糸とんぼ (とうすみとんぼ)       189句

尾を曲げて瑠璃の濃くなる糸蜻蛉    堀口星眠

作品
作者
掲載誌
掲載年月
糸蜻蛉風に紛れてしまひけり 生田恵美子 風土 199808
ゼロと書きゐしはとうすみとんぼかな 岡井省二 199907
水中に日の影澄めり糸蜻蛉 山田京子 俳句通信 199908
双塔の映る池畔や糸とんぼ 渡辺政子 俳句通信 199908
称名の飛沫くる道糸とんぼ 春田淳子 俳句通信 199908
葉の上の風の旋律糸とんぼ 小澤克己 遠嶺 199909
糸蜻蛉いのちの糸を浮べたる 阿部ひろし 酸漿 199909
糸蜻蛉下枝の闇に紛れけり 館林志津子 俳句通信 199909
せせらぎやつながり易き糸蜻蛉 岩田育左右 遠嶺 199910
身に余る眼をたまはりて糸とんぼ 島谷征良 風土 199911
野の中の泉溢れて糸とんぼ 田中藤穂 水瓶座 200002
秒針は飛んでみたかろ糸蜻蛉 三宅やよい 玩具帳 200004
この線を先にのばせば糸蜻蛉 松山律子 六花 200005
糸蜻蛉草に弾かれ飛びにけり 稲畑廣太郎 ホトトギス 200006
糸とんぼ居るから風も止んでゐる 宇都宮滴水 京鹿子 200008
糸とんぼ猫かも膝に来てとまる 山田六甲 六花 200008
糸蜻蛉記憶横切るやうに飛ぶ 後藤立夫 ホトトギス 200011
糸とんぼ鎖つなぎに飛んでをる 黒田咲子 200012
糸とんぼ風に小骨のありにけり 七種年男 200101
流木の堰なしてをり糸とんぼ 横田和 春耕 200107
糸蜻蛉水の光を出入りして 山田弘子 円虹 200108
糸とんぼ村に弘法大師の井 吉岡久江 火星 200109
つながれる瑠璃とひすいの糸蜻蛉 竹内美知子 200109
餓鬼田てふ水を離れず糸蜻蛉 春田淳子 俳句通信 200109
鐘の中とうすみとんぼ昇天す 木曽岳風子 六花 200109
浮草と少し流れて糸蜻蛉 佐藤悦子 百鳥 200110
みづがらし漂ふやうに糸蜻蛉 森理和 あを 200207
糸とんぼ積みたる石の無為の色 宇都宮滴水 京鹿子 200208
石に影水に姿を糸蜻蛉 松本恭昂 火星 200209
沢風のかよふ流に糸とんぼ 内藤順子 酸漿 200209
糸とんぼ風にさからひとびゆけり 大蔵靖子 春耕 200209
凝らすほど風となりけり糸蜻蛉 豊田都峰 京鹿子 200210
糸とんぼ流れのゆるむひとところ 武政礼子 雨月 200210
一跨ぎほどの野川や糸蜻蛉 木内美保子 六花 200210
見定めてをらねば消ゆる糸蜻蛉 田邊英夫 円虹 200210
糸蜻蛉来る水亭の刀掛 田邊英夫 円虹 200210
翅たたみ一枚となる糸蜻蛉 塩川雄三 築港 200211
黒き翅黒く畳んで糸蜻蛉 塩川雄三 築港 200211
糸とんぼ一寸ほどの自己主張 大沼眞 200211
糸とんぼ流れる水に生まれけり 小野れい子 六花 200211
糸とんぼ止まりて姿見失なふ 芝尚子 あを 200211
小流れの石それぞれに糸とんぼ 水田清子 200212
隠沼をまほろばとして糸蜻蛉 渡辺萩風 ホトトギス 200302
糸蜻蛉生まれて水の星となる 工藤進 200307
人間にお尻がひとつ糸とんぼ 山田六甲 六花 200307
三輪山へ黒雲降りぬ糸とんぼ 田中藤穂 あを 200308
