200212 |
窯守に届く弁当小鳥来る |
山崎ミチ子 |
帆船 |
200212 |
小鳥来る沼にもつとも近き家 |
野々村紫 |
百鳥 |
200212 |
石と云ふ石に神の名小鳥来る |
朝妻力 |
雲の峰 |
200212 |
茶屋跡に碑ひとつ小鳥来る |
原茂美 |
雲の峰 |
200212 |
駄菓子屋の陳列低し小鳥来る |
川瀬里江 |
雲の峰 |
200212 |
人住まぬ石の燈台小鳥来る |
松木桂子 |
槐 |
200212 |
小鳥来る小学校へ復学ぞ |
山田六甲 |
六花 |
200212 |
読みさしの本に栞や小鳥来る |
蓮田照子 |
朝 |
200212 |
子規庵に入口二つ小鳥来る |
中村洋子 |
風土 |
200301 |
木道に繕ひの跡小鳥来る |
谷和子 |
狩 |
200301 |
幼くておとうと思ひ小鳥来る |
中田尚子 |
百鳥 |
200301 |
駄菓子にも真田の紋や小鳥来る |
後藤雅夫 |
百鳥 |
200301 |
かろやかに第二楽章小鳥来る |
平田倫子 |
百鳥 |
200301 |
母よりの荷物ひらけば小鳥来る |
江頭信子 |
馬醉木 |
200302 |
豪邸の監視カメラに小鳥くる |
丸山佳子 |
京鹿子 |
200302 |
信じゐるひとすぢの道小鳥来る |
城石美津子 |
京鹿子 |
200302 |
小鳥来る終生古窯につかへけり |
中根栄子 |
遠嶺 |
200302 |
小鳥来る心の余白さざめきぬ |
浜中雅子 |
遠嶺 |
200302 |
小鳥来る大方丈の羅漢講 |
下山田美江 |
風土 |
200302 |
祇王寺にをんな客あり小鳥来る |
水田清子 |
朝 |
200302 |
小鳥来る句碑の木立に陽だまりに |
長井順子 |
朝 |
200302 |
冬ぬくき玻璃戸の外に小鳥来る |
永田あき |
酸漿 |
200302 |
窯元の表札は磁器小鳥来る |
平田倫子 |
百鳥 |
200302 |
小鳥来る北も南も自動ドア |
丸山佳子 |
京鹿子 |
200308 |
小鳥来るみづうみ沿ひの美術館 |
馬場公江 |
狩 |
200310 |
頂上に声鏤めて小鳥来る |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
200310 |
陶椅子に吹く奈良粥や小鳥来る |
朝妻力 |
雲の峰 |
200310 |
小鳥来るベルリンの壁背に倍す |
戸田和子 |
鴫 |
200311 |
海道を津母へ一里や小鳥来る |
浜福恵 |
風土 |
200311 |
小鳥来る元気のみでは恥しい |
丸山佳子 |
京鹿子 |
200311 |
小鳥来る斎垣の中の樫大樹 |
阿波谷和子 |
雲の峰 |
200311 |
小鳥来る日の斑きらめく荷茶屋 |
岡本明美 |
雲の峰 |
200311 |
小鳥来る池畔に昨夜の神事跡 |
酒井多加子 |
雲の峰 |
200311 |
陵に朱をちりばめて小鳥来る |
杉江茂義 |
雲の峰 |
200311 |
小鳥くる鐵黐に箒立て |
佐藤喜孝 |
あを |
200311 |
きりぎしに美濤の跳ねて小鳥来る |
小澤克己 |
遠嶺 |
200311 |
てぎはよきクレープの円小鳥来る |
水野あき子 |
遠嶺 |
200311 |
バイオリン弾ける少女に小鳥来る |
渕脇登女 |
苑 |
200312 |
各駅の停車一分小鳥来る |
宮脇ちづる |
苑 |
200312 |
水澄みの里とふ三隅小鳥来る |
長谷川史郊 |
馬醉木 |
200312 |
幽囚室畳三枚小鳥来る |
兼久ちわき |
馬醉木 |
200312 |
抜け穴のあるてふ井戸や小鳥来る |
木村仁美 |
馬醉木 |
200312 |
をちこちに夜明け待つこゑ小鳥来る |
阿部子峡 |
狩 |
200312 |
小鳥来るパン屋の前に人の列 |
神山ゆき子 |
狩 |
200312 |
駅の名の温泉てふに小鳥来る |
望月喜好 |
濱 |
200312 |
小鳥来るこはごは覗く体重計 |
清水ミツコ |
鴫 |
200312 |
海峡を見下す岬小鳥来る |
竹内喜代子 |
雨月 |
200312 |
脚のややがたつく木椅子小鳥くる |
田中藤穂 |
あを |
200312 |
さざ波に光もうごく小鳥くる |
早崎泰江 |
あを |
200312 |
築山の裾にさざ波小鳥来る |
辰巳陽子 |
雲の峰 |
200312 |
小鳥来る仁王は大き耳持てり |
