作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
色なき風近江へ美濃へ山七重 | 坂根宏子 | 璦 | 201411 |
乙女像色なき風に胸を張り | 塩路五郎 | 璦 | 201411 |
高瀬川色なき風に流れけり | 山田六甲 | 六花 | 201411 |
島原の色なき風や蜜議部屋 | 辻知代子 | 璦 | 201412 |
手入れよき松に色なき風渡る | 木戸宏子 | 璦 | 201412 |
城跡に色なき風の声を聴く | 河崎國代 | 春燈 | 201412 |
鑁阿寺や色なき風に土鳩鳴く | 本木茂 | 万象 | 201412 |
島を去る色なき風に海のいろ | 今井妙子 | 雨月 | 201412 |
試歩の友色なき風によろめけり | 本間羊山 | 風土 | 201412 |
供花揺らし色なき風の行きにける | 近藤紀子 | 槐 | 201501 |
とろとろの色なき風やぼんのくぼ | 田尻勝子 | 六花 | 201501 |
持ち帰る言葉色なき風の中 | 大川ゆかり | 沖 | 201502 |
池舟の舳先色なき風まかせ | 田中貞雄 | ろんど | 201502 |
日曜の色無き風と迂廻せり | 今澤淑子 | 火星 | 201412 |
牧草のロール色無き風わたる | 曽根薫風 | 馬醉木 | 201412 |
信頼を色無き風に飛ばさるる | 江島照美 | 槐 | 201512 |
飛鳥川色無き風の影の色 | 江島照美 | 槐 | 201602 |
走り根に掛けて色無き風を聞く | 久染康子 | 沖 | 201611 |
水切りの波紋色無き風を曳く | 中澤弘 | 春燈 | 201612 |
ホルン吹く色無き風を震はせて | 中西恒弘 | 沖 | 201812 |
流木に坐すや色無き風の中 | 堤京子 | 馬醉木 | 201912 |
吉祥天色無き風に舞ひ来たる | 阪倉孝子 | 槐 | 201912 |
徒然の色無き風や友語る | 小菅澄重 | 春燈 | 202001 |
色無き風→1 |
2021年10月24日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。