童子仏を行きつ戻りつ糸とんぼ 出口賀律子 雨月 200309
尾を振りて風に吹かるる糸蜻蛉 二宮桃代 雨月 200309
川音の大きくなり来糸蜻蛉 城尾たか子 火星 200309
夕日赤々燃えつきさうな糸蜻蛉 東野鈴子 雨月 200310
糸とんぼ尻尾で話し合うてをる 山田六甲 六花 200310
渓川に風の道あり糸とんぼ 石川貞子 対岸 200310
生れてすぐ風のころもを糸とんぼ 工藤進 200408
糸とんぼ引力に耐へ翔び立てり 宮川迪夫 遠嶺 200411
水口を横へ横へと糸とんぼ 名和政代 万象 200411
糸蜻蛉影絵のやうに梵字池 辻井桂子 雲の峰 200411
山寺の池を自在に糸蜻蛉 二瓶洋子 六花 200411
魚見ゆる水に尾を刺す糸蜻蛉 林敬子 酸漿 200412
墓道の右も左も糸とんぼ 辻兎夢 200412
草縫ふてとびゐる瑠璃の糸とんぼ 三関浩舟 栴檀 200501
無きごとき糸とんぼの翅つかみたり 高垣和恵 雨月 200509
出会ひては店先のぞく糸蜻蛉 長澤健子 酸漿 200509
湿原を飛ぶ綿菅と糸とんぼ 西山美枝子 酸漿 200510
浮島のかげより生れて糸蜻蛉 栗原公子 200510
一草にあづけしいのち糸とんぼ 竹屋睦子 ホトトギス 200511
糸とんぼ釣竿の先さびしくす 戸栗末廣 火星 200511
湿原の風のまどろみ糸とんぼ 安原ときこ 遠嶺 200511
洗ひ場は百選の水糸蜻蛉 関まさを 酸漿 200511
糸とんぼ貰ひそこねしちから水 宇都宮滴水 京鹿子 200608
かそけさの瑠璃の糸曳く糸とんぼ 丸尾和子 雨月 200609
草の先高くは飛ばず糸とんぼ 松原智津子 万象 200610
湿原を先へ先へと糸とんぼ 岡本敬子 万象 200610
糸蜻蛉女院塚の辺を去らず 生田恵美予 風土 200610
糸とんぼとは藻の国のヘリコプター 蔦三郎 ホトトギス 200611
糸蜻蛉水際に細き身を反らす 木内美保子 六甲 200612
糸とんぼ葉影泳がす史跡の碑 山本正 京鹿子 200701
草の先離れたるより糸蜻蛉 稲畑汀子 ホトトギス 200706
糸蜻蛉止まりて草になりきりし 稲畑汀子 ホトトギス 200706
鈍色に光る水面を糸蜻蛉 ことり 六花 200706
糸とんぼ風の繊維となつてをり 湯川雅 ホトトギス 200710
訪ふ寺に千服茶臼糸とんぼ 瀬戸悠 風土 200710
湧水のゆるき流や糸蜻蛉 君島栄子 酸漿 200710
曇天の舳先に憩ふ糸蜻蛉 稲辺美津 遠嶺 200711
糸蜻蛉いたづら風が尻を押す 禰寝瓶史 京鹿子 200711
糸とんぼ草より細く翔ちにけり 坂口麻呂 ホトトギス 200712
糸とんぼ風あやを抜け水あやへ 豊田都峰 草の唄 200805
糸とんぼ癒ゆることのみ思ふべし 小形さとる 200808
糸とんぼ節継ぎ木賊伸びてをり 梶川智恵子 200809
糸蜻蛉やすやす捕へ放ちやる 小城綾子 200809
糸蜻蛉生んでしづかな麓の田 内山芳子 雨月 200809
糸蜻蛉水のひかりに見失ふ 福本洋子 200810
糸蜻蛉池を鏡に遊びをり 武田漣 炎環 200810
枯山水砂礫の川へ糸とんぼ 細川和子 炎環 200810
山の田の細藺に澄みて糸とんぼ 大竹淑子 風土 200810