蓮井崇男 |
対岸 |
200312 |
小鳥来る風車の羽根の十文字 |
柴田久子 |
風土 |
200312 |
三寸の子規の地球儀小鳥来る |
中村洋子 |
風土 |
200312 |
都府楼の十法界に小鳥来る |
勝田楠翁 |
槐 |
200312 |
小鳥来る館の大甕伏せしまま |
十河波津 |
空 |
200312 |
縁側にひらく家系図小鳥来る |
遠野萌 |
空 |
200312 |
胸像の多きキャンパス小鳥来る |
青山悠 |
空 |
200312 |
赤き実の疾く赤くなれ小鳥来る |
梅本豹太 |
沖 |
200401 |
物書きの住まふ横丁小鳥来る |
福嶋千代子 |
沖 |
200401 |
小鳥来る瀬音ごもりに能舞台 |
長沼冨久子 |
馬醉木 |
200401 |
小鳥来る町の高嶺に四肢踏んで |
禰寝瓶史 |
京鹿子 |
200401 |
浮世絵の江の島青し小鳥来る |
後藤雅夫 |
百鳥 |
200401 |
小鳥来るケーキのやうな飾り窓 |
藤原絹子 |
百鳥 |
200401 |
手作りの竹笛吹く子小鳥来る |
金川眞里子 |
百鳥 |
200401 |
古代史はいま五丈原小鳥来る |
小林奈々 |
百鳥 |
200401 |
小鳥来るチャイコフスキーの名の通り |
片山喜久子 |
雨月 |
200401 |
小鳥来る文京音羽一番地 |
山崎桂 |
帆船 |
200401 |
にぎやかに次次庭に小鳥来る |
榎本孤星 |
築港 |
200401 |
こけら葺屋根のしたしさ小鳥来る |
八染藍子 |
狩 |
200401 |
伊豆石の句碑あかあかと小鳥来る |
水田清子 |
朝 |
200401 |
小鳥来る蹲に水あふれけり |
水田清子 |
朝 |
200401 |
弘法の御利益日和小鳥来る |
伊東テル子 |
草の花 |
200401 |
凡日の山の生活に小鳥来る |
藤原たかを |
馬醉木 |
200402 |
小鳥来る術後の妻の手の温し |
高畠英 |
河鹿 |
200402 |
駄菓子屋の間口一間小鳥来る |
久保知音 |
対岸 |
200402 |
小鳥くる国定忠治園児劇 |
高野良 |
帆船 |
200402 |
小鳥来る籠抜け鳥も交れるか |
梶島邦子 |
築港 |
200402 |
小鳥来る鴫立庵の沢音に |
今井妙子 |
雨月 |
200402 |
すぐ乾く涙を笑ひ小鳥来る |
栗原道子 |
京鹿子 |
200402 |
山ももの木のつつがなし小鳥来る |
長崎桂子 |
あを |
200402 |
小鳥来る靴に慣れずにすぐ這ふ子 |
三井孝子 |
六花 |
200402 |
朝の森日の粉となりて小鳥くる |
佐藤喜孝 |
あを |
200407 |
小鳥くる雨後はあかるき栗林 |
佐藤喜孝 |
あを |
200407 |
百年のチヤリテイーカレー小鳥来る |
中嶋弘子 |
帆船 |
200409 |
杉の秀の高きを選び小鳥来る |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
200410 |
天界の声引き連れて小鳥来る |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
200410 |
伊賀焼の芭蕉坐像に小鳥来る |
長谷川閑乙 |
馬醉木 |
200411 |
つくばひの水の全円小鳥来る |
鷹羽狩行 |
狩 |
200411 |
我が息の聞こゆる近さ小鳥来る |
今瀬剛一 |
対岸 |
200411 |
横町の海蝕の岩小鳥来る |
藤田悦子 |
対岸 |
200411 |
「トスカ」聴く午後のひととき小鳥来る |
高橋十三夜 |
春燈 |
200411 |
桃色の木造校舎小鳥来る |
須佐薫子 |
帆船 |
200411 |
出立の花嫁御寮小鳥来る |
渡辺君恵 |
帆船 |
200411 |
廃船に残るマストや小鳥来る |
吉村一郎 |
百鳥 |
200411 |
小柄佩く町祖の像や小鳥来る |
朝妻力 |
雲の峰 |
200411 |
百選の水ゆたかなり小鳥来る |
川野喜代子 |
雲の峰 |
200411 |
小鳥来る身のほどの句を吟ずれば |
辻恵美子 |
栴檀 |
200411 |
小鳥来るうれしき事の一つ増え |
森山のりこ |
あを |
200411 |
当節の少女の胡坐小鳥来る |
芝尚子 |
あを |
200411 |
無人売の星占ひや小鳥来る |
藤井明子 |
馬醉木 |
200412 |
