冬 日 1    100句

旗のごとなびく冬日をふとみたり  高浜虚子  五百五十句

冬日  冬の日  冬陽

作品
作者
掲載誌
掲載年月
病得し身にあたたかき冬日あり 藤松遊子 ホトトギス 199805
雨雲のどこかを渡りゐる冬日 塙告冬 ホトトギス 199806
誰でなく冬日に誘ひ出され来し 藤崎久を ホトトギス 199808
真冬日にして立春の日差しなる 野沢しの武 風土 199811
冬日閉づロールシャッハの蝶も閉づ 中原道夫 銀化 199812
しぐれ亭傘亭ならび冬日熟れ 丸山海道 京鹿子 199901
石棺を幾世冬日のあたたむる 大橋敦子 雨月 199901
朝市の蟹が盥に冬日抱く 蓮尾あきら 風土 199902
冬日からみつき燃え塔の鉄骨に 村松紅花 ホトトギス 199903
鉄骨を焼き切らんとて冬日燃え 村松紅花 ホトトギス 199903
闘病の肩に冬日のやはらかし 有賀かをり 遠嶺 199903
タンカーの曳きずつてゆく冬日かな 下田水心子 円虹 199903
ビルマ僧冬日の底を浄土とし 中島真沙 円虹 199903
早稲田より乗りて都電の冬日かな 外川玲子 風土 199903
目薬を発止と受けて冬日向 荻野美佐子 船団 199903
玲瓏と茂吉の山河冬日濃し 渡邊千枝子 馬醉木 199904
大空に小さき冬日となりにけり 粟津松彩子 ホトトギス 199904
転居せる部屋に知足の冬日差し 斎藤珠子 遠嶺 199904
白鳥の翼がつつめば冬日暮れ 丸山海道 京鹿子 199904
冬日差す机辺に警策あらば欲し 水内慶太 銀化 199904
二人分妻が残して冬日向 神蔵器 199905
草焦げしあたり濡れをり冬日墓地 岡本眸 199905
昏睡の妻笑ったよ冬日あたたか 岩田ひろあき 船団 199907
底のない孤独の穴に冬日さす 岩田ひろあき 船団 199907
腰蓑の魚藍観音冬日笑む 金國久子 青葉潮 199907
白鳥の翼がつゝめば冬日暮れ 丸山海道 海道全句集 199910
黄金の冬日へビルがあらそひ高まりゆく 丸山海道 海道全句集 199910
絶筆を乱し明るき冬日浮く 丸山海道 海道全句集 199910
流れじの冬日を映す川の嵩 丸山海道 海道全句集 199910
梢頭に冬日を発し遺愛柿 丸山海道 海道全句集 199910
油絵の百号の赤冬日中 山田六甲 六花 199912
冬日ふと隠れて暗し都心かな 稲畑廣太郎 廣太郎句集 199912
冬日向黙々と続く期末テスト 尾上有紀子 船団 199912
大正の鍋や釜より冬日差し 南村健治 船団 199912
神戸今地質調査中冬日なり 津田このみ 月ひとしずく 199912
大橋の見ゆる俯瞰の冬日浴び 稲畑汀子 ホトトギス 200001
献上のさま一枚の冬日向 鷹羽狩行 200001
林よりガラスの花にさす冬日 阿部ひろし 酸漿 200001
半出来てふ村に入りしが冬日消ゆ 阿部ひろし 酸漿 200001
貸草履並ぶ冬日や西芳寺 中村七三郎 七三郎句集 200001
蔀戸を入りくる冬日阿弥陀仏 長谷川通子 俳句通信 200001
冬日移りし大沢の沼太郎 深澤鱶 火星 200002
飾棚こけしの頬に冬日さす 梅田秀子 酸漿 200002
冬日向眠気催す齢祝ぐ 村越化石 200002
冬日濃し花頭窓背に一羅漢 岡本明美 俳句通信 200002
冬日さす作業場鑿の整然と 大井邦子 ぐろっけ 200002
あふるると言ふもひと間の冬日かな 西田美智子 200003
無言なる塗師のをりし冬日向 今井松子 遠嶺 200003
鬼の爪かくもと切つて冬日向 小林輝子 風土 200003