一グラムほどもなきかな糸蜻蛉 貫井照子 やぶれ傘 200811
糸結ぶやう蜻蛉の遠く舞ひ 天野正子 200812
隠沼連なり渡る糸トンボ 長瀬節子 ぐろっけ 200812
水琴の甕を新たに絲蜻蛉 鈴木石花 風土 200908
糸蜻蛉群れ番ひたる女人寺 笠井清佑 200909
糸蜻蛉生くる証の水たたく 久米憲子 春燈 200909
三尺の水芭蕉の葉糸蜻蛉 森清堯 末黒野 200910
とうすみを捕食してをる蜻蛉かな 堀志皋 火星 200910
交尾して帆掛けよろしき糸蜻蛉 渡部磐空 200911
神の杜水を余して糸とんぼ 松本鷹根 京鹿子 200911
雨雫落つる葉かげのいととんぼ 天野美登里 やぶれ傘 200911
糸とんぼ生るる月山八合目 山田春生 万象 201006
水の辺の一行詩なり糸とんぼ 近藤喜子 201008
糸蜻蛉小流あれば奥へ飛ぶ 阿部ひろし 酸奬 201008
糸蜻蛉まだ半分は水のいろ 市村健夫 馬醉木 201009
糸とんぼ陰をひろひて生きてけり 成瀬櫻桃子 俳句選集 201105
糸蜻蛉空き教室に迷ひ込み 笠井清佑 201110
迸る取水の堰を糸蜻蛉 小泉欣也 ろんど 201110
ついと岩はなれて遊ぶ糸とんぼ 竹内喜代子 201111
ひと跨ぎほどのせせらぎ糸とんぼ 松岡和子 201111
糸とんぼ草から草へ遠出せず 細川知子 ぐろっけ 201111
夫のゐて子のゐて淋し糸蜻蛉 志方章子 蟋蟀 201203
木漏日となる一瞬の糸とんぼ 山田六甲 六花 201208
糸とんぼ風止む刻のありにけり 田中文治 火星 201208
糸トンボ抜きつ抜かれつ水鏡 本郷宗祥 かさね 201209
せせらぎの聞ゆる狭庭糸蜻蛉 神田千枝女 雨月 201210
吹かれ来て吹かれゆくなり糸とんぼ 尾崎みつ子 雨月 201210
杭離れすぐ見失ふ糸蜻蛉 久保村淑子 万象 201210
たゆたふる葉に睦みたる糸とんぼ 今越みち子 万象 201210
風来ては風に攫はれ糸とんぼ 上村光八 末黒野 201210
とうすみのいのちの重さ草撓ふ 北川英子 201210
とうすみの糸絡ませずビオトープ 平田恵美子 ぐろっけ 201211
糸蜻蛉新体操のおはこ見す 小菅礼子 春燈 201211
糸とんぼ水の気配をはなれ得ず 島谷征良 風土 201211
風揺れの草にふるへて糸とんぼ 菅谷たけし 201212
糸とんぼ息づいてをり磧石 大内佐奈枝 万象 201302
濡れ濡れし草につがひの糸蜻蛉 岡山敦子 京鹿子 201310
鮒釣の浮子にひととき糸とんぼ 松本文一郎 六花 201310
糸とんぼ御歯黒蜻蛉ありありと 井上信子 201310
幸せのすみに淋しさ糸とんぼ 片山煕子 京鹿子 201311
水の影より失せ易し糸とんぼ 金子野生 京鹿子 201401
青糸トンボもしかして水溶性 火箱ひろ 船団 201401
糸蜻蛉葉を揺らさずに止まりたる 秋千晴 201407
糸とんぼ尾に恋情をみなぎらす 綱徳女 春燈 201408
糸とんぼ腹こきこきと折りしまま 原田達夫 201408
糸とんぼ尾に恋情をみなぎらす 綱徳女 春燈 201408
糸蜻蛉飛び交ふさまの舞へるごと 和田郁子 201409
糸とんぼ風の波長にのりきれず 村田岳洋 ろんど 201409
とびついて草と揺れゐる糸とんぼ 佐津のぼる 六花 201410
