あたたか 1     100句

あたたかくたんぽぽの花茎の上   長谷川素逝   暦日

あたたか 暖か 春暖 ぬくし

作品
作者
掲載誌
掲載年月
亡き友の乗りし自動車あたたかし 松崎鉄之介 199805
鳥の名を知る人とゐてあたたかし 川畑良子 199806
あたたかや花のやうなる誤字ひとつ 関由紀子 かびれ 199807
四ケ月振りの集ひはあたたかし 稲畑廣太郎 ホトトギス 199903
どの花となくめぐる庭あたたかし 稲畑汀子 ホトトギス 199904
九官鳥に鶯の声あたたかし 林翔 199904
あたたかや主は出掛け客残す 山田弘子 円虹 199904
戒名の中の一字やあたたかし 神蔵器 風土 199905
あたたかや太陽入れて閼伽運ぶ 神蔵器 風土 199905
蹴る鞠の空気の音のあたたかし 林翔 199905
黒文字を削る香の満ちあたたかし 中江恵子 199905
壽官父子阿吽の呼吸のあたたかし 水原春郎 馬醉木 199906
あたたかしオランダ塀も生ふ苔も 貞吉直子 馬醉木 199906
あたたかや村長は野良仕事とか 佐々木東道 199906
介護士の二の腕太くあたたかし 相沢有理子 風土 199906
朔月といふあたたかいパントマイム 上原祥子 海程 199906
街変り人は変らずあたたかし 稲畑廣太郎 廣太郎句集 199912
被災者の声あたたかくなつて来し 稲畑廣太郎 廣太郎句集 199912
月曜の鳩の領域あたたかし 峯尾文世 銀化 200001
あたたかく貧句傍線立たせおく 峯尾文世 銀化 200001
観音に似たる観音守あたたか 大橋敦子 雨月 200001
弟の来てあたたかし今日の雨 田中藤穂 水瓶座 200002
あたたかや口をへの字に結ぶ魚 山田六甲 六花 200003
あたたかや飲食の座を墓の前 岡本眸 200004
焙烙の五つ並ぶはあたたかし 市場基巳 200005
老大樹一鴉を守りてあたたかし 西田美智子 200005
眉の濃し国東人はあたたかし 能村研三 200005
一行の六字の弔辞あたたかし 松崎鉄之介 200005
あたたかきねむりより覚め朝孤独 宍戸富美子 馬醉木 200006
あたたかや虚子を身近と思ふ館 堀恭子 ホトトギス 200007
あたたかや縁切寺に連れだちて 片山由美子 200007
聖母像までの石だんあたたかや 岬雪夫 200007
再会の笑顔となりてあたたかし 村田明子 円虹 200007
耄碌の戦友会のあたたかし 松崎鉄之介 200007
見つむれば見ゆ仏の目あたたかし 大橋敦子 雨月 200008
ヂヂよりと虚子の葉書のあたたかし 定藤素子 雨月 200008
あたたかや義公御用の荒鋤かれ 神蔵器 風土 200101
風少し強き日なれどあたたかし 稲畑汀子 ホトトギス 200103
山羊の眼は顔の両端あたたかし 今村恵子 200105
あたたかく骸に近くなりにけり 篠原俊博 銀化 200105
橋の名のバス停続きあたたかし 水口佳子 銀化 200105
あたたかや反転の鯉渦を生み 鷹羽狩行 十三星 200105
あたたかや庭のかたへに野菜植ゑ 伊藤トキノ 200106
なかんづく貧者の一燈あたたかし 小林たけし 200106
萌色して石鹸やあたたかし 中村裕子 200106
覗かれてみどり子眠るあたたかに 白鳥武子 酸漿 200106
祭服の赤あたたかし神父館 山本雅子 馬酔木 200107
くたびれて寄る松の幹あたたかし 江木紀子 雨月 200107
あたたかし蒟蒻乾燥施設かな 門伝史会 風土 200107
休館日にも庭に人あたたかし 安原葉 ホトトギス 200108
あたたかし路地につぎつぎ灯の点り 二本松輝久 風土 200108
あたたかき夜食の後の部屋覗く 能村登四郎 200108
あたたかや雀あらそふ一つ餌に 能村登四郎 羽化 200110
田に返す藁あたたかし小鳥来る 竹川貢代 春耕 200111
あたたかき年の暮れなり海見をり 川上美穂子 酸漿 200201