シャネルめく脇坂家紋小鳥来る |
田嶋洋子 |
春燈 |
200412 |
舟を明かすものいまはなし小鳥来る |
中村恭子 |
鴫 |
200412 |
爪剪つて濯ぐ嬰のもの小鳥来る |
大沢美智子 |
沖 |
200412 |
小鳥来る切株はみな森の椅子 |
梶川智恵子 |
沖 |
200412 |
今にして空無のこころ小鳥来る |
小澤克己 |
遠嶺 |
200412 |
小鳥来る卵カチャカチャ掻き混ぜて |
新井佐知子 |
遠嶺 |
200412 |
小鳥来る湖水に映えて阿寒富士 |
大川智美 |
風土 |
200412 |
山径は木の根の階段小鳥くる |
大川智美 |
風土 |
200412 |
花嫁の裾を持つ人小鳥来る |
今瀬剛一 |
対岸 |
200412 |
湖へ向く大使の机小鳥くる |
鈴木勉 |
対岸 |
200412 |
ト音記号をいくつも書く子小鳥来る |
藤井智恵子 |
百鳥 |
200412 |
小鳥来る余後の娘と母旅へ発つ |
荒木民子 |
濱 |
200412 |
厩池の残る城址に小鳥来る |
石川慧 |
濱 |
200412 |
板張りの明治の校舎小鳥来る |
朝妻力 |
春耕 |
200412 |
合併に募る市の名や小鳥来る |
鶴田武子 |
春耕 |
200412 |
餌台に去年の汚れ小鳥来る |
浅川悦子 |
春耕 |
200412 |
生え初めし歯のきらきらと小鳥来る |
岡本利恵子 |
春耕 |
200412 |
一輪車巧みな少女小鳥来る |
早崎泰江 |
あを |
200412 |
小鳥来る生きるたのしさ声に出て |
山口速 |
狩 |
200412 |
パッチワークの出来ばえ見んと小鳥来る |
高千夏子 |
空 |
200412 |
彫刻の会話あるかに小鳥来る |
山崎靖子 |
鴫 |
200501 |
縁側に足踏みミシン小鳥来る |
栗原公子 |
沖 |
200501 |
アイロンの滑りのよき日小鳥来る |
栗原公子 |
沖 |
200501 |
小鳥来る頃落日の山あかし |
中山純子 |
万象 |
200501 |
湾の浮標いくつか見えて小鳥来る |
西口鶴子 |
遠嶺 |
200501 |
小鳥来る利休遺愛の手水鉢 |
仲尾弥栄子 |
雲の峰 |
200501 |
小鳥来る日の斑の遊ぶ登山道 |
高橋瑛子 |
河鹿 |
200501 |
塩害を受けし神木小鳥来る |
常澤俶子 |
狩 |
200501 |
小鳥来るいつも机上に望遠鏡 |
中江恵子 |
濱 |
200501 |
分校の教室二つ小鳥来る |
鈴木勉 |
対岸 |
200501 |
眼底を覗かれをれば小鳥来る |
波田美智子 |
火星 |
200501 |
小鳥来るアンデルセンの童話館 |
瀬崎憲子 |
百鳥 |
200501 |
土芳かく坐せし広縁小鳥来る |
内山芳子 |
雨月 |
200501 |
城下町の古き酒蔵小鳥くる |
西村しげ子 |
雨月 |
200501 |
日当りの良き表庭小鳥来る |
中村章乃 |
雨月 |
200501 |
小鳥来る大内山に賀のありて |
片山喜久子 |
雨月 |
200501 |
小鳥来る形さまざま異人墓碑 |
藤田かもめ |
ぐろっけ |
200502 |
小鳥来る路地の教会扉を開き |
中沢司枝 |
朝 |
200502 |
小鳥来る鉄の箍締む大銀杏 |
岡村葉子 |
栴檀 |
200502 |
小鳥来る一茶の汲みし釣瓶井戸 |
岡村葉子 |
栴檀 |
200502 |
雪の庭こぼれし餌に小鳥来る |
宍倉清子 |
帆船 |
200503 |
青竹の匂ふ庭垣小鳥来る |
須永トシ |
栴檀 |
200503 |
掴まねば逃げやすきかな小鳥来る |
吉原一暁 |
狩 |
200503 |
食ほそき母との昼餉小鳥来る |
川克 |
遠嶺 |
200506 |
をさまりし風の狭庭に小鳥来る |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200510 |
小鳥来る手をさしのべて王妃像 |
清水ゆみ子 |
狩 |
200510 |
白内障の手術決まるに小鳥来る |
石川慧 |
濱 |
200511 |
いつか読むために買ふ本小鳥来る |
土屋酔月 |
火星 |
200511 |
小鳥来る本丸址に方位盤 |
辻恵美子 |
栴檀 |
200511 |
明日のない切株百に小鳥来る |
丸山佳子 |
京鹿子 |
200511 |
水禍いまだとどむ但馬路小鳥来る |
熊岡俊子 |
