葡 萄 4 100句
|
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 葡萄畑の傾りに風の沿ひゆけり | 杉浦典子 | 火星 | 200911 |
| 濡れ髪の娘とゐたる夜の葡萄 | 山田美恵子 | 火星 | 200911 |
| 工場より鉄打つひびきあをぶだう | 大島英昭 | やぶれ傘 | 200911 |
| 葡萄捥ぐあんぐりぽろり手にずしり | 森理和 | あを | 200911 |
| 葡萄熟る自由放任低農薬 | 森理和 | あを | 200911 |
| 白雲や葡萄熟れたる司祭館 | 安達実生子 | 苑 | 200912 |
| パリコレのオータムドレス葡萄色 | 山下佳子 | 苑 | 200912 |
| その昔馬子もぶだうを食べながら | 小澤正信 | 峰 | 200912 |
| 勝沼のぶだうの郷のにぎにぎし | 小澤正信 | 峰 | 200912 |
| 黒ぶどうあなたの過去は問ひませぬ | 雨村敏子 | 槐 | 200912 |
| 葡萄食ぶ推理小説繰るやうに | 上谷昌憲 | 沖 | 200912 |
| 下町といふ居心地の葡萄棚 | 前川明子 | 鴫 | 200912 |
| 葡萄食べ龍太の里をめぐりきし | 大西八洲雄 | 万象 | 200912 |
| 野葡萄や四囲の山稜雲生みて | 大竹淑子 | 風土 | 200912 |
| ざわざわと食べ放題の葡萄捥ぐ | 長瀬節子 | ぐろっけ | 200912 |
| 消息の葡萄の色にありにけり | 戸栗末廣 | 火星 | 200912 |
| ぶだう棚より涼しさを貰ひけり | 伊藤セキ | 酸漿 | 200912 |
| 黒葡萄染むる舌先種とばす | 秋田健三 | 笹 | 200912 |
| 横たはる娼婦にも見え黒葡萄 | 宮田香 | 璦 | 201001 |
| 葡萄狩まづは鋏を開く閉づ | 大地真理 | 空 | 201001 |
| 過去は過去ぶだう一つぶづつ甘し | 清海信子 | 末黒野 | 201001 |
| 白雲に紅葉触れをり葡萄畑 | 谷合青洋 | 酸漿 | 201001 |
| 客来れどもう一粒と葡萄食ぶ | 石川裕美 | ぐろっけ | 201001 |
| 葡萄狩覗く袋の白さかな | 高倉恵美子 | 空 | 201002 |
| ぶだうつぶつぶつぶし切れない膝を抱く | 坂本敏子 | 京鹿子 | 201002 |
| 木洩れ日を揺らし葡萄を剪りにけり | 國保八江 | やぶれ傘 | 201002 |
| ひと粒で口塞がりぬ黒葡萄 | 志方章子 | 六花 | 201003 |
| 青ぶどうゆすれば一つ零れ落つ | 鎌倉喜久恵 | あを | 201008 |
| 青葡萄すでになみだの種はらむ | 丸井巴水 | 京鹿子 | 201009 |
| 隣家より涼しさ送るぶだう棚 | 伊藤セキ | 酸漿 | 201009 |
| 太陽を浴びても山葡萄の黙 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201010 |
| ぶだう食うべ花火の様な茎残る | 仙石君子 | 雨月 | 201010 |
| 撓なり葡萄の葉影カフェテラス | 森理和 | あを | 201010 |
| 初葡萄摘み晴れ渡る普賢岳 | 城台洋子 | 馬醉木 | 201011 |
| 黒葡萄こけしの首のきゅきゅうと | 大島翠木 | 槐 | 201011 |
| 引力のふつくら揺るる葡萄棚 | 上谷昌憲 | 沖 | 201011 |
| 同胞の円らかなりし黒葡萄 | 上谷昌憲 | 沖 | 201011 |
| 大葡萄驟雨の中を届きけり | 阿部ひろし | 酸漿 | 201011 |
| 熟待ちしただ一房の葡萄捥ぐ | 内田和子 | 酸漿 | 201011 |
| 殊に濃き蔭を生みけり葡萄棚 | 宮田香 | 璦 | 201012 |
| 黒葡萄皿と一点のみ接す | 常田創 | 璦 | 201012 |
| 売るほどに葡萄の実りぶだう寺 | 森清信子 | 末黒野 | 201012 |
| 葡萄食ぶ仏の夫と語らひつ | 大橋伊佐子 | 末黒野 | 201012 |
| 土地の名がつきて新種の葡萄かな | 島谷征良 | 風土 | 201012 |
| 葡萄食ぶ一粒ごとに指ぬぐひ | 天谷翔子 | 火星 | 201012 |
| 村の湯場ナイヤガラなる葡萄買ふ | 網野茂子 | 酸漿 | 201012 |
| 夕日差し暮色の映ゆる葡萄棚 | 北尾章郎 | 璦 | 201101 |
| 葡萄捥ぐ宝永山の見えぬ富士 | 淺場英彦 | 万象 | 201101 |
| 再会の卓に大きな黒葡萄 | 大山文子 | 火星 | 201101 |
| 靄籠めに葡萄酒醸す香の盆地 | 北川英子 | 沖 | 201101 |
| 葡萄の荷驟雨の中を届きけり | 阿部ひろし | 酸漿 | 201101 |