所在なき吾に寄り来よ糸とんぼ 溝越教子 春燈 201510
糸とんぼ小さき水輪の生れにけり 石原節子 春燈 201511
近づきて鼓動をきけり糸とんぼ 鈴木庸子 風土 201512
夕風や矢板にとまる糸とんぼ 秋山信行 やぶれ傘 201602
木道をこもごも渡る糸蜻蛉 箕輪カオル 201609
ひとすぢの草を争ふ糸蜻蛉 沢辺たけし 万象 201609
とうすみの草に触れずに止まりけり 今瀬一博 201609
糸蜻蛉風にまかせて浮きにけり 鈴木良戈 201609
とうすみや水辺やさしきものを生む 近藤喜子 201609
糸蜻蛉こんな静かな生もある 有松洋子 201610
糸とんぼ翅やすめゐる杭の先 岡淑子 雨月 201611
糸蜻蛉見え隠れする記憶かな 江島照美 201611
木道に屈めば寄り来糸蜻蛉 成田美代 201611
糸とんぼひかりのかわく池の上 黒滝志麻子 末黒野 201611
常滑の弾く日の斑や糸とんぼ 森清信子 末黒野 201611
わが余命いくばくならむ糸とんぼ 小山田子鬼 201710
糸とんぼ確と手脚を草の葉に 荒木甫 201711
流れゆく水草離れず糸蜻蛉 島田和枝 万象 201712
しなやかに草と揺れをり糸とんぼ 岡野里子 末黒野 201712
糸とんぼ風に姿をかくしけり 藤田美耶子 201712
川岸の杭にとまれり糸とんぼ 伊藤更正 やぶれ傘 201710
糸とんぼ風に姿をかくしけり 藤田美耶子 201808
九十をかるく生きたし糸とんぼ 岸洋子 201811
木道や風より軽き糸とんぼ 石黒興平 末黒野 201812
糸とんぼ鎖囲ひの井戸の跡 三井所美智子 201812
愛さるる為の命や糸とんぼ コ田千鶴子 馬醉木 201907
糸とんぼ生くるに肩の荷軽からむ 齋藤晴夫 春燈 201912
釈迦堂へ続くせせらぎ糸とんぼ 佐俣まさを 春燈 202009
糸とんぼ時折青く光りけり 志方章子 六花 202010
瑠璃色の風の分身糸とんぼ 涌羅由美 ホトトギス 202011
糸とんぼ風を残して消えにけり 笹村政子 六花 202011
せせらぎや手品めく湧く糸蜻蛉 森清信子 末黒野 202011
みづがねの重さに飛べり糸蜻蛉 栗坪和子 202012
次の葉につかまり直す糸とんぼ 根橋宏次 やぶれ傘 202109
笹舟に糸とんぼ来て帆を張りぬ 笹村政子 六花 202110
一寸の命の青し糸蜻蛉 鈴木和江 202111
少年の液晶地図より糸とんぼ 山中志津子 京鹿子 202201
糸蜻蛉草に命を絡ませて 稲畑廣太郎 ホトトギス 202206
姦しき鳥語に消ゆる糸蜻蛉 稲畑廣太郎 ホトトギス 202206
目で追へる幼の先の糸蜻蛉 稲畑廣太郎 ホトトギス 202206
微風に躓いてゐる糸蜻蛉 稲畑廣太郎 ホトトギス 202206
糸とんぼ翅を広げて吹かれけり 根岸善行 風土 202209
次の葉につかまり直す糸とんぼ 根橋宏次 やぶれ傘 202209
池渡る風に危ふし糸とんぼ 神谷さうぴ 末黒野 202210
湿原の水面の震へ糸とんぼ 森清信子 末黒野 202211
しなやかに風かはすなり糸とんぼ 古山智子 202212

 

2023年8月24日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。