雨月 |
200511 |
材泉は人来る小鳥来るところ |
鷹羽狩行 |
狩 |
200512 |
ふるさとやつまらない名の小鳥来る |
戸田和子 |
鴫 |
200512 |
童歌歌へる老に小鳥来る |
南原正子 |
酸漿 |
200512 |
石庭に無想のときを小鳥来る |
高見岳子 |
雨月 |
200512 |
宮殿より庭を賞づれば小鳥来る |
落合絹代 |
雨月 |
200512 |
小鳥来る村のはづれの風溜り |
工藤ミネ子 |
風土 |
200512 |
小鳥来る何時も不在の駐在所 |
吉永すみれ |
風土 |
200512 |
銃眼の三角四角小鳥来る |
長谷川子 |
馬醉木 |
200601 |
拭きこみし新居の廊下小鳥来る |
今井松子 |
遠嶺 |
200601 |
小鳥来る雑木林は間近なり |
畠田律子 |
対岸 |
200601 |
城跡の空の青さよ小鳥来る |
吉田島江 |
火星 |
200601 |
生けるものみんな菩薩や小鳥来る |
天野きく江 |
槐 |
200601 |
小鳥来る十歩で抜ける庭なれど |
西谷良樹 |
春燈 |
200601 |
太陽の塔の翼に小鳥来る |
鷹羽狩行 |
狩 |
200601 |
海深き一茶の硯小鳥来る |
三関浩舟 |
栴檀 |
200601 |
法要の過客となりて小鳥来る |
森洋子 |
京鹿子 |
200601 |
小鳥来るそろそろ遣る気起さねば |
西野初音 |
京鹿子 |
200601 |
峰寺をめざす我等に小鳥来る |
山本漾子 |
雨月 |
200601 |
小鳥来る大内山の雲白き |
関戸文子 |
酸漿 |
200601 |
小鳥来る畝立てて土匂ひけり |
宮川みね子 |
風土 |
200601 |
セザンヌのアトリエの窓小鳥来る |
佐野つたえ |
風土 |
200601 |
小鳥来る人の恋しき昼下がり |
わかやぎすずめ |
六花 |
200601 |
小鳥くる胸元うすき寝釈迦かな |
飯塚ゑ子 |
火星 |
200601 |
塩窯の前の日溜まり小鳥くる |
飯塚ゑ子 |
火星 |
200601 |
揺り椅子のまだ揺れてをり小鳥くる |
中田みなみ |
空 |
200601 |
首を廻す朝の体操小鳥くる |
中谷葉留 |
風土 |
200601 |
交番は今日も一人よ小鳥来る |
北川キヨ子 |
苑 |
200602 |
我が庵は天空の端小鳥来る |
森竹昭夫 |
遠嶺 |
200602 |
曲屋の粗朶囲ひして小鳥来る |
鎌須賀礼子 |
万象 |
200602 |
はき慣れし靴のつやつや小鳥来る |
戸栗末廣 |
火星 |
200602 |
玉堂の水辺の木椅子小鳥来る |
関まさを |
酸漿 |
200602 |
御所参観の許可一時間小鳥来る |
安永圭子 |
風土 |
200602 |
綾子の句諳んじをれば小鳥来る |
梅村五月 |
栴檀 |
200602 |
小鳥来る一茶のくすり備忘録 |
岡村葉子 |
栴檀 |
200602 |
剥落の被爆ドームに小鳥来る |
木場田秀俊 |
狩 |
200603 |
丘の上の小さなパン屋小鳥来る |
積木道代 |
狩 |
200603 |
牛の餌に刻む椰子の木小鳥来る |
福島吉美 |
万象 |
200603 |
瀬の石に五度目の旧居小鳥来る |
角直指 |
京鹿子 |
200603 |
小鳥来る丸山交番色硝子 |
川添フミ |
対岸 |
200603 |
昔日もあしたも連れて小鳥来る |
山元志津香 |
八千草 |
200604 |
合併の開村式や小鳥来る |
物江晴子 |
八千草 |
200604 |
小鳥来る受胎告知のテンペラ画 |
与川やよい |
遠嶺 |
200606 |
口笛のほどよき音色小鳥来る |
小阪喜美子 |
二輪草 |
200606 |
パン屑の記憶辿りて小鳥来る |
禰寝瓶史 |
京鹿子 |
200611 |
お隣もひとりの暮し小鳥来る |
宮内とし子 |
沖 |
200611 |
小鳥来る捩木の洞の水溜り |
紺野とも子 |
濱 |
200611 |
子規居士は最後の土葬小鳥来る |
神蔵器 |
風土 |
200611 |
いつもの木いつもの枝に小鳥くる |
鎌倉喜久恵 |
あを |
200611 |
小鳥来る屋根に太陽発電機 |
諸岡和子 |
沖 |
200611 |
小鳥くる携帯電話に小さき窓 |
栗原公子 |
沖 |
200612 |
走り根や遊び上手な小鳥くる |
加藤峰子 |
鴫 |
200612 |