草庵の間口三尺冬日向 柴田久子 風土 200003
鎌原の観音堂に冬日射す 梅田秀子 酸漿 200003
冬日受け園のベンチの忘れ物 森裕子 円虹 200003
現し世の冬日吸ひ込む埴輪の眼 神谷文子 馬醉木 200003
天帝も冬日も天におはします 粟津松彩子 ホトトギス 200004
雲破りたる一瞬の冬日かな 粟津松彩子 ホトトギス 200004
真冬日の幸せめいてノラに餌を 北原志満子 海程 200004
目蓋は熱気球であり冬日向 田中亜美 海程 200004
閉ざされし芭蕉堂なり冬日影 桑垣信子 いろり 200004
水神の水いきいきと冬日向 永田二三子 酸漿 200005
病む母の部屋和みたる冬日かな 大塚民枝 酸漿 200005
杉の間をこぼるる冬日受けて謝辞 稲畑汀子 ホトトギス 200011
俳磚の貼られ冬日を輝かす 稲畑汀子 ホトトギス 200012
じつと窯に対ふ陶工背に冬日 林翔 200101
冬日輪丘に触れむと燃ゆるなり 阿部ひろし 酸漿 200101
観覧車押し上げてゐる冬日かな 石橋翠 いろり 200101
冬日一閃信玄か謙信か 千田百里 200101
じやんけんではじまるあそび冬日向 河口仁志 200101
本堂へ冬日も渡す太鼓橋 林裕子 風土 200102
冬日愉し教科書忘れが机寄せ 高瀬哲夫 200102
ささやかな冬日を膝に妻との旅 高瀬哲夫 200102
チェロ演奏すすみて窓に冬日かな 木村杏子 雨月 200102
葬山冬日に透くる枯芒 堀田清江 雨月 200102
灯さずの燈籠そびえ冬日落つ 竹中秀子 京鹿子 200102
この齢をやがて手放す冬日向 大場佳子 銀化 200102
母のもの冬日にひろぐ法事あと 荒木治代 ぐろっけ 200102
深々と海底のごと冬日向 村松紅花 ホトトギス 200103
海に没る冬日現世の穢なし 若江千萱 雨月 200103
冬日射わが影踏めば柔らかし 岩田育左右 遠嶺 200103
山あひに冬日襞なす千枚田 田所節子 200103
玉となりわたり終へたる冬日かな 藤田宏 200103
破れ硝子キラキラ庭に冬日散る 木内美保子 六花 200103
丘陵の墓地整然と冬日かな 林田加杜子 いろり 200104
冬日さす白き壷より父母の声 林田加杜子 いろり 200104
大慈光大悲光大冬日より 村松紅花 ホトトギス 200104
逃げ足といふが冬日にありにけり 粟津松彩子 ホトトギス 200104
浮いてきし海女の磯笛冬日洩る 浜口高子 火星 200104
磧礫に冬日の破片おびただし 佐藤真次 200104
森の道恋うて頼杖冬日向 土岐明子 遠嶺 200104
冬日中牛の骨格あふれをり 岡井省二 200104
睡り児の手ぴくりと冬日向 品川鈴子 船出 200104
こことも違ふ冬日もつとも強き場所 谷さやン 船団 200105
冬日向群衆見下ろすハンムラビ法典 鈴木ひさし 船団 200105
冬日さへ風に飛ばされたる岬 佐藤冨士男 ホトトギス 200105
似顔絵のわれ美しく冬日向 荻野美佐子 船団 200105
冬日没る山稜、影はすぐ過ぎる 日吉わたる 船団 200105
楸邨の句碑をつつみぬ冬日差し 小澤克己 遠嶺 200105
冬日射救世観音に届かざる 小林優子 酸漿 200106
鞠ひとつ冬日の磴を転がりて 坊城俊樹 ホトトギス 200107
母逝きぬ冬日に幾顆飴遺し 能村登四郎 200108
冬日 →2      

 

2021年11月28日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。