| たわわなる葡萄に腰をかがめをり | 小滝奈津江 | 酸漿 | 201101 |
| 大房に堪能したり黒葡萄 | 高谷栄一 | 嵯峨野 | 201107 |
| 旅果ての夕焼雲の葡萄色 | 鈴木良戈 | 沖 | 201110 |
| 青葡萄甲斐の遠嶺の暮れなづみ | 村上光子 | 馬醉木 | 201111 |
| 葡萄棚大阪駅の屋上に | 中田寿子 | ぐろっけ | 201111 |
| ひと粒をふた筆に描く葡萄かな | 平野みち代 | 鴫 | 201112 |
| 放射能検査済み票付きぶだう | 五十嵐紀子 | 鴫 | 201112 |
| 風渡る葡萄たわわに三木城下 | 長瀬節子 | ぐろっけ | 201112 |
| 葡萄食ふ記憶の一つひとつかな | 阪本哲弘 | 璦 | 201201 |
| 懐旧や夢二生家の葡萄熟る | 禰寝瓶史 | 京鹿子 | 201202 |
| 甘酸つぱき葡萄離郷の日を思ふ | 望月晴美 | 沖 | 201210 |
| 葡萄の蔓存分に伸び夏深し | 小澤正信 | 峰 | 201210 |
| どの家も青き葡萄に埋もれて | 小澤正信 | 峰 | 201210 |
| ぶだう食ぶ一人の刻の仏かな | 神蔵器 | 風土 | 201210 |
| 瑞々し星のしづくの |
山田六甲 | 六花 | 201211 |
| 文机の切子の皿に黒葡萄 | 田中臥石 | 末黒野 | 201211 |
| 日の滴口に投げ入れ葡萄粒 | 中野京子 | 槐 | 201211 |
| 重力の魅惑が潜む黒葡萄 | 柳川晋 | 槐 | 201211 |
| 問ひかけに葡萄ひと房かかげらる | 長久保郁子 | かさね | 201212 |
| 粒ごとに光放てり黒葡萄 | 史あかり | ぐろっけ | 201212 |
| 小悪魔を呑み込むやうや黒葡萄 | 齊藤實 | 沖 | 201212 |
| 種なしのととのひすぎし黒葡萄 | 花田心作 | 沖 | 201212 |
| 立錐の余地なき房の黒葡萄 | 江澤弘子 | 鴫 | 201212 |
| 葡萄棚深きところに愛そだつ | 塩貝朱千 | 京鹿子 | 201212 |
| 八十路なほなすこと多し黒葡萄 | 山田春生 | 万象 | 201212 |
| 川音や野ぶだうの色不揃ひに | 南恵子 | 万象 | 201212 |
| 木洩れ日の敷藁を踏み葡萄狩 | 塩見治郎 | 雨月 | 201212 |
| ひと皿の葡萄に夜気の深まりぬ | 蘭定かず子 | 火星 | 201212 |
| 篠山の媼そだてし葡萄棚 | 高松由利子 | 火星 | 201212 |
| したたりて神の如くに黒葡萄 | 田尻勝子 | 六花 | 201212 |
| 収穫の終りし葡萄棚ばかり | だいじみどり | 空 | 201302 |
| 武田菱はためく棚の青葡萄 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201307 |
| 青葡萄甲斐の稜線彩りて | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201307 |
| 都議選は死票にならず青葡萄 | 森理和 | あを | 201308 |
| 黒々と山迫りくるぶだう棚 | 宮内とし子 | 沖 | 201310 |
| からだよく働きし日の黒葡萄 | 宮内とし子 | 沖 | 201310 |
| 少年の声は太らず青葡萄 | 岩月優美子 | 槐 | 201310 |
| ポケットにワインの小瓶青葡萄 | 鈴木照子 | 璦 | 201310 |
| 見渡せばぶどう畑の甲斐路かな | 吉田博行 | かさね | 201311 |
| ぶどう描く人それぞれの色となり | 川井素山 | かさね | 201311 |
| 貴婦人と一角獣と黒葡萄 | 柳川晋 | 槐 | 201311 |
| 坂の上の雲のくれなゐ青葡萄 | 間島あきら | 風土 | 201311 |
| 夜のぶだう夫の独語のぽつりぽつり | 千田百里 | 沖 | 201311 |
| 亡き妻の笑顔へ供へ梨葡萄 | 小川玉泉 | 末黒野 | 201311 |
| 葡萄棚続く街道甲斐の国 | 青木英林 | かさね | 201311 |
| 葡萄棚の高さ家族の背の高さ | 成宮紀代子 | 沖 | 201311 |
| 不揃ひの房の残りし葡萄棚 | 後藤克彦 | かさね | 201311 |
| 二つづつ律儀に葡萄種蔵す | 定梶じょう | あを | 201311 |
| 一と山の葡萄段畑天の川 | 瀧春一 | 花石榴 | 201312 |
| 葡萄→ 5 | |||
2021年9月12日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
掲載年月順です。
ご希望の季語又は語彙がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。