トーストに海の色あり小鳥来る |
片山タケ子 |
鴫 |
200612 |
うち晴れて此処みささぎに小鳥来る |
近藤きくえ |
槐 |
200612 |
山師の裔四五戸残るに小鳥来る |
遠藤白雲子 |
濱 |
200612 |
大寺の前の甘味屋小鳥来る |
松本きみ枝 |
遠嶺 |
200612 |
鉢の蓮銘孫文や小鳥来る |
松井倫子 |
火星 |
200612 |
町中に天使の声や小鳥来る |
磯野たか |
風土 |
200612 |
方舟の文学館に小鳥来る |
林いづみ |
風土 |
200612 |
朔太郎の姉への文よ小鳥来る |
山岸治子 |
馬醉木 |
200701 |
繭倉に小鳥来る日の風通す |
島田尚子 |
馬醉木 |
200701 |
小鳥来る右手になじめる花鋏 |
生方義紹 |
春燈 |
200701 |
健筆を讃へて小鳥来る日和 |
中山純子 |
万象 |
200701 |
小鳥来るのみ閉ざされし避地校 |
松原智津子 |
万象 |
200701 |
若き女流文学者の碑小鳥来る |
大橋晄 |
雨月 |
200701 |
金婚といふ歳月や小鳥来る |
松林順子 |
雨月 |
200701 |
小鳥くる川合ふ響きこむる杜 |
豊田都峰 |
京鹿子 |
200701 |
苦虫の次郎長像に小鳥来る |
太田絵津子 |
濱 |
200701 |
もてなしは大きてのひら小鳥来る |
浅田光代 |
風土 |
200701 |
小鳥来る白毫律寺の御仏に |
橋添やよひ |
風土 |
200701 |
のど仏なき石仏や小鳥来る |
柴田久子 |
風土 |
200701 |
老舗てふ若狭塗箸小鳥来る |
木船史舟 |
苑 |
200702 |
同窓は今も「くん」呼び小鳥来て |
鈴木照子 |
苑 |
200702 |
小鳥来る面会謝絶の札とれて |
河尻千鶴子 |
苑 |
200702 |
はけの水流れをつくり小鳥来る |
渡辺立男 |
馬醉木 |
200702 |
木曜はおやつの出る日小鳥来る |
桑田青虎 |
ホトトギス |
200702 |
物種を拾ふてゐたり小鳥くる |
瀬川公馨 |
槐 |
200702 |
夫の忌の僧見送れば小鳥来る |
落合由季女 |
雨月 |
200702 |
小鳥来る石を一つに比翼句碑 |
森脇貞子 |
雨月 |
200702 |
服薬に永らふ母や小鳥来る |
四宮一子 |
朝 |
200702 |
姉妹して守る豆腐屋小鳥来る |
大久保久枝 |
朝 |
200702 |
小鳥来る十六歳の誕生日 |
池崎るり子 |
六花 |
200704 |
保養所の前のやぐらに小鳥来る |
松下幸恵 |
六花 |
200705 |
一軒に表札ふたつ小鳥来る |
樋口みのぶ |
空 |
200707 |
小鳥来る公民館に素十句碑 |
櫻井白扇 |
春燈 |
200710 |
小鳥来て別の小鳥に加はりぬ |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200710 |
お隣へ結界はなし小鳥来る |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200710 |
梢あつて鍬持つ嫗小鳥くる |
中貞子 |
槐 |
200710 |
城端に小鳥来てゐる寿ぎ心 |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200711 |
空を飛ぶ夢より覚めて小鳥来る |
本多遊方 |
春燈 |
200711 |
小鳥来る日蓮聖人説法像 |
及川澄江 |
風土 |
200711 |
木の枝に残る蜘蛛の囲小鳥来る |
山田六甲 |
六花 |
200711 |
神籬に淡き光よ小鳥来る |
前田美恵子 |
槐 |
200712 |
整ひし主なき庭小鳥来る |
加藤みき |
槐 |
200712 |
石仏の道の先々小鳥来る |
冨松寛子 |
槐 |
200712 |
つくばひの思はぬ深さ小鳥来る |
鷹羽狩行 |
狩 |
200712 |
十字架の三角屋根に小鳥来る |
中村悦子 |
峰 |
200712 |
封切つて紅茶の香り小鳥来る |
塩出博久 |
風土 |
200712 |
仁術の系譜三代小鳥来る |
上谷昌憲 |
沖 |
200712 |
下敷のうらの九九表小鳥来る |
内山花葉 |
沖 |
200712 |
樹は森へ水は海へと小鳥来る |
小澤克己 |
遠嶺 |
200712 |
乗鞍をのぞむ門口小鳥来る |