 悼 安元しづか様

筆跡のあたたかきこと偲びつつ

稲畑汀子 ホトトギス 200202
ともかくも寒了りけりあたたかし 林翔 200203
あたたかや鈴つけてある花鋏 井口光雄 200205
あたたかや家族五人のパスポート 山田弘子 円虹 200205
母と子の黙りこくつてあたたかし 城尾れい子 200205
吹き上ぐる水の暮れいろあたたかし 山荘慶子 あを 200205
右ひだり違ふ耳たぶあたたかし 細川洋子 200205
あたたかや婚直前を描きのこす 泉田秋硯 200206
撫で牛を三回愛でてあたたかし 及川澄江 風土 200206
あたたかさ病に効いてゐるやうな 下田水心子 円虹 200206
もの言へば応ふ馬の目あたたかし 江木紀子 雨月 200206
あたたかくなればなればと逝かれけり 三村純也 ホトトギス 200207
細き眼のいつもあたたかかりし夫 寺仙啓子 円虹 200207
四十五人揃ふ献額あたたかし 金森教子 雨月 200207
池あれば人池に向きあたたかし 安達風越 雨月 200207
あたたかく拂ふ新墓地使用料 伊藤白潮 200303
あたたかき虚子の心を知る忌日 稲畑汀子 ホトトギス 200304
呼べばすぐ答ふる人ゐてあたたかし 平万紀子 200304
あたたかしスクールバスの児をひろひ 村上田鶴子 風土 200304
揚舟の塗装新にあたたかし 朝倉富次 酸漿 200304
巡回の灯を先立ててあたたかし 水原春郎 馬醉木 200305
あたたかや八ッ橋巡る車椅子 赤井よしを 円虹 200305
あたたかや白寿の母に撫でられて 泰江安仁 百鳥 200305
あたたかし呼吸器の管引いてゆく 竹内弘子 あを 200305
伊勢みちや黒き田の土あたたかし 石脇みはる 200305

 悼む鳩子さん

天界の羽音に野辺のあたたかし

遠藤真砂明 200305
釜揚げの麺に差し水あたたかし 高橋あゆみ 200305
声出して読む師の句集あたたかし 池崎るり子 六花 200305
あたたかや母唄ひきる数へ唄 苑実耶 200305
あたたかや一樹に雀鳩からす 遠野萌 200305
あたたかや護岸に集ふ街の鳩 河野路子 200305
陶芸展織部の緑あたたかし 岡田章子 ぐろっけ 200305
字宙語の嬰との会話あたたかし 隅田享子 200306
師の墓に背をまるめてあたたかし 柴崎英子 200306
屋敷林の奥あたたかし三輪車 谷口みちる 200306
あたたかや和菓子の銘は絹の里 長岡千波 200306
年取りぬ眠り深くてあたたかし 井上信子 200306
あたたかや子等を吐き出す滑り台 寺杣啓子 円虹 200306
桶叩く音の短くあたたかし 戸田春月 火星 200306
あたたかや傘寿の主宰祝ぐ集ひ 中井久子 雨月 200306
前席に天平美人あたたかし 白髭美佐子 200307
腕立て伏せ地べたに尽きてあたたかし 能村研三 200307
雨音の中の人声あたたかし 山田美保 200307
尿る子をつつく雄鶏あたたかし 遠野萌 200308
あたたか 2→      

 

2021年3月14日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。