返り花 2         100句

よきことは言葉すくなし帰花  乙二

帰り花  二度咲  忘れ花

作品
作者
掲載誌
掲載年月
たんぽぽの花を大きく返り花 滝沢伊代次 万象 200611
返り花ひかりとなれり午後ひととき 宮津昭彦 200612
それからの日の淡あはと帰り花 田千鶴子 馬醉木 200701
カルメンの国くれなゐの返り花 鷹羽狩行 200701
黒門に弾痕しるし帰り花 神蔵器 風土 200701
かたまりて帰り花咲く交差点 荻原麗子 酸漿 200701
寂として野中に白き帰り花 長崎桂子 あを 200701
銅鑼の音の余音たしかむ返り花 森山のりこ あを 200701
八十路てふよはひひしひし返り花 筏愛子 200702
桜島背の磯庭園帰り花 野田博 200702
三四郎池たんぽぽの返り花 片山由美子 200702
かたばみの返り花して師の句碑に 高村俊子 万象 200702
一葉の洋髪写真返り花 荻野嘉代子 春燈 200702
一枝に集まる魂の返り花 中野京子 200702
耐ふることいつか身に添ひ帰り花 水谷芳子 雨月 200702
林檎生りつつ枝先の返り花 石垣幸子 雨月 200702
下野の国分寺跡返り花 北村香朗 京鹿子 200702
人だかり覗いて見れば返り花 足利徹 ぐろっけ 200702
かげ沼に銃声一つ返り花 森高武 風土 200702
古い木といへど健やか返り花 土田栄 200702
念ずれば通ずの謂や返り花 生方義紹 春燈 200703
返り花潮の匂ひの美術館 小林奈穂 200703
かうはしてをれぬと見れば返り花 戸栗末廣 火星 200703
ゆくほどに吾をいざなふ帰り花 水野節子 雨月 200703
喪の家の一輪返り花ひそと 池田倶子 雨月 200703
返り花仰ぎ晩節飛び立たむ 池田倶子 雨月 200703
獅子像シーサーの舌に賽銭帰り花 石橋萬里 ぐろっけ 200703
老いてあるたあいなき夢返り花 守屋井蛙 酸漿 200703
湖の風に躑躅の帰り花 渡邊紅華 酸漿 200703
夕雀二羽の遊べる返り花 滝沢伊代次 万象同句集 200703
もう一度だけ逢ひませう返り花 北川隆子 200704
鬼房亡く敏雄忌近き返り花 池田澄子 200704
イエスには復活木には返り花 岩岡中正 ホトトギス 200705
帰り花遺跡百里の道しるべ 小野寺節子 風土 200705
返り花問はるる前に答へたる あさなが捷 200705
返り花忍者屋敷へ送迎バス 松下幸恵 六花 200705
今年また返り花咲く墓地並木 舟橋千枝子 八千草 200705
指さして児等不思議がる返り花 舟橋千枝子 八千草 200705
敗荷の水にあやめの返り花 瀧春一 200706
ここよりは獣道とや帰り花 稲畑廣太郎 ホトトギス 200711
みち二つどつちにしよう返り花 堀内一郎 あを 200711
返り花雲ひとつなき天守かな 加藤みき 200712
橘の香もゆたかなる返り花 鷹羽狩行 200712
五弁花の派手に並びし返り花 中島玉五郎 200712
庭師来て刈り込まれけり帰り花 水谷ひさ江 六花 200712
返り花離婚三十年パパ現る 澤田緑生 馬醉木 200801
胸赤く灯るや木瓜の返り花 斎藤道子 馬醉木 200801
青空をまぶしむ木瓜の返り花 横田初美 春燈 200801
忘れ得ぬ祖母の後ろ手帰り花 岡野ひろ子 200801
生垣に這へる鉄線帰り花 波多野葉子 200801
木瓜一枝しづかにゆれる返り花 早崎泰江 あを 200801
枝先に光あつめて返り花 安部里子 あを 200801
蒼天の奥まで澄めり返り花 泉田秋硯 200802
イエスより如来に親し返り花 宮脇ちづる 200802
返り花あたり見回すやうに咲き 久保円至誠 200802
帰り花しんみり話す相手欲し 高村洋子 遠嶺 200802
オブラートに若き日包む返り花 天野きく江 200802
川きらら蕪村の句碑と返り花 近藤きくえ 200802
霊山の真殿横に返り花 椿和枝 200802
占ひは信じてをらず返り花 出木裕子 200802
遠山に細き昼月返り花 加藤奈那 ぐろっけ 200802
返り花ぽつりと紅し家居よし 坪井洋子 200802
雨雲の先に雨雲かへり花 吉弘恭子 あを 200802
絆されて揺るる心や帰り花 土屋啓 馬醉木 200803
高齢者劇団若し返り花 秋場貞枝 春燈 200803
寄棟に泥の溜りし返り花 松本桂子 200803
残心さながら石楠花の返り花 山崎靖子 200803
夕暮の雨の気配や返り花 内藤紀子 遠嶺 200803
返り花ひとりの吾にただ一輪 岡野峯代 ぐろっけ 200803
廟の前しかとあやめの返り花 大畠政子 雨月 200804
断ちがたき思ひのありや返り花 大川冨美子 ぐろっけ 200804
すぐ横に誰も居らざる帰り花 服部早苗 200804
寒なれど色散らし咲く返り花 長谷川たか子 酸漿 200804
一枝の条理不条理帰り花 高橋宏行 遠嶺 200804
返り花この世あの世と遊びたし 湯浅夏以 遠嶺 200806
雲どこへ行くのソウルの返り花 中原幸子 船団 200806
現世に何をわすれて帰り花 湯浅夏以 樹も鳥も 200806
垣を結ふ紐きしきしと返り花 宮崎すみ 神々の交信 200808
帰り花御花の庭といふ気品 稲畑廣太郎 ホトトギス 200810
帰り花いつも見つけし辺りかな 稲畑汀子 ホトトギス 200811
人も又日向によるべ帰り花 稲畑汀子 ホトトギス 200811
森深く来て抜ける空帰り花 稲畑汀子 ホトトギス 200811
返り花きつと誰かの置き手紙 鷹羽狩行 200812
朱鷺色を好みし母よ帰り花 上原重一 200812
滔々と琳派の流れ帰り花 林日圓 京鹿子 200812
折れ伏せるものの影濃し返り花 加藤克 200901
流れなき水車静かに返り花 渡部磐空 200901
返り花濃くも淡くも色正し 渡部磐空 200901
返り花久しく逢はぬ人の家 中貞子 200902
優しさの聖母に似たり返り花 岩月優美子 200902
葉表を嫌ひ葉裏に返り花 布川直幸 200902
帰り花大きめに切るアップルパイ 米山喜久子 200902
吉備路ゆくサイクリングや返り花 楯野正雄 200902
何時の日か一茶を訪はむ返り花 戸村よねこ 遠嶺 200902
海鳴りは父母の声返り花 菊池育子 遠嶺 200902
人も風も声かけてゆく返り花 荒井書子 馬醉木 200902
帰り花恋歌つづり千年紀 門伝史会 風土 200902
老僧の叙勲の沙汰や返り花 石崎浄 風土 200902
躓きは自戒のはじめ返り花 橋添やよひ 風土 200902
青空をひき寄せてゐる返り花 浅田光代 風土 200902
返り花これより先の台本なし 今城あき子 炎環 200902
甘樫の丘の青空帰り花 藤田良 炎環 200902
帰り花 3→      

2022年11月9日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。