石垣幸子 |
雨月 |
200712 |
寺山に悟堂の碑あり小鳥来る |
堀田こう |
雨月 |
200712 |
隣より茶垣伝ひて小鳥来る |
橋本貞二 |
酸漿 |
200712 |
葉隠れにひらめく影や小鳥来る |
林佳枝 |
酸漿 |
200712 |
賑やかな産科病棟小鳥来て |
和田照子 |
苑 |
200801 |
還暦は夢の途中よ小鳥来る |
白髪美佐子 |
苑 |
200801 |
図書館に舟着く知らせ小鳥来る |
上田繁 |
遠嶺 |
200801 |
晴れ渡る塔の先端小鳥来る |
中山静枝 |
峰 |
200801 |
石庭に緋色を点し小鳥来る |
大島寛治 |
雨月 |
200801 |
教会に祈りの刻よ小鳥来る |
柴田良二 |
雨月 |
200801 |
山頂の山讃ふ句碑小鳥来る |
堀田こう |
雨月 |
200801 |
杉鉾の深き御廟に小鳥来る |
落合絹代 |
雨月 |
200801 |
キヤンパスに壁新聞や小鳥来る |
代田青鳥 |
風土 |
200801 |
縦笛の穴は十一小鳥来る |
大川ゆかり |
沖 |
200801 |
辻売りのフランスパンに小鳥来る |
木山杏理 |
京鹿子 |
200801 |
やくそくのオルガン踏みに小鳥来る |
井上菜摘子 |
京鹿子 |
200801 |
茶柱の立ちたる朝を小鳥来る |
波多野葉子 |
濱 |
200801 |
小鳥来て声にふくらむ銀杏かな |
檜山哲彦 |
万象 |
200801 |
ふるさとの晴れて嫁来る小鳥来る |
山内なつみ |
万象 |
200801 |
ふくよかな平和観音小鳥来る |
栗原恵美 |
万象 |
200801 |
きのふとは違ふ一日よ小鳥来る |
瀬下るか |
鴫 |
200801 |
小鳥来て歩みはじめし稚の靴 |
大川冨美子 |
ぐろっけ |
200801 |
小鳥来るかすかに返る声のあり |
黒田令子 |
六花 |
200801 |
朱筆より先生のこゑ小鳥来る |
若槻妙子 |
朝 |
200801 |
明け放つ雨情旧居や小鳥来る |
花田百合子 |
朝 |
200801 |
比良山の見ゆる庭なり小鳥来る |
駒井でる太 |
苑 |
200802 |
ソリストの真白なドレス小鳥来る |
北川キヨ子 |
苑 |
200802 |
小鳥来て森の新楽章に入る |
塙告冬 |
ホトトギス |
200802 |
十指もて数を習ふ子小鳥来る |
丸山美奈子 |
馬醉木 |
200802 |
使はれぬケトルの艶や小鳥来る |
星井干恵子 |
遠嶺 |
200802 |
赤糸の刺子のふきん小鳥来る |
寺島とし重 |
万象 |
200802 |
小鳥来る巣箱のやうな浮御堂 |
七種年男 |
沖 |
200802 |
手入れ良き庭に朝なさ小鳥来る |
藤平タネ子 |
濱 |
200802 |
式内の筒抜けの空小鳥来る |
足立典子 |
雨月 |
200802 |
日本の村が消えゆき小鳥来る |
吉村摂護 |
空 |
200803 |
祇王寺や小督の塚に小鳥来る |
山村修 |
酸漿 |
200805 |
代参の水天宮や小鳥来る |
峯桜子 |
遠嶺 |
200806 |
病室の朝のベランダ小鳥来る |
中村紀美子 |
春燈 |
200810 |
町中の白樺の木に小鳥来る |
松崎鉄之介 |
濱 |
200810 |
手に馴染む土の感触小鳥来る |
塩路隆子 |
璦 |
200811 |
小鳥来る人と会はざるひと日かな |
吉田空音 |
炎環 |
200811 |
一人去り二人去りたる小鳥来る |
堀内一郎 |
あを |
200810 |
教会の小さき売店小鳥来る |
清水晃子 |
遠嶺 |
200811 |
しばらくは隠れここちや小鳥来て |
井上信子 |
鴫 |
200811 |
大口護符貼りたる山家小鳥来る |
天野みゆき |
風土 |
200811 |
食初めの嬰に表情小鳥来る |
能村研三 |
沖 |
200811 |
試歩の杖伸ばすときめき小鳥来る |
秋葉雅治 |
沖 |
200811 |
舌平目干しある棚に小鳥来る |
山田六甲 |
六花 |
200811 |
小鳥くるビルのはざまの福の神 |
太田昌子 |
馬醉木 |
200812 |
忌の夫に父ははありて小鳥来る |
石本百合子 |
馬醉木 |
200812 |
大学のオープンキャンパス小鳥来る |
坂本依誌子 |
春燈 |
200812 |
小鳥来るポケットのない縞のシャツ |
吉岡一三 |
鴫 |
200812 |
国宝の茶室「如庵」や小鳥来る |
坂上香菜 |
璦 |
200812 |
アンパンマン体操の園小鳥来て |
鈴木照子 |
璦 |
200812 |
句ごころに浸るいとまや小鳥来る |
新井如月 |
炎環 |
200812 |
ほほ笑みの円空仏や小鳥来る |
佐藤雅代 |
炎環 |
200812 |
小鳥来るカルボナーラの皿ふたつ |
折島光江 |
炎環 |
200812 |
碑のごとく立ちし詩軸や小鳥来る |
小澤克己 |
遠嶺 |
200812 |
小鳥来る恩師呼んでの同級会 |
赤羽正行 |
遠嶺 |
200812 |
ひとときを師と膝交へ小鳥来る |
松野睦子 |
遠嶺 |
200812 |
雁皮紙に筆のなめらか小鳥来る |
近藤公子 |
槐 |
200812 |
廃校の木椅子木机小鳥くる |
三澤治子 |
万象 |
200812 |
しろがねの川七曲り小鳥来る |
松林順子 |
雨月 |
200812 |
一葉の名残りの井戸や小鳥来る |
宮川みね子 |
風土 |
200812 |
小鳥来るコーヒーカップまた変へて |
山田暢子 |
風土 |
200812 |
火が燃えるケネデイの墓小鳥来る |
市村義夫 |
風土 |
200812 |
朝の日のこぼるる御陵小鳥来る |
徳井節子 |
馬醉木 |
200901 |
渡るためならぬ反り橋小鳥来る |
八染藍子 |
狩 |
200901 |
マイセンの対の花瓶や小鳥来る |
小山徳夫 |
遠嶺 |
200901 |
病魔より解かるる予感小鳥来る |
白髭美佐子 |
苑 |
200901 |
病室がセカンドハウス小鳥来る |
木村幸 |
苑 |
200901 |
縄梯子垂るる擁壁小鳥来る |
田村園子 |
鴫 |
200901 |
なだらかな母の針山小鳥来る |
山本久江 |
鴫 |
200901 |
小鳥来る赤き硝子の砂糖壺 |
生田恵美子 |
風土 |
200901 |
小鳥来る麟麟の顔は柵の外 |
近藤幸三郎 |
風土 |
200901 |
小鳥来る箱舟ほどの天主堂 |
吉川隆 |
春燈 |
200901 |
小鳥来る啄木賢治住みし町 |
山田春生 |
万象 |
200901 |
髪長き少女の窓辺小鳥来る |
乗光雅子 |
雨月 |
200901 |
リハビリの効果確かや小鳥来る |
大地真理 |
空 |
200901 |
酒談議あひまの一句小鳥来る |
山本無蓋 |
鴫 |
200902 |
動かせて見たきD51小鳥来る |
川合まさお |
ぐろっけ |
200902 |
小鳥来る水琴窟の水飲場 |
KOKlA |
六花 |
200902 |
少しづつ忘るる父に小鳥来る |
柴田佐知子 |
空 |
200903 |
小鳥来る二重瞼の孔子像 |
岡澤田鶴 |
沖 |
200904 |
小鳥来る小暗き受胎告知の図 |
荒井千佐代 |
空 |
200904 |
小鳥くる森と泉のあるところ |
鷹羽狩行 |
狩 |
200906 |
外に出ず外見る父に小鳥来る |
星原悦子 |
空 |
200908 |
名苑の風を纏ひて小鳥来る |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
200910 |
小鳥来て芝を啄みはじめけり |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200910 |
小鳥来る公民館の絵画展 |
熊谷尚 |
狩 |
200911 |
青春の五浦の海や小鳥来る |
大嶋洋子 |
春燈 |
200911 |
小鳥来る昔丸子の渡し跡 |
益田寿美子 |
春燈 |
200911 |
小鳥くる明るき詩をうたへよと |
栗原公子 |
沖 |
200911 |
喫煙は公園の隅小鳥くる |
栗原公子 |
沖 |
200911 |
小鳥来る絵本の鬼はみな弱し |
中村恭子 |
鴫 |
200911 |
小鳥来て石にもどりし濡仏 |
片野美代子 |
酸漿 |
200911 |
ドロップの赤白きいろ小鳥来る |
徳田千鶴子 |
馬醉木 |
200912 |
朴訥なドイツの菓子よ小鳥来る |
斎藤道子 |
馬醉木 |
200912 |
手品師の大き帽子や小鳥来る |
林八重子 |
馬醉木 |
200912 |
保存樹の木洩日揺れて小鳥来る |
坂上香菜 |
璦 |
200912 |
アニメショー待つ野外席小鳥来て |
鈴木照子 |
璦 |
200912 |
小鳥来る今日も三時の紅茶どき |
山口順子 |
苑 |
200912 |
新しき車椅子来て小鳥来る |
副田氷見子 |
炎環 |
200912 |
武相荘の薬箪笥や小鳥来る |
島田麻衣 |
炎環 |
200912 |
小鳥来る木喰の像木に還る |
米山喜久子 |
峰 |
200912 |
詩はつねに心の潮小鳥来る |
小澤克己 |
遠嶺 |
200912 |
楽譜碑に音なき明り小鳥来る |
能村研三 |
沖 |
200912 |
貝塚の貝の眠りや小鳥来て |
乗光雅子 |
雨月 |
200912 |
ちちははの魂となり小鳥来る |
関根洋子 |
風土 |
200912 |
耳なれぬ小鳥来てゐる目覚めかな |
早崎泰江 |
あを |
200912 |
つくばひに水なみなみと小鳥来る |
芝尚子 |
あを |
200912 |
重箱の螺鈿ひとひら小鳥来る |
田口紅子 |
狩 |
201001 |
切株も丸太も遊具小鳥来る |
青木勝子 |
狩 |
201001 |
小鳥来る寺の要の大銀杏 |
黒滝志麻子 |
末黒野 |
201001 |
鳴りやまぬカラクリ時計小鳥来る |
今井松子 |
遠嶺 |
201001 |
小鳥来るふつくら仕上げ炒卵 |
卯木堯子 |
春燈 |
201001 |
小名木川塩なめ地蔵小鳥来る |
深川敏子 |
春燈 |
201001 |
味つけの淡白な日よ小鳥来る |
中山純子 |
万象 |
201001 |
小鳥来る宿のはづれの遊女墓 |
山田春生 |
万象 |
201001 |
心電図の線きれいなり小鳥来る |
杉浦典子 |
火星 |
201001 |
銀色の投票画や小鳥来る |
涼野海音 |
火星 |
201001 |
小鳥来る野鳥保護区の島に来る |
和田崎増美 |
雨月 |
201001 |
日曜の校庭の黙小鳥来る |
溝内健乃 |
雨月 |
201001 |
墓石まだ無き夫の墓所小鳥来る |
田所洋子 |
雨月 |
201001 |
古寺の傾ぐ石段小鳥来る |
山村修 |
酸漿 |
201001 |
小鳥来て囀りけふの運兆す |
安井和恵 |
鴫 |
201001 |
御佛は一木造り小鳥来る |
半田順子 |
馬醉木 |
201001 |
小鳥来る水琴窟の杓の柄に |
福田禎子 |
末黒野 |
201002 |
庭園はビルの屋上小鳥来る |
神谷さうび |
末黒野 |
201002 |
臥す人に空だけの窓小鳥来よ |
北川英子 |
沖 |
201002 |
小鳥来る無福の民を救ふ神 |
河瀬俊彦 |
遠嶺 |
201002 |
わが町の先達の句碑小鳥来る |
河瀬俊彦 |
遠嶺 |
201002 |
小鳥くる槐に閑谷学校に |
高橋将夫 |
槐 |
201002 |
小鳥来る空地に犬と老人と |
石脇みはる |
槐 |
201002 |
廃校となりし分校小鳥来る |
和田崎増美 |
雨月 |
201002 |
小鳥来る帆を下したるマストにも |
國保八江 |
やぶれ傘 |
201002 |
小鳥来る秩父も富士も見ゆる丘 |
大西まりゑ |
酸奬 |
201002 |
神さびの陵に一団小鳥来る |
本城布沙女 |
雨月 |
201003 |
小鳥来るローカル線の駅に来る |
和田崎増美 |
雨月 |
201003 |
小鳥来る山の暮しも捨てがたし |
綿谷美那 |
雨月 |
201003 |
峡の空上下に拡げ小鳥来る |
川口襄 |
遠嶺 |
201003 |
古民家の柱の艶や小鳥来る |
邑橋節夫 |
遠嶺 |
201003 |
兵隊の墓並ぶ丘小鳥来る |
伊勢ただし |
ぐろっけ |
201003 |
利かぬ子に拳骨一つ小鳥来る |
今村征一 |
ホトトギス |
201004 |
よく光る子規庵の窓小鳥來る |
佐藤喜孝 |
あを |
201004 |
小鳥来て紅梅散らす雪の上 |
木村コウ |
酸漿 |
201005 |
小鳥来るか細き脚で大地蹴り |
久永つう |
六花 |
201007 |
宇治橋の白木眩しみ小鳥来る |
冨山俊雄 |
山居抄 |
201008 |
戦艦の生れしドック小鳥来る |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
201010 |
星空へ伸びしきざはし小鳥来る |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
201010 |
2021年11